西大沼皮フ科クリニック

- 神奈川県相模原市南区西大沼4丁目8-29
-
- 皮膚科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
小田急線相模大野駅からバスに揺られること約15分。大沼バス停のすぐそばにあるのが、「西大沼皮フ科クリニック」だ。高須博院長は、開業までは北里大学病院とその関連病院に勤務しながら、「ほくろのがん」とも呼ばれるメラノーマ(悪性黒色腫)を専門として臨床准教授も務めたベテラン医師。同院でも、その豊富な経験を生かしながら、イボから水虫、ニキビ、湿疹、とびひ、疥癬、乾癬、アトピー性皮膚炎など、小さな子どもから高齢者までの皮膚の病気や悩みをオールラウンドに診療することをめざしている。中でも、アトピー性皮膚炎や尋常性乾癬の治療に力を入れており、地域に数少ない全身型ナローバンドUVB照射装置も導入しているほか、多汗症やイボの治療にも尽力。同院だけでの治療が難しい場合には、近隣の北里大学病院などとも連携して対応している。また、オンラインによる順番予約や待ち時間の確認ができるシステム、保険診療時の支払いにも対応するキャッシュレス決済も導入しているほか、敷地内に20台ほどの専用駐車場も用意するなど、患者の通院のしやすさにも配慮している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本皮膚科学会皮膚科専門医
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

皮膚トラブルをオールラウンドに診療することをめざす
高須 博 院長
西大沼皮フ科クリニック
対応できる検査内容
- 顕微鏡検査
- 超音波検査
- 皮膚パッチテスト
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00~18:30 | ● | ○ | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
〇:予約診療 |
施設情報
施設名 | 西大沼皮フ科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高須博院長 [学歴] 1990年 [開業年] 2016年 |
電話番号 | 042-743-2525 |
所在地 | 〒252-0332 神奈川県相模原市南区西大沼4丁目8-29 |
公式サイト | http://www.nishiohnuma-hifuka.com/pc/index.html |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB) モバイル決済対応可(PayPay/LINE Pay/au PAY/メルペイ) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはQスイッチルビーレーザー/1cm四方 5000円