全国のドクター9,201人の想いを取材
クリニック・病院 158,634件の情報を掲載(2024年4月24日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市天白区
  4. 植田駅
  5. 木崎歯科醫院
  6. 木崎 創 院長

木崎 創 院長の独自取材記事

木崎歯科醫院

(名古屋市天白区/植田駅)

最終更新日:2021/10/12

木崎創院長 木崎歯科醫院 main

名古屋市天白区の天白小学校近くに位置する「木崎歯科醫院」。駐車場が12台分用意され、子ども連れから高齢者まで誰もが通院しやすい環境だ。木崎創院長は天白区しまだ小学校卒業後、私立東海中学・東海高校を経て国立長崎大学歯学部に進学。卒後は、新潟県の大型歯科医療法人、岐阜県のインプラント・審美歯科専門クリニック、愛知県の矯正歯科専門医院に勤務、2013年11月に地元天白で開院した。優しい語り口で質問に丁寧に答えてくれる真面目で穏やかな印象の先生だ。治療の精度にこだわり、咀嚼の回復を一番に考え、来院した一人ひとりの患者に丁寧に向き合う木崎院長に、開業までの歩みや診療において大切にしていることなどじっくり話を聞いた。

(取材日2018年10月18日)

明確な目標を持ち、開業に向け研鑽を積む

歯科医師をめざしたきっかけを教えてください。

木崎創院長 木崎歯科醫院1

幼い頃から父に「人の役に立つ仕事をするといいよ」と言われて育ちました。また小学校低学年から10年ほど矯正治療を受けていて、歯科は私にとって身近な存在だったんです。主治医の先生の優しい物腰や仕事に情熱を傾ける姿を間近で見ているうちに、歯科医師を志す決意をしていました。進路に関しては同級生よりも早く心が決まっていましたね。大学では4年生まで柔道に打ち込み、5年生から臨床実習が始まると歯科医師になるのだという自覚が徐々に芽生えてきました。手先が器用だったこともあり、実習が始まって手を動かすようになるとこの仕事が自分に合っていると実感するようになりましたね。歯科医師の仕事が天職だと思えたことが、その後現在に至るまで勉強を続けてきた原動力になっているのでしょう。

卒業後は各地の歯科医院で研鑽を積まれたのですね。

愛知県内だけでなく新潟、岐阜の歯科医院にも勤務しました。卒後すぐに勤務したのは全国で多くの歯科医院を経営する医療法人。卒業したばかりの私に多くの患者さんを担当させてくださって、治療技術の基本的な部分を入念に勉強できました。保険治療の経験を十分に積んだ後、インプラントや審美歯科などの保険外治療について学べる環境に身を投じました。それまで勉強してきたさまざまな知識、治療技術をフルに生かし実践できる恵まれた環境でしたが、一方で妥協のない治療をしようとするほどに歯を動かす技術、矯正歯科治療を身につける必要性を感じるようになったんです。それで私は矯正歯科専門医師の門をたたきました。矯正専門の歯科医院で技術を習得できたことは、今の私にとって非常に大きな自信になっています。

5年前に開院される際、どのような点を重視されましたか。

木崎創院長 木崎歯科醫院2

高い精度の補綴(入れ歯やかぶせ物)治療ができる環境を整えること。院内感染を防止し清潔な治療ができる環境を整えること。患者さんが来院しやすく快適に治療を受けていただける環境を整えること。以上の3点を重視しました。患者さんの咀嚼を回復するためには、無調整で入れ歯やかぶせ物などをお口におさめる治療精度の確保が大前提です。歯は非常に鋭いセンサーを持っているので、ミクロン単位の精度に対応できるデジタル制御が可能なドイツ製治療ユニットを採用しています。また、近年問題視されるようになった「ハンドピース(歯を削る機械)の使い回し問題」や、多くのクリニックがいまだに対応していない「歯を削ったり、患者さんがうがいをする際に治療ユニットから出てくる水が細菌で汚染されている問題」については、開院当時から一貫して国際規格に準拠した滅菌機器や水消毒システム搭載治療ユニットを採用して対応してきました。

「精度の高い補綴治療」をめざす

診療方針についてお聞かせください。

木崎創院長 木崎歯科醫院3

まずは患者さんが困っていらっしゃるところを治して差し上げることを最優先に考えます。今まさに咀嚼できない、咬めないなど、快適な食事や健全な食生活ができない患者さん、つまりお口の機能低下を起こしている患者さんをお助けするのが一番大切なことです。しかし、今は困っていらっしゃらない患者さんが、5年後10年後と将来にわたって快適な食事や健全な食生活が維持できるように、口腔機能低下を防ぐという意味での予防も大切なことです。人は年を重ねれば、どの人も衰えます。お口の機能も同じです。今しっかりとした補綴治療をしておくことが将来の口腔機能低下症に対する予防になることを患者さんにお伝えし、「だから今ここで頑張りませんか」「だから今ここできちんとしたことをやりませんか」と私自身が自信をもって患者さんにお話しできるような治療精度を維持できるよう日々取り組んでいます。

精度の高い補綴治療をめざす先生のこだわりをお聞かせください。

患者さんに補綴物をおさめる時に、無調整でぴったりと装着することにこだわっています。患者さんの補綴物ができるまでには、とても多くの行程があります。それらすべてが正確に行わなければ、無調整での装着はできません。そのために、院内歯科技工士が常駐し、外注歯科技工所と連携をとりながら治療に取り組んでいます。また、すべての患者さんの補綴治療において仮歯を入れさせていただいて、本歯(最終補綴物)をお入れする際に問題がないかをあらかじめ確認しています。型採り後、仮歯をそのまま使っていただくことで、本歯が入るまでの期間の歯の移動を防いでいます。精度の高い補綴治療を実現するためには、仮歯をお入れすることは必要不可欠だと考えています。早めに仮歯が入ることで患者さんは早めに咬めるようになります。患者さんにとって非常にメリットのある治療方法だと考えています。

保険治療でもご対応していただくことは可能なのでしょうか。

木崎創院長 木崎歯科醫院4

可能です。多くの患者さんに受けていただける保険治療においてこそ、精度の高い治療が必要と考え、日々取り組んでいます。当院では、患者さんからのご要望がなければ、積極的に保険外の治療をお勧めすることはしていません。日々の保険治療でも高い精度で治療が提供できるよう努めておりますが、ご要望さえあれば保険の銀歯よりも体に優しいメタルフリーのセラミック治療、保険のプラスチック製の入れ歯よりも薄くて快適な金属床の入れ歯やインプラント治療など、各種自費治療についても自信をもって対応しています。

これからも精度重視の治療を着実に

今後の展望をお聞かせください。

木崎創院長 木崎歯科醫院5

治療では、患者さんが咬みたい位置で咬んでいるか、本来の咬み合わせで咬めているかを客観的に評価することが重要になってくるのですが、これがなかなか難しいんです。客観的にデジタルで評価できる装置を当院では導入していますが、日々十分生かしきれているとは言えません。より精度の高い治療を実現するためにもそうした装置を活用していきたいです。私が考える正しい咬み合わせとは、本来その人が持っている咬み合わせ。それを壊さないようにすることを重視しています。小さなかぶせ物一つでも本来の咬み合わせを損なうものを入れてしまうと、患者さんの口の中で何年か後に新たなトラブルの原因になる可能性があります。そうならないよう、今後も日々精度重視の治療に努めていきたいですね。

患者さんが本来持っているものを壊さないことが大切なのですね。

私もまだ100%できているわけではなく、患者さんがお持ちの生体の許容範囲に助けられている部分があるとは自覚しています。大切なのは患者さんがもともと持っているものをずらさないこと。本来患者さんが持っている咬み合わせを壊さないこと。そのためのスタートラインが、補綴物の無調整での装着です。当院で行っている治療は本当にオーソドックスなもの。新しい治療法に飛びつくのではなく、現時点でしっかりと確立されていて、精度の高い治療につながる方法でこれからも着実にやっていきたいですね。

最後に読者へメッセージをお願いします。

木崎創院長 木崎歯科醫院6

目の前の問題がなければ歯科に通いたくないという患者さんのお気持ちもわかりますが、健康長寿には歯がとても大切です。おいしく楽しく食べられる食事は歯が維持できてこそ。補綴治療は、すでに口腔機能の低下を発症してしまった患者さんの「咀嚼の回復」のみを対象とする医療ではなく、今は何ともない患者さんの人生のその先、その時点での「咀嚼の維持ができている」、「快適な食事ができている」という予防をも司るものです。これこそ患者さんが補綴治療を受けるメリットだと思います。今の治療が将来の予防になります。だから今ここで頑張りませんか? だからこそ今ここできちんとしたことをやりませんか? 頑張る意味は十分にあると私は思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

矯正治療/(小児矯正I期)10万8000円 ~ 39万9600円
(小児矯正II期)43万2000円 ~ 48万6000円
(一般矯正)81万円 ~ 91万8000円
メタルフリーのセラミック治療/9万7200円 ~ 10万8000円
金属床の入れ歯/37万8000円~
インプラント治療/32万4000円 ~ 56万1600円

Access