山中 智哉 院長の独自取材記事
麻布モンテアールレディースクリニック
(港区/麻布十番駅)
最終更新日:2023/03/31
麻布十番駅から徒歩3分。六本木方面へ続く商店街沿いにある「麻布モンテアールレディースクリニック」は、不妊治療を専門とするクリニックだ。10年以上の不妊治療のキャリアがある山中智哉院長は体外受精をメインに、患者一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療を提案している。妊娠しやすい体に整えるためのアドバイスや処置も積極的に行っており、不妊に悩む女性をトータルにサポートしている。また、夜間診療や土日の診療にも対応し、明確な料金の開示も行うなど、患者が安心して通院できるさまざまな取り組みをしている。物腰がやわらかく患者に優しく接する姿が印象的な山中院長に、診療の特徴や将来の展望など幅広く話を聞いた。
(取材日2022年9月9日)
体外受精がメインの不妊治療専門クリニック
どのような治療を提供しているのでしょうか?
当院は、体外受精に特化した設備も有していますが、タイミング法や人工授精といった一般不妊治療に対しても、高いレベルでの治療提供をしています。また、卵巣や子宮などの機能を維持し良質な卵子を育てるために、体のコンディションを妊娠しやすい状態に近づけることも重要と考えています。今後は、最新の知見に基づいた新しいアプローチで、不妊に悩む女性や妊娠を考える女性をトータルにサポートしていきたいと考えています。
どのような患者さんが来院していますか?
20代から40代まで幅広い世代の患者さんにお越しいただいています。近隣の患者さんも多くいらっしゃいますが、県外からも多くの方にお越しいただいています。また他院からの転院や、友人や知人の方からのクチコミを聞いてご相談に来られるご夫婦も増えてきました。2人目、3人目の妊娠を希望されてお越しいただくことも多いですね。不妊治療歴のある方の中には、最初から体外受精を希望されたり、それが必要と判断される場面もありますが、これから不妊治療を始める方に対しては、基本的にまずはご夫婦の意向や希望を大切に考えています。
診療方針について教えてください。
一人ひとりの患者さんに合わせたオーダーメイドの診療を提供することです。それぞれの患者さんご夫婦の不妊の原因を探り、それぞれ個別化した治療を行うことも大切ですし、仕事や生活背景なども含めて、安心して治療を継続していただけるような診療体制がクリニックには必要だと考えています。また初診の時から、どの受診の回においても、意義のある診療になるよう心がけています。できるだけ少ない受診で最善の結果への到達をめざすことが、患者さんの負担を減らすことにつながるものと思います。
安心して不妊治療に向き合える環境づくりを
2022年6月には2フロアに増床して、院内をリニューアルされましたね。
そうですね。従来は1フロアですべての診療を行っていましたが、不妊治療の場合、ご夫婦一緒に来院するケースも多いので、以前から待合室をもう少し広くしたいと考えていたんです。増床を機に5階を外来部門、3階を採卵部門に分けて配置し、待合室も広くなりました。外来部門には診察室とエコー室を2セットと、カウンセリングルーム、採卵部門には培養室と採卵室、採精室を用意しています。初診のご相談や診察の方は5階、採卵や胚移植で来院された方は3階といった具合に目的別にフロアを分けることで、患者さんの通院時の快適性を高めることができたのではないかと思っています。待合室に窓から光がよく入るようになって、温かみが増したと患者さんからも好評なんですよ。また、培養室の機器類も新しい機材を導入しており、胚の適性環境に狂いが生じないよう、より綿密な管理ができるようになりました。
患者さんが安心して通院できるよう、さまざまな取り組みをされているようですね。
当院は土日に診療を行っているほか、火曜日と木曜日は20時まで診療しています。体外受精においても、2日続けての受診というのはほぼありませんので、仕事をしながら治療を受けている方も多くいらっしゃいます。また、体外受精の採卵の周期は、先にピルで卵巣の状態を整えていくことが多いのですが、ピルの飲み終わった曜日で、月経の開始曜日とともに採卵の曜日もだいたいわかりますので、採卵の4週間ほど前からスケジュールを組み立てています。また、料金に関して不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。治療内容により総額は変わりますが、当院ではホームページなどで明確に個々の料金を提示するとともに、あらかじめ費用の全体像もわかるよう、想定される経過に応じた料金例もご案内しています。採卵・受精といった各ステップでの成果に応じた料金体系とし、場合によっては減額措置も取るなど経済的な負担をできるだけ解消するよう努めています。
診療にあたって心がけていることはありますか?
同じ内容を伝えるにしても、言葉の選択によって患者さんの感じ方や捉え方は変わります。難しい内容でも、患者さんに不安や誤解を与えないように丁寧にわかりやすく伝えるようにしています。また、患者さんが受診する際に不安を感じる理由の一つに、「痛み」に対する怖さがあると思います。検査や治療において、できるだけ痛みが生じないように、スタッフともども、十分配慮するよう心がけています。
妊娠につながるプラスアルファのアプローチも
先生が医師を志したきっかけを教えてください。
私は高校生の時に理系に進み、もともと建築家になりたいと考えていたこともありました。両親は医師ではありませんが、自分の技術で人の命を救うことができる医師の道に進んでほしいという気持ちを持っていたようです。当時は正直、子ども心に迷っていたところもありましたが、最後は自分で医学の道に進むことに決めました。 医学部卒業後は、外科系に進むことに決めていましたが、産婦人科学は外科手術の技術とともに、全身的な内科の知識も重要であることに魅力を感じ、その道を選びました。現在は不妊治療を専門に診療を行っていますが、それまでに経験してきた産婦人科の領域の技術や知識も、日々の診療に十分に生かされていると感じています。
どんなときに医師としてのやりがいを感じられていますか?
不妊治療を長く手がけていますから、やはり患者さんが妊娠されたら、一番うれしいですね。ご夫婦の喜ぶ顔を見られるたび「本当に良かった」と思うでしょう。けれど頭の中は、いつもまだ結果の出ていない患者さまのほうを向いています。 求められる期待に応えようとする気持ちや、応えるための技術や知識を磨くことが医師としてのやりがいだと思います。
最後に、今後の展望と読者に向けて一言メッセージをお願いします。
体外受精でなかなか良い結果が得られない患者さんに対して、今後さらなる工夫が必要だと感じています。すでに取り入れている新たなアプローチもあります。また、加齢は不妊の原因の一つとなりますが、私は抗加齢医学も専門的に学んできましたので、そういった経験も先端の不妊治療の知見とともに役立てていきたいと考えています。当院は大規模病院ではありませんが、高度な技術を集約し、きめ細かな治療を心がけています。お一人、あるいはご夫婦だけで悩まないで、思いきってご相談いただけましたら、解決への第一歩となる手段をお伝えすることができます。一人でも多くの患者さんを良い結果に導けるよう、これからも精進していきたいと思います。
自由診療費用の目安
自由診療とは体外受精/36万円~
※採卵~胚培養~胚移植を含む
人工授精/2万4000円