大宮静脈瘤クリニック

- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-18 一番ビルII-2F
-
- 心臓血管外科
- 血管外科
- 皮膚科
特徴
ターミナル駅として知られる大宮駅西口から徒歩2分にある「大宮静脈瘤クリニック」。院長の春山興右先生は、静脈瘤疾患治療の専門家。日本皮膚科学会皮膚科専門医でもあり、下肢静脈瘤を血管外科と皮膚科の両方の視点からトータルに診療できることが強みだという。問診と超音波検査による診断の後、症状に応じた適切な治療を行う。静脈がぼこぼこと膨らんでいる場合は、血管内治療を実施。血管内治療は、カテーテル治療で静脈をふさぐ方法。治療後3ヵ月程度で外見上の変化は消失する。また、蜘蛛の巣状や網目状になっている場合は静脈に薬剤を注射する硬化療法を行っている。いずれの治療も保険適用で、日帰りが可能。下肢静脈瘤の治療を求めて、埼玉県内や東京、栃木はもとより、群馬など遠方からも患者が集まる同クリニックは、今日も多くの患者から頼りにされている。
ドクター紹介記事

血管外科と皮膚科、両方の観点からトータルに診療
春山 興右 院長
大宮静脈瘤クリニック
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※受付時間は午前9:00〜11:30、午後13:00〜16:30 |
施設情報
施設名 | 大宮静脈瘤クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
春山興右院長 [学歴] 2006年 杏林大学医学部医学科卒業 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 048-658-6008 |
所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-18 一番ビルII-2F |
公式サイト | https://omiya.varix.co.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とは弾性ストッキング(保存療法の場合)/5500円(税込)~