ふじしま内科
      - 愛知県豊田市本新町7-48-6 豊田ほっとかん2F
 - 
            
              
- 内科
 - 内分泌内科
 - 糖尿病内科
 - 糖尿病・代謝内科
 - 脂質代謝内科
 
 
- 感染症対策実施
 
特徴
国道153号沿い、老人ホームや温浴施設、図書館、薬局などが入った複合施設「豊田ほっとかん」2階にある「ふじしま内科」。待合室の窓からは、広いテラスとその先にある池を望め、女性用トイレには化粧スペースもあり、メダカが描かれた有田焼の洗面ボウルが愛らしい。藤島圭一郎院長は、藤田保健衛生大学卒業後、長崎大学病院、佐世保市立総合病院に勤務、佐世保中央病院糖尿病部門医長、名古屋記念病院糖尿病内科部長を経て開業。糖尿病全般、バセドウ病や橋本病などの甲状腺疾患を専門とし、甲状腺腫瘤の穿刺細胞診も行う。腫瘍の硬さを計測する超音波エラストグラフィ検査も実施。血糖値とHbA1cを迅速に連続測定できる機器や甲状腺ホルモンに関する検査を行える機器などそろえ、早く治療を開始できるよう体制を整えている。2025年5月より院長と同じく糖尿病や甲状腺疾患の診療を行う原久美子先生が火曜以外の診療を担当。「居心地の良いクリニック」をめざす同院では接遇面にも注力し、コンシェルジュの役割を担うスタッフが、患者に不便がないように気を配る。看護師、臨床検査技師、管理栄養士も在籍し、スタッフ一丸となり患者に寄り添う治療を提供。
- 駐車場あり
 - クレジットカード対応
 - 日本内科学会総合内科専門医
 - 日本糖尿病学会糖尿病専門医
 
- 同時受診数の制限
 - 受付時の検温の実施
 - 飛沫感染防止用の仕切り設置
 
取材記事
ドクターズファイル

糖尿病と甲状腺、生活習慣病に特化した診療体制に
藤島 圭一郎 院長
ふじしま内科
対応できる検査内容
- 血清学的検査
 - 骨密度検査
 - 心電図検査
 - 心拍変動検査
 - 超音波検査
 - 尿検査
 
アクセス情報
| 交通手段 | 
                      
  | 
                
|---|---|
                        
  | 
                    
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - | 
| 15:00~17:45 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - | 
| 
                            当院は予約制となっております。 当院初めての方は、AM:11:30までに、PM:17:00までに受付完了してください。  | 
                        ||||||||
施設情報
| 施設名 | ふじしま内科 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
                  
  | 
              
| 責任者 | 
                  藤島圭一郎院長 [学歴] 2001年 藤田医科大学医学部卒業 [開業年] 2016年  | 
              
| 電話番号 | 0565-41-7720 | 
| 所在地 | 〒471-0046 愛知県豊田市本新町7-48-6 豊田ほっとかん2F | 
| 公式サイト | http://www.fn-cl.jp/ | 
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 豊田市 | |
|---|---|
| 豊田市駅 | |
| 新豊田駅 | |
| 土橋駅 | 

            
            
            
            
                      
                      
                      
                      
                      
            