全国のドクター9,201人の想いを取材
クリニック・病院 158,634件の情報を掲載(2024年4月24日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市川崎区
  4. 川崎駅
  5. 医療法人友歯会 高野歯科医院
  6. 高野 拡哉 院長

高野 拡哉 院長の独自取材記事

高野歯科医院

(川崎市川崎区/川崎駅)

最終更新日:2023/11/30

高野拡哉院長 高野歯科医院 main

JR川崎駅からバスに乗り約5分、県道101号線沿い皐橋交差点からすぐの場所にある「高野歯科医院」は、3代目院長の高野拡哉先生が診療を行うクリニックだ。歴史ある同院は、開業当時から現在の場所にあり、多くの地域住民のかかりつけ医として歯科診療に携わってきた。高野先生の代になってからは、患者のニーズに合わせ、院内を新しくしてホームページも開設。清潔感あふれる院内は、とても明るいのが印象的だ。高野先生は「祖父や父と同じように、患者一人ひとりに合わせた最善の治療を追求し、患者さんに感謝される治療を続けていきたい」と力強く話す。駅から少し離れた立地ながら、多くの患者が足を運ぶ同院。その診療方針や高野先生のプライベートに至るまで、じっくりと話を聞いた。

(取材日2018年10月19日/記事更新日2023年11月24日)

祖父や父の代からの信頼を、さらに先へと引き継ぎたい

先生で3代目だそうですね。

高野拡哉院長 高野歯科医院1

はい。ここは僕が生まれ育った場所で、祖父が開業し、父が継ぎ僕で3代目になりますね。ただ継ぐ前から外の世界を見て技術を研鑽したいと思っていたので、継承前は東京都町田市の医療法人で7年間勤務していました。院長を務めていた経験を生かして、継承後は院内の改装を行い、先進の機器なども取り入れ以前よりも精密な診断ができるようにしています。またご家族でも通えるようにキッズルームを造ったり、仕事のため遅い時間しか通えないという患者さんの声から木曜日に21時まで診療をするようにもしました。もちろん機器や設備だけでなく医師の技術や経験も大事なので、勤務医時代に受講した勉強会などの経験を生かしながら、僕も祖父や父のように、皆さんから感謝される診療を続けていきたいですね。

改装はかなり大がかりに行ったのですか?

1ヵ月で終えるつもりが、2ヵ月半かかりました(笑)。新たに開業するような感じでしたね。具体的には、お子さんから高齢者まで来ていただきたかったので、バリアフリーにし、車いすやベビーカーが直接入れるようにしました。ユニットも古かったので新しくし、お子さん連れの方や口腔外科の手術などが行えるよう個室を設け、歯科用CTも導入しました。小さいお子さんがいる親御さんは、忙しくてどうしても自分のお口の中が後回しになってしまうので、お子さん連れでも気兼ねなく受診できるよう、入り口横にはキッズスペースもつくりました。ホームページも僕がここに来てから開設したんですが、メールでの問い合わせも多いんですよ。ずっと受診してくださっていた患者さんも院内がガラッと変わって一様に驚いていましたが、入りやすくなったと喜んでいらっしゃいましたね。

お母さん方は、やはり妊娠前に歯科検診を受けたほうがいいですか?

高野拡哉院長 高野歯科医院2

妊娠するとホルモンのバランスが変わり、妊娠時に起こる歯周病などにかかりやすくなります。妊娠中は治療がなかなかできないので、事前に歯科検診を受けておいたほうがいいですね。また、同じ環境の中で生活するので、お母さんの虫歯はお子さんにも影響するといわれています。お子さんのためにも、お母さんの口腔内が健康であることは、とても大切なことです。当院ではお子さんの治療については、怖い思いをして大人になってから歯科医院が嫌いにならないよう、お子さんたちが自発的に診察台に座れるようにアプローチし、一人ひとりに応じて対応を変えています。また、小さいうちから受診をすることが、将来虫歯になりづらい口腔状態を作ることにもつながります。目安としてはお子さんの歯が生え始めたら、一度受診していただければと思います。

生活背景を考慮した、患者に合わせた診療を考える

診療で大事にしていることはありますか?

高野拡哉院長 高野歯科医院3

10年、20年と、できるだけ長く持つ治療を行うには、悪い歯だけを診るのではなく、患者さんのお口の中全体を診る必要があります。ひょっとすると他の部分に原因があり、その歯に影響が出ているのかもしれませんから。ですから、初診時の患者さんとの話し合いは大事にしています。きちんとゴールを明確にして、そのためにはどんなステップを踏むのか、治療計画をしっかりと立てて患者さんと話し合うようにしています。また、定期的にメンテナンスにいらっしゃる患者さんには、その方に合った方法でアドバイスしています。例えば、甘い物が大好きという人に、歯に悪いから甘い物は食べないでくださいと言ったら、その人の人生の楽しみを奪ってしまうことになりますよね。患者さんの生活背景を考慮して、甘い物が好きなのであれば、甘い物を禁止するのではなく、それに代わるメンテナンス方法を指導するようにしています。

先生は訪問歯科診療の経験も豊富だそうですね。

勤務医時代に、院長職と兼ねて、週に1日、個人宅や施設に訪問していました。僕が勤務していた所は、30施設くらい受け持っていて、僕は往診部門長という職に就いていました。実は僕、訪問診療が大好きなんです。訪問診療は医院に来られないという人や動けない患者さんが多いので、患者さんの体勢など、治療にさまざまな制限がありますが、僕はクリニックで行う診療と隔たりがない治療を行うようにしています。中には「先生は歯の治療だけでなく、心の治療もしてくれるようだ」と言ってくださる患者さんもいました。普段外を出歩けない人や独居の人も多いので、外部から人が尋ねてくるのは、いい刺激になると思います。訪問診療は、やりがいがあって学ぶことが多いですね。

先生は小さい頃から歯科医師になろうと思っていたのですか?

高野拡哉院長 高野歯科医院4

長男でしたし、祖父や父も歯科医師だったので、子ども心に「将来は歯医者さんになるんだろうなあ」と思っていました。でもはっきりと自覚したのは高校生の時ですね。歯科医師になるまではいろいろと勉強することがあり大変でしたが、実際に歯科医師になってみると、人から直接感謝され、成果を感じられる職業なので、とてもやりがいがあるなと感じます。どんな人にも歯があり、たとえ歯を失っても、自分の歯に代わる治療があるので、患者さんの人生のすべてに関われる職業だと思っています。

姿勢や生活習慣、一つ一つの積み重ねが歯に影響

ところで休日はどのように過ごされているのでしょうか。

高野拡哉院長 高野歯科医院5

忙しくてなかなか休みがとれませんが、外を出歩くのが好きなので、旅行や映画によく行きますし音楽鑑賞も好きです。コロナ禍の生活となる前は、海外の勉強会にも行くようにしていました。歯周病とインプラントを主にセミナーで学んでいます。以前はイタリアまで行ってスウェーデンの先生が提唱するスカンジナビアペリオを学んできました。スウェーデンの歯周病学の分野で知られるヤン・リンデ先生の講義は、とても面白かったですね。普段から第一線で治療されている先生方と一緒に回れたことも、すごく刺激になりました。

歯周病は増加傾向にあるのでしょうか?

一説には日本人の8割は歯周病だといわれています。歯がある限り誰の口の中にもばい菌は存在しています。歯周病の進行を遅らせるには、普段からの歯磨きが重要になります。磨き方も大切で、人それぞれに癖もあるので、クリニックでは毎回必ず患者さんの口の中をチェックして、磨けていない部分があれば「こうやって磨いてみましょう」と、歯ブラシの指導を必ず行っています。皆さんそれなりに磨けているので、磨けていない部分を意識的に磨くようにして、習慣化できるといいですね。また、かぶせ物が古かったり隙間が空いていたりすると、そこに汚れがたまり虫歯や歯周病の原因になります。正しい歯磨きの仕方を覚えることは、将来の虫歯予防や歯周病の進行抑制にもつながります。

読者へのメッセージをお願いします。

高野拡哉院長 高野歯科医院6

最近スマートフォンを見ているお子さんも多く、どうしても姿勢が悪くなりがちです。姿勢の悪さは骨の成長を妨げ、歯の成長にも影響します。昔と比べて現代人は硬いものを食べないので顎が小さく、歯列も悪くなりがちです。顎の発達に合わせた矯正などの治療は、お子さんの正常な発育にもつながります。矯正治療以外にも食生活や姿勢は家庭でも指導できるので、ぜひお子さんの生活習慣に注意するようにしてください。また歯を失うと、顎位(がくい)といって噛み合わせが低くなり、次第に顎が後ろに引いて喉が狭くなります。こうなると高齢になった時に誤嚥につながるので、若いうちから姿勢に気をつけてください。また、当院は2022年5月に法人化いたしました。健康で過ごせる期間ができるだけ長くなるよう、ほったらかしにしてしまいそうな小さな違和感でもお気軽にご相談いただくために、定期的に受診してお口の中をチェックするようにしてください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

白いかぶせ物/3万3000円~、目立たない入れ歯/7万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access