どて内科医院

- 大阪府堺市北区金岡町1182-45
-
- 内科
- 老年内科
- 感染症対策実施
特徴
内科と老年内科の外来診療を行うとともに、訪問診療にも力を入れている「どて内科医院」。院長の土手健作先生が、患者とその家族の気持ちに寄り添った在宅医療と、なんでも気軽に相談できる地域のホームドクターをめざし、2016年に開業した。定期的に患者の自宅や施設を訪問して診療を行う訪問診療は、週に2日行っており、24時間体制で緊急時にも対応している。また外来診療では、プライマリケアを重視して総合医療を学んだ土手院長が、内科全般のさまざまな疾患に幅広く対応。どこの科にかかればいいのかわからない症状でも相談に乗り、必要な場合は、専門の医師に紹介する連携システムも整う。「老年内科」を標榜とする同院では、複数の疾患を抱えることの多い高齢者を、総合的に診る診療を実践し、予防や治療を提供。親の認知症や介護に悩む家族からの相談も受けている。大阪メトロ御堂筋線のなかもず駅より徒歩6分、南海高野線の中百舌鳥駅より徒歩9分、南海高野線の白鷺駅より徒歩7分。大型ホームセンターの向かい側という、わかりやすい場所にある。
- 電話・オンライン診療可
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

内科の総合診療と訪問診療。2つの診療で地域を支える
土手 健作 院長
どて内科医院
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~19:30 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※認知症診察を希望する場合は電話にて予約が必要です |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00~17:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | どて内科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
土手健作院長 [学歴] 1999年 近畿大学医学部卒業 [学歴] 2006年 近畿大学大学院修了 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 072-260-4300 |
所在地 | 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1182-45 |
公式サイト | http://dote-naika.com/index.html |