医療法人 潤優会 耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック

- 大阪府豊中市新千里東町1-2-3 ザ・千里レジデンス206
-
- 耳鼻咽喉科
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
「耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック」は、北大阪急行電鉄の千里中央駅から徒歩約1分、大阪モノレールの千里中央駅からも徒歩約5分の好立地にある。駅からクリニックまでは、屋根のある通路で雨の日も快適にアクセスできるほか、提携駐車場もあり、車での通院の際も安心だ。同院は、小児科を専門とする吉川聡介院長と耳鼻咽喉科を担当する柳園昂太先生との2人体制で診療し、2つの診療科を併設しているのが大きな特徴である。どちらかの診療科を受診した結果、もう一方の診療科の受診が必要となった場合には、同日受診も可能。どちらの診療科を受診すれば良いのかわからないといった場合も、医師やスタッフ間で連携し、親切に対応してくれる。また、てんかんなどの神経疾患や発達障害の診療、慢性的なアレルギー症状の舌下免疫療法など、専門的な診療にも対応する。両医師とも患者の悩みや訴えに真摯に耳を傾け、患者とともに進める治療の提供に努めている。リアルタイムで順番がわかる順番予約制を採用し、ウェブからの受診予約が可能なので、忙しい子育て世代も受診しやすいクリニックである。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駅徒歩5分圏内
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
- 日本小児神経学会小児神経専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

2つの診療科の特徴を生かした対応が可能
吉川 聡介 院長、柳園 昂太 先生
医療法人 潤優会 耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ファイバースコープ検査
- 細菌検査
- 聴力検査
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予防接種はウェブ予約、乳児検診は電話か受付窓口にて相談を |
施設情報
施設名 | 医療法人 潤優会 耳鼻咽喉科・小児科せんちゅうクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉川聡介院長 [学歴] 大阪医科大学(現:大阪医科薬科大学)卒業 [院長就任年] 2019年 |
電話番号 | 06-6155-3387 |
所在地 | 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-2-3 ザ・千里レジデンス206 |
公式サイト | https://www.senrichuo-ent.com/ |