医療法人健仁会 益子腎臓内科透析クリニック

- 埼玉県川口市幸町3‐10-3
-
- 腎臓内科
- 人工透析内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
JR京浜東北線・川口駅から徒歩8分の場所に位置する「益子腎臓内科透析クリニック(旧益子病院附属透析クリニック)」。院内は診察室に加えて、透析室を設置し4階および5階にそれぞれ30床、うち各フロアに感染用個室を一床設置している。院長の岡本日出数先生は、東京慈恵会医科大学で講師を務める傍ら、日本腎臓学会腎臓専門医や日本内科学会総合内科専門医の資格を持つドクター。診察時には患者の不安を取り除くような丁寧な説明をモットーとしている。腎臓内科、透析以外にも糖尿病や生活習慣病の診療にも対応しており、とりわけ慢性腎臓病については、早期発見・治療できるよう、定期的な検診と、専門の医療機関への速やかな受診の重要性について啓発。「慢性腎臓病は単に透析療法が必要な末期腎疾患のリスクにつながるだけでなく、虚血性心疾患や心血管病のリスクにつながる恐れがある見落とせない疾患です。少しでも不安がある人は当院のような専門医療機関を受診してください」と訴える。心エコー、腹部エコー、VAエコー(シャントエコー)を行うほか、ABI(血圧脈波検査)、SPP(皮膚灌流圧)測定も可能。
- 予約可
- エレベーターあり
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

慢性腎臓病のサポートと透析が同時にできるクリニック
岡本 日出数 院長
医療法人健仁会 益子腎臓内科透析クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 透析療法
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~12:00 | ● | - | - | - | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
外来は完全予約制となります。詳しくは、ホームページをご確認下さい。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~14:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | △ |
13:00~18:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | △ |
17:00~22:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | △ |
午前は8:30~14:30、午後は13:00~18:00、夜間は17:00~22:00。 月曜日、水曜日、金曜日は夜間も対応しています。 △:祝日は曜日に準じます。 通院に当たっては事前に面接が必要となります。詳しくは、ホームページをご確認下さい。 |
施設情報
施設名 | 医療法人健仁会 益子腎臓内科透析クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡本日出数院長 [学歴] 1994年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業年] 2014年 |
電話番号 | 048-240-3850 |
所在地 | 〒332-0016 埼玉県川口市幸町3‐10-3 |
公式サイト | https://mashiko.or.jp/clinic/ |