医療法人社団 松原眼科クリニック

- 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 KiLaLa(キララ)住吉2F-216
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
住吉駅直結のビル2階に2010年に開業した「松原眼科クリニック」は、白内障・緑内障・網膜剥離・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性症などの日帰り手術を専門としたクリニック。中でも多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術に注力している。松原令(まつばら・さとし)理事長のコンセプトは、「大規模病院でしかできなかった検査・診察・治療を実現する」こと。性能の高さにこだわった白内障手術装置による切開幅を抑えた手術をはじめ、光干渉式の眼軸長測定装置や網膜断層解析装置、コンピュータ制御の自動視野計など専門性の高い機器を使い、患者の負担の少ない医療に努めている。また、看護師やORT(視能訓練士)、検査員、受付の他、手術日には麻酔科の医師も勤務するスタッフ体制も特徴の一つ。患者の人生に温かく寄り添う医療スタンスをモットーに、院内は常に笑顔であふれ、コンタクトレンズや眼鏡の処方から困難な手術の相談まで、気兼ねなく委ねることができる。手術日は毎週火曜と金曜の午後。予約による無料の白内障説明会も随時受けつけている。
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

経験を糧に、日帰り手術を専門とするクリニック
松原 令 理事長
医療法人社団 松原眼科クリニック
対応できる検査内容
- 語音明瞭度検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | △ | ● | - | △ | - | - | - |
△:手術日。診察は行っておりません。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 松原眼科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
松原令理事長 [学歴] 1991年 神戸大学医学部卒業 [開業年] 2010年 |
電話番号 | 078-857-1146 |
所在地 | 〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 KiLaLa(キララ)住吉2F-216 |
公式サイト | https://www.matsubaraganka.com/ |
著書・DVD紹介

【「バラ色の毎日」を叶える白内障治療】
「最近、ものが見えづらい」「目が疲れてしまう」
その原因は白内障かもしれない。
人生100年時代を明るく生きていくための眼科治療とは……
今現在、白内障を患っている方はもちろん、なんとなく見え方に違和感がある、白内障について知っておきたいという方にも読んでいただきたい一冊です。
出版社: 幻冬舎
価格:880円
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは多焦点眼内レンズを用いた白内障手術/49万円~、眼内コンタクトレンズを用いた近視矯正/30万円~