友田内視鏡クリニック

- 東京都葛飾区東金町1-22-7-301
-
- 消化器内科
- 内科
特徴
JR常磐線金町駅北口徒歩1分の至便な場所ある「友田内視鏡クリニック」。院長の友田一宇(いちう)先生は国立長崎大学医学部卒業後、昭和大学藤が丘病院、東京慈恵医科大学内視鏡科に勤務。多くの臨床経験を経たのち、2006年に「友田内科・胃腸科クリニック」を荒川区町屋に開業。「友田内視鏡クリニック」へ名称変更後、この金町へ移転し、内視鏡専門クリニックとして開いた。診察室は内視鏡、レントゲンなどの画像データ、血液検査のデータ管理の一元化が可能になったため、スムーズな病状説明が行えるという。リモコンでベッドになる、先進の椅子型診察台も備える。一番奥には、同院が力を入れている鎮静剤を用いた内視鏡検査後に休むための回復室が計7部屋。各個室にはリクライニングシート、ロッカー、タオル、ハンガー、時計などがそろうプライベート空間。上部・下部内視鏡はもちろん、内視鏡スコープ内部の洗浄・消毒をするための自動内視鏡洗浄装置も高いレベルのものを用意。患者の時間的負担を軽減するために日帰り施術も実施。
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
取材記事
ドクターズファイル

「苦しくなくて当たり前」経験豊富な内視鏡の専門家
友田 一宇 院長
友田内視鏡クリニック
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 胃生検
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | - | ● | - | - | - | - |
施設情報
施設名 | 友田内視鏡クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
友田一宇院長 [学歴] 1992年 長崎大学卒業 [開業/勤務開始年] 2015年 |
電話番号 | 03-3826-5075 |
所在地 | 〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-22-7-301 |
公式サイト | http://www.tomoda-clinic.com/ |