治療の必要性が見える、わかる
マイクロスコープを使った歯科治療
ひのまる歯科
(文京区/千駄木駅)
最終更新日:2023/05/25


- 自由診療
患部を明るく拡大しながら治療できる歯科用顕微鏡「マイクロスコープ」。問題点を把握して適した治療につなげるための入り口の診療から、良好な口腔状態を保つためのメンテナンス、さらには重症例の適切な診断にも有用だ。しかし、国内の普及率はそれほど高くなく、マイクロスコープを使った治療ができる歯科医院は一部に限られる。千駄木駅より徒歩1分にある「ひのまる歯科」の渡邊学院長は、開院時よりマイクロスコープの導入を見据えて院内を設計。2021年11月、体制が整ったことから満を持して2台のマイクロスコープを設置した。「患者さんにより良い治療を提供するために、積極的に活用していきたい」と話す渡邊院長に、マイクロスコープを使った治療のメリットについて聞いた。
(取材日2021年12月9日)
目次
マイクロスコープの動画や画像を駆使して患者と情報を共有。納得感ある治療とケアにつなげる
- Q2021年に歯科用マイクロスコープを導入されたそうですね。
-
A
▲精密な診断のためマイクロスコープを使用
はい。マイクロスコープは、肉眼では見えない部分まではっきりと見える歯科用顕微鏡です。大学を卒業して町の歯科医院に勤めながら、優れた治療を実践している先生方や歯科衛生士に話を聞く中で、より質の高い治療やメンテナンスを提供するにはマイクロスコープが必要だと思うようになりました。開業後、診療が軌道に乗ったらすぐに導入するつもりだったので、内装もマイクロスコープありきで設計しているんですよ。マイクロスコープをのぞきながら鏡で間接的に患部を確認する、「ミラーテクニック」と呼ばれる技術の習得にも早くから取り組んできました。そのかいあってスムーズに導入が進み、さまざまなシーンで活用しています。
- Qどのような治療で使うことが多いのでしょう?
-
A
▲明るく話やすい渡邊院長
虫歯を取るために歯を削る時や、歯肉の状態を正確に把握したい時、歯にヒビが入っていないか確認する時、さらにはメンテナンスで歯石を取る時などですね。他院で歯を抜くしかないと言われた方のセカンドオピニオンや、当院で治療すべきか、専門的な治療ができる医療機関にご紹介すべきかの判断が求められる重症例の診断にも力を発揮します。特に、根が割れている歯など、抜歯の必要性について慎重な判断が求められるシーンにはとても役に立っています。
- Qマイクロスコープを使うメリットについて教えてください。
-
A
▲良い治療を提供するためマイクロスコープを活用
メリットは大きく4つあります。1つ目は、肉眼では見つけられない虫歯や歯周病の兆しを発見できること。口腔内の問題点を早期に見つけることができれば、その分スピーディーに治療につなげることができます。2つ目は、精密に治療が行えること。虫歯菌に感染した部分の取り残しをなくすことで、再発のリスクの低減に努めます。3つ目は、健康な歯を傷つけずに済むこと。削るべき所がはっきりわかるので、必要以上に歯を削ることがありません。4つ目は、専門的な治療のために他院をご紹介する場合に、診断の根拠となる資料として活用できることです。紹介先も状態を把握しやすく、治療がスピーディーに進みます。
- Q治療後の歯のメンテナンスにも使用されているのですね。
-
A
▲メンテナンスにおいてもマイクロスコープを活用している
当院では、歯科衛生士もマイクロスコープを使用してメンテナンスを行います。どんなに精緻な治療をしても、ふだんのケアやメンテナンスで見落としがあると、良い状態を長く維持することができません。マイクロスコープを使うことで、肉眼では見落としてしまう可能性がある小さな汚れや歯石を確実に取り除き、放置すると大きな問題につながる可能性があるヒビなどを早期に発見することをめざしています。時系列で保存したデータで過去と現在の口腔内の状態を比較して、ご自宅でのケアの成果を見ていただくこともありますね。きちんと磨けていることが目に見えて確認できると、患者さんもやりがいを感じてくださるようです。
- Qカウンセリングでも画像や動画を活用されていると聞きました。
-
A
▲カウンセリングの時間を大切にしている
歯科診療では、治療に至った根本的な原因や治療の必要性を患者さん自身が理解し、納得して治療法を選ぶことがとても大切です。そうでないと、歯に悪影響を与える生活習慣や間違ったケアを繰り返し、再治療を繰り返すことになりかねないからです。カウンセリングでは、患者さんが「今、何に困っているのか」を丁寧に伺い、「なぜそうなったのか」をお伝えして、「これからどうすればいいのか」を一緒に考えますが、原因や治療の選択肢に関する説明を視覚的に補足する資料としてマイクロスコープの画像や動画を活用しています。患者さんが十分に治療法を比較検討した上でより良い選択ができるよう、サポートしていきたいですね。
自由診療費用の目安
自由診療とはマイクロスコープによる虫歯治療/5万5000円~、マイクロスコープによる歯周病治療/11万円~