痛みに配慮し、安心感をはぐくむ
親子でかかりやすいクリニック
ニコデンタルクリニック
(川口市/川口駅)
最終更新日:2024/10/24


- 保険診療
- 自由診療
子育てファミリーの悩みの1つが歯科医院選び。慌ただしい毎日を過ごす中で、子どもを安心して通わせられる歯科医院を探す一方で、パパママの通院はつい先延ばしにしてしまっている人も多いのではないだろうか? JR京浜東北線川口駅前遊歩道から直結の「ニコデンタルクリニック」は従来からあるメインの診療フロアに加えて、広めのキッズスペースを備えた予防専用フロアを増設。さらに子どもの気持ちを尊重したケア、治療時の痛みを軽減するこまやかな配慮など、ハードとソフトの両面で親子が安心して通える診療環境を追求している。地域の親子連れが多く通院する同クリニックの取り組みについて、院長の西野勝先生に詳しく聞いた。
(取材日2020年10月14日/情報更新日2024年10月1日)
目次
2つのキッズスペースを最大限活用。怖くない空間で、待たせないスピーディーな診療を
- Q通院しやすい環境を整えるにあたってのポイントは?
-
A
▲おもちゃも豊富で、待ち時間も苦にならないキッズスペース
もともと家族全員を診られる歯科医院にしたいという思いでこのエリアに開業したのですが、駅前の便利な立地ということもあり、実際に始めてみると想定していた以上にお子さんが多く、キッズスペースからお子さんがあふれてしまうような状態でした。そこで2019年12月に1フロア増設し、もう1つ広めのキッズスペースを作りました。受付のある3階フロアには一般の診療室とキッズ専用の診療室をそれぞれ設けて治療を行いますが、4階はあくまで予防専用で治療行為は一切行いません。ですから薬品など歯科特有の臭いもほぼなく、子どもも大人もリラックスしていただける空間になっています。
- Q感染予防にも力を入れているそうですね。
-
A
▲感染予防対策に力を入れている院内
新型コロナウイルス感染症の流行で感染予防を意識される方が増えていますが、当院ではそれ以前から感染予防対策を徹底してきました。治療器具やタービンなど患者さんの口腔内で使用する器具はすべて高圧蒸気滅菌器で滅菌するほか、薬液に浸す化学滅菌も併用しています。手袋や紙コップなどは使い捨てで、少しでも汚れた場合は同じ患者さんであっても途中で交換します。患者さんの口の中に触れた手袋をはめた状態では、他のものには一切触れません。スタッフ一同、そうしたルールを常に意識して、歯科医院として徹底した感染予防対策を実践しています。
- Q親子連れの患者さんの診療は、どのように行うのでしょうか?
-
A
▲保育士資格をもつスタッフが子どもを見ていてくれるので安心
子どもの診療ではいきなり治療に入ったり、押さえつけるようなことはせず、お子さん本人の気持ちを大事にしています。初日は嫌がって診療台から逃げてしまったり、泣き出してしまう子もいますが、そういう時はキッズスペースで遊びながら、この環境に慣れてもらうことを優先します。もう1つ意識しているのが、スピード。お子さんはすぐに飽きてしまいますし、長時間口を開けているのも大変ですから、直前までキッズスペースで遊んでもらって、診療室に通したら待たせずすぐに診療に入ります。また当院には保育士資格を持つスタッフが在籍しています。パパやママの診療中も、キッズスペースでお子さんをお預かりしますので、ご安心ください。
- Q痛みに配慮した診療を行っているそうですね。
-
A
▲子どもから大人まで痛みや恐怖心に配慮した診療を心がける
痛みは子どもに限らず、大人にとってもつらいものですよね。患部に痛みがあって来院される方にとってはなおさらです。ですから麻酔の注射をする際には表面麻酔薬を塗るのはもちろん、注射針も一番細いものを使い、薬液をあらかじめ人肌程度に温めてゆっくり注入するなど、細かいことではありますが、痛みを和らげるためのひと手間を欠かさずに行っています。治療中も痛いときには手を挙げてもらい、無理せず治療を中断します。強い痛みを経験することが歯科に対する恐怖心につながってしまうこともありますし、無理をして治療を続けた結果、痛みが原因でショック状態に陥ることもありますからね。
- Qこちらには歯科衛生士さんが多く在籍されていますね。
-
A
▲「家族みんなが前向きに通える歯科医院」をめざしている西野院長
衛生士は27人と、さらに現在産休中のスタッフもいますので、一般的な歯科クリニックと比べると大所帯だと思います。20~30代のスタッフが中心で、歯周病やホワイトニングに関して専門的に学んだ経験を持つスタッフもいます。スタッフがそれぞれに得意分野を生かしながら、担当患者さんの口腔環境づくりを幅広くサポートしています。子育て世代に向けた取り組みとして、衛生士がお母さんとマンツーマンで行う歯磨き相談も始めました。子育て中のスタッフも多いので、親子連れが多く来院する歯科クリニックを運営する上で欠かせない、本当に頼もしい存在です。
自由診療費用の目安
自由診療とはホワイトニング/1歯1回 500円~、12歯6000円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。