おおにし内科クリニック

- 東京都府中市寿町2-4-42 コープ府中寿町店3F
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 糖尿病内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
京王線府中駅南口から徒歩5分、甲州街道沿いのビル、複数のクリニックが集う3階に「おおにし内科クリニック」はある。院長を務めるのは、消化器内科が専門で、内視鏡検査・治療を得意とする大西雅彦先生。家族全員のかかりつけ医になりたいという思いから、ファミリー層が多く住む府中に2016年に開業した。一般内科、消化器内科、内視鏡内科、糖尿病内科を中心に、健康診断や人間ドックなどにも幅広く対応する同院は、胃と大腸の内視鏡検査にも力を入れているのが特徴。睡眠時無呼吸症候群の治療も開始し、地域の人々の健康を力強くサポートしている。院内は木目をベースとした穏やかな色合いで、「訪れる人たちにとって優しいクリニックにできたら」という大西院長の思いの詰まった空間となっている。車いすの人や介助の人も動きやすいような広々としたスペースで、バリアフリー仕様であることも特徴。女性医師の診察を希望する場合は、女性医師である副院長が対応するなど、患者への行き届いた心配りも魅力だ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

新たな検査と治療の導入で、地域医療の間口を広げる
大西 雅彦 院長
おおにし内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
14:00~16:00 | - | - | ● | - | - | ● | - | - |
08:30~09:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
〇/検査のみ ※土曜午後の一般診療は完全予約制となります。 休診日/木曜、日曜、祝日 午前の受付は11:45まで、午後の受付開始は13:45からとなります。 |
施設情報
施設名 | おおにし内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大西雅彦院長 [学歴] 1997年 日本大学医学部卒業 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 042-319-1025 |
所在地 | 〒183-0056 東京都府中市寿町2-4-42 コープ府中寿町店3F |
公式サイト | https://ohnishi-naika.clinic/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/楽天Edy/WAON/nanaco/Apple Pay/au PAY) |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/4万3000円