医療法人親和会 英診療所

- 東京都江戸川区中央3-20-10
-
- 内科
- 消化器内科
- 漢方内科
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
東京都江戸川区中央3丁目にある「英診療所」は、地域のかかりつけ医としての役割を担う。診療科目は内科が中心だが、一般内科から消化器内科、泌尿器科、認知症専門の外来のほか、生活習慣病や禁煙、睡眠時無呼吸症候群の治療にも対応。内視鏡検査、超音波検査も行っている。所長の宮永禎子先生は消化器内科が専門。高齢化が進むことを見据え、プライマリケアや難病に対し専門性を持った診療を実施し、地域患者の高齢化に対応すべく、訪問診療も数多く行う。高齢者の症状の悪化や認知症発症時の窓口としても尽力し、必要な場合は患者の症状に合わせて適切な医療機関につないでいる。病名のつかないものや不安が引き起こす不調には漢方薬も処方。患者の背景を含めた全体を見据え、本人の希望する医療の提供をめざす宮永所長。地域に根差し、弱い立場の人を取りこぼさない姿勢に徹している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
取材記事
ドクターズファイル

病名のつかない体の悩みにも漢方でアプローチ
宮永 禎子 所長
医療法人親和会 英診療所
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~17:30 | ● | ● | - | - | ● | - | - | - |
14:30~17:30 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
※水曜、日曜、土曜午後、祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人親和会 英診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
宮永禎子所長 [学歴] 1995年 帝京大学医学部卒業 [院長就任年] 2014年 |
電話番号 | 03-5661-5888 |
所在地 | 〒132-0021 東京都江戸川区中央3-20-10 |