檀野 祥三 院長の独自取材記事
腎泌尿器科だんのクリニック
(大阪市鶴見区/横堤駅)
最終更新日:2025/06/10

大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・横堤駅から徒歩2分の場所にある「腎泌尿器科だんのクリニック」。患者の視線がお互いの顔に向かないよう配慮された待合室には、心地良いクラシックや映画音楽が流れ、爽やかなアロマの香りが漂っている。また、患者が自由に飲めるウォーターサーバーや、待ち時間の表示モニターなどもあり、診療の順番を待つ患者への配慮が感じられる。泌尿器科というと、年配の男性患者が多いイメージだが、ブックラックには絵本など子ども向けの書籍や、若い女性向けの雑誌などもある。小児夜尿症で受診する子どもが多いためだ。 注力している小児夜尿症や、患者のプライバシーやデリケートな感情に寄り添う診療方針について、檀野祥三院長に詳しく語ってもらった。
(取材日2017年5月17日)
この記事の続きと最新情報をご希望の方は下記よりリクエストください。