医療法人 おおはらクリニック
 
      - 愛知県豊明市栄町大根1-59
- 
            
              - 内科
- 循環器内科
 
- 感染症対策実施
特徴
国道1号線や国道23号線にも程近く、豊明市内はもちろん近隣の市からもアクセスの良い「おおはらクリニック」。車でのアクセスを考慮し、駐車場を広く設けており、どの年代の患者でも足を運びやすいよう、院内はバリアフリー化されている。院長の大原康壽先生は外科の中でも、とりわけ心臓外科を専門に研鑽を積んできたドクター。メスを置いた現在は日本循環器学会循環器専門医の資格を有し、勤務医時代に培ってきた技術を生かし迅速な診断につなげている。またこの診断をもとに、適切な治療を施すべく信頼のおける病院・医院への送り出すことにも積極的に取り組んでいる。藤田保健衛生大学病院をはじめとした病診連携、診診連携にも力を入れ、術後ケアなどにも多く携わっている。リハビリテーション機器も充実しており、診察を待つ間リハビリに励む人も多いとか。レントゲン室やCT室を無機質な印象を与えないデザインにしているのも、院内で過ごす時間を、心穏やかなものにしたいという大原先生の考えから。患者の心身の健康を支え、適切な治療へ導く、頼もしい存在だ。
- 駐車場あり
- 日本循環器学会循環器専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

さまざまな縁がつながり開かれた医療への道
大原 康壽 院長
医療法人 おおはらクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- 運動負荷試験
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 尿検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 | 
 | 
|---|---|
| 
 | 
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 08:40~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - | 
| 15:40~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - | 
| ※インフルエンザ予防接種は、電話でも受けつけています。 ※薬局:院外処方 | ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人 おおはらクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 責任者 | 大原康壽理事長 [学歴] 1985年 金沢大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2010年 | 
| 電話番号 | 0562-85-5678 | 
| 所在地 | 〒470-1166 愛知県豊明市栄町大根1-59 | 
| 公式サイト | http://www.ohara-c.jp/ | 

 
             
             
             
             
                       
                       
                       
                       
                       
                   
                   
                   
                   
                   
            
 
                 
                 
                