全国のドクター13,613人の想いを取材
クリニック・病院 157,056件の情報を掲載(2025年4月30日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 八王子市
  4. 八王子駅
  5. 医療法人 AI あい歯科クリニック 八王子
  6. 古橋 正輝 院長

古橋 正輝 院長の独自取材記事

あい歯科クリニック 八王子

(八王子市/八王子駅)

最終更新日:2024/03/04

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子 main

八王子駅南口から徒歩1分の場所にある「あい歯科クリニック八王子」。理事長の冨田和志先生のもと20人ほどの歯科医師が在籍し、東京都内と神奈川県下に合計6院を展開するグループのクリニックの一つだ。特にインプラントとセラミックの治療に力を入れながら、一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正・訪問診療など、幅広い歯科医療を提供している。患者の口腔内全体を考えた「一口腔単位の医療」を大切に、良質な歯科診療の提供を心がける同院。「現状や将来のリスクをよくわかるようご説明し、一緒に考えながら治療を進めています」と話す古橋正輝院長は、近年は後進の育成にも力を入れているという。そんな古橋院長に、同院の特徴や今後の展望などについて話を聞いた。

(取材日2023年9月20日)

長くよく噛むために、セラミックやインプラントを推奨

クリニックの概要と院長のご経歴を教えてください。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子1

当グループでは八王子市内に2院のほか、立川、横浜、相模原と市ヶ谷に歯科医院を展開しています。ベテランから若手まで20人ほどの歯科医師が地域ごとに在勤しており、グループ全体としては保険診療に加えて、インプラント治療、セラミック治療といった自費診療に力を入れているのが特徴です。私自身は歯科医師になって7年目。3年前にこちらに入職する前は、インプラントを専門に手がける歯科医院で勤務を経験してきました。当院では2年半ほど前から院長職を務めています。

自費診療に注力していらっしゃるのはなぜですか。

自費診療のイメージと問われると、大部分の方が「審美的」「高額」などと答えられるのではないでしょうか。確かにインプラントやセラミックは審美性の高さが期待でき、自己負担が高額になるものですが、一番のメリットは実は機能面にあります。セラミックでの治療は、いわゆる銀歯や樹脂での治療と比較して経年劣化しづらいのが特徴です。悪くなった部分を削った際に、セラミックを用いてしっかりと治療すれば、再治療を避けることにつながります。このように、仕上がりの美しさが期待できるだけではなく、長く・よく噛むための治療でもあるというお話をすると、ご自身の歯のためにと自費診療をお選びになる方も多いです。中には、「そんな話ははじめて聞いた」などと、自費診療へのイメージががらりと変わったという方もいらっしゃり、改めて説明の大切さを実感します。

インプラント治療にも同様のメリットがあるのでしょうか。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子2

長く・よく噛むことが期待できるためにお勧めできる治療という点では、インプラントも同様です。歯茎にボルトを入れ、人工歯を固定するインプラントは、入れ歯やブリッジと並ぶ、歯を失った際の治療の選択肢の一つです。ブリッジや入れ歯では両隣の健康な歯を削る必要があったり、他の歯に負担をかけたりしてしまいますが、インプラントでは患部のみの治療で済み、周囲にかける負担がほぼありません。治療による口腔環境悪化のリスクを最低限に抑えることが図れるのです。また、ご自身の歯に近い感覚でお使いいただけるのもメリットですね。長年合わない入れ歯を調整しながら我慢して使用しているといった患者さんが、インプラント治療を受けることで、より食事を楽しめるようになるとうれしいですね。

しっかり話を聞き、説明を尽くして疑問や不安を解消

それでも手術に対しては不安や抵抗感を持つ方も多いのでは。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子3

そうですね。だからこそ、当院ではしっかりと説明することに力を入れています。歯科用CTやマイクロスコープ、口腔内スキャナーなどを用いて画像やデータを共有。視覚情報も活用しながら現状を「見せる」ことで、現在の状態や将来歯を失うリスクなどをお伝えしています。ご自身のお口の現状を知り、リスクについて知ることで、患者さんは歯の大切さや一度失ってしまうと決して元には戻らない現実を再確認されます。そうした意識が危機感につながり、治療へのモチベーションとなると考えています。専門のトレーニングを積んだ歯科医師であれば、エックス線画像に写る黒い影からもリスクを想定できます。ある程度の治療であれば歯科用CTなしでも進めることは可能でしょう。しかし、一般の患者さんにリスクを実感していただくためには、歯科用CTなどの力を借りることも大切だと感じています。

その他の治療についても教えてください。

セラミック治療やインプラント治療に力を入れてはいますが、当院では一般歯科、口腔外科から小児歯科、矯正歯科、訪問診療まで幅広く展開しています。親知らずの抜歯では、歯科用CTを駆使して大学病院レベルの難症例に対応できるのも強みです。患者さんの層も幅広く、1〜2歳の赤ちゃんを含むお子さんからお年寄りまで、満遍なくご来院いただいています。隣のビルにキッズスペースがあり、保育士が在勤していることで、お子さん連れでも安心して診療を受けていただける体制です。

診療の際に心がけていらっしゃることは何ですか。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子4

治療に先駆けて説明を徹底していますが、それでも緊張により疑問や不安があってもなかなか本音で話せないというケースもあるものです。患者さんと信頼関係を築くことは、技術と同じくらい重要なことだと考えています。世間話やこれまでの受診経験など、お話ししやすい内容から入り、基本的には聞き手にまわって聞き漏れのないようにしっかりお話を伺うことを大切にしています。

若手からベテランまで、全体のスキルアップに取り組む

スタッフさんについても教えていただけますか。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子5

グループとして規模が大きく、ラボには歯科技工士もいるなど、多彩なスタッフが在籍しているのが特徴です。当院での治療は幅広く、すべての分野をカバーしていないと対応できないことも。歯科医師になりたての若手も指導的立場の歯科医師のフィードバックを受けながら、どんどん経験を積み、成長しています。グループ全体のスキルアップにも積極的に取り組んでおり、月に1度は歯科医師たちが集まって、外部講師を呼んで学んだり情報交換をしたりする機会も設けています。

歯科医師を志されたきっかけはありますか。

父が歯科医師で、実家の隣に設けたクリニックで診療しています。子どもの頃はよくクリニックに遊びに行っており、父の真摯な姿に憧れのような気持ちを持つようになりました。幼稚園の頃から歯科医師になりたいと思いはじめましたね。父は現在も地元・茨城で現役です。いずれは自分も地元に戻って一緒に診療することもあるのかなと、現在は漠然と考えています。

休日の気分転換に楽しんでいらっしゃることは何ですか。

古橋正輝院長 あい歯科クリニック 八王子6

仕事上がりや休日など、診療とセミナー参加以外の時間はほとんど筋力トレーニングに費やしています。健康面にも直結しますし、自己管理にもなる筋力トレーニングにすっかりはまってしまいました。実は来春はじめてのコンテスト出場にトライします。それまでに一度体を絞って、改めて筋肉を育ててとなかなか大変ですが、楽しみに思っています。

今後の展望と読者へのメッセージをひと言お願いします。

20人の歯科医師とともに、医院全体のスキルアップには積極的に取り組んでいきたいと考えています。学術的な知識も高めて、患者さんにもどんどん還元していきたいですね。それと並行して、患者さんの歯科意識向上にも働きかけを継続していきたいです。皆さんに歯の大切さを再認識していただき、ご自身の歯を守るという意識を持っていただくのが目標です。そうした意識を歯周治療や予防治療へとつなげていきたいですね。歯科医院を受診される際に、緊張されるのは当たり前だと思います。ただし、当院ではいきなり悪い部分を削ったりするようなことはせず、状態をわかりやすく説明し、しっかりお話しすることで、一緒に考えながら治療を進めています。ちょっとした気がかりでも構いません。お気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/診断料:1万6500円~、オペ:16万5000円〜27万5000円、上部構造(かぶせ物):11万円~、セラミック治療/6万500円~、オフィスホワイトニング/3万5200円~、小児矯正/33万円~、成人矯正/82万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access