コットン歯科
      - 東京都葛飾区青戸3-30-5 イニシア青砥1F
 - 
            
              
- 歯科
 - 小児歯科
 - 歯科口腔外科
 
 
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
 - 感染症対策実施
 
特徴
青砥駅から徒歩4分の「コットン歯科」は、地域のかかりつけ歯科医院として、子どもから高齢者まで幅広い世代へ歯科診療を提供している。根管治療などを中心に研鑽を積んだ今宮容子院長と、往診で多くの高齢者の歯科診療を手がけた経験を持つ今宮熱海副院長が診療を担っている。医院名の「コットン」は今宮院長の愛猫の名前に由来し、「気取らない、優しい、身近な存在でありたい」という願いが込められているという。2022年の移転リニューアルでは、面積を拡張して広々とした空間を実現した他、診療ユニットを個室にするなど、患者が周囲を気にせず安心して相談し、治療を受けられる環境を追求した。また、自由診療の技工物作成においては、自然な歯の美しさに近づけられるよう経験豊富な歯科技工士を招いているのも特徴だ。セラミック治療にも対応。さらに、矯正歯科と口腔外科を専門とする歯科医師がそれぞれ月2回のペースで診療にあたっている。予防歯科の重要性を伝え続けながら、生涯にわたり患者の口腔環境を見守りたいという熱い思いを持つ、地域密着型の歯科医院だ。
- 女性医師在籍
 - 日曜診療
 - 19時以降診療可
 - バリアフリー対応
 - 駅徒歩5分圏内
 - 予約可
 - クレジットカード対応
 
- 同時受診数の制限
 - 受付時の検温の実施
 - 飛沫感染防止用の仕切り設置
 - 感染防護服等の着用
 - 完全予約制
 
取材記事
ドクターズファイル

歯科への不安や恐怖心を払拭するため事前の説明に注力
今宮 容子 院長
コットン歯科
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
 - 根管治療
 - 歯周病治療
 - 親知らず治療
 - 顎関節治療
 - 入れ歯/義歯治療
 - PMTC
 - クリーニング
 - ホワイトニング
 
- 歯列矯正
 - 部分矯正
 - 床矯正
 - マウスピース型装置を用いた矯正
 
対応できる検査内容
- レントゲン検査
 - 歯科検診
 
アクセス情報
| 交通手段 | 
                      
  | 
                
|---|---|
                        
  | 
                    
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | 
| 15:00~20:00 | - | ● | ● | ● | ● | - | - | - | 
| 15:00~18:00 | - | - | - | - | - | ● | ● | - | 
施設情報
| 施設名 | コットン歯科 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
                  
  | 
              
| 責任者 | 
                  今宮容子院長 [学歴] 2006年 日本大学松戸歯学部卒業 [開業/勤務開始年] 2015年  | 
              
| 電話番号 | 03-6662-9948 | 
| 所在地 | 〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-30-5 イニシア青砥1F | 
| 公式サイト | http://www.cotton-shika.com/ | 
| 支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) | 
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
編集部eyes
穏やかな印象の今宮院長ですが、「症状が悪化して難しい治療しか選べない状態になるより、定期検診を続けて、お掃除だけで済むほうがお互いにハッピーなはず」と、予防の大切さをとても熱心に語ってくれました。また、移転を決めた理由や、移転後の院内のこだわりを語る様子から、患者さんの目線に立ち一人ひとりを大切にする院長の姿勢が伝わってきました。
          実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!
        
自由診療費用の目安
自由診療とはかぶせ物/6万~15万円、オフィスホワイトニング/約2万円、ホームホワイトニング/約3万円、永久歯列矯正/60万円~※症例によって料金が前後する場合があります。フルジルコニア/7万2600円~、グラデーションフルジルコニア/12万9800円~、ジルコニアボンドポーセレン/15万7410円~
              ※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
              マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
            

            
            
            
            
                      
                      
                      
                      
                      
            