全国のドクター13,546人の想いを取材
クリニック・病院 157,250件の情報を掲載(2025年3月27日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 奈良県
  3. 大和郡山市
  4. 郡山駅
  5. 医療法人エスエイ エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院
  6. 坂本 光世 院長

坂本 光世 院長の独自取材記事

エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院

(大和郡山市/郡山駅)

最終更新日:2024/04/12

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院 main

関西を拠点に5院を展開するエスエイ歯科医院グループ。その中心医院の一つとして、奈良エリアはもとより、遠方からも患者が訪れるのが「エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院」だ。院長を務めるのは、品のあるやわらかな物腰が魅力の坂本光世先生。誰にでも屈託なく見せる優しい笑顔から、優しく親しみやすい人柄がひしひしと伝わってくる。年中無休で夜8時まで、新患・急患・リピーターを問わず分け隔てなく対応。無理な通院や治療を強いることなく、一人ひとりの患者のニーズに添った診療を心がける。そんなクリニックのコンセプトや基本スタンスを追いながら、プライベートでは子育てにも奮闘する、坂本院長のアグレッシブな人物像に迫ってみた。

(取材日2024年3月7日)

困ったときにこそ、いつでも対応できる存在でありたい

まずはクリニックの概要を教えてください。

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院1

私が開業したのが2004年ですから、もう20年になりますね。現在は兄と協力しながらエスエイ歯科医院グループを運営しており、私は当院とアピタ大和郡山院の2院の院長を兼任しています。診療は一般歯科や小児歯科から審美歯科、インプラント治療、マウスピース型装置を用いた矯正など幅広く、設備面では歯科用チェア8台に歯科用CTやマイクロスコープ、口腔内3Dスキャナーなども備えています。スタッフは50人近くが在籍し、みんなで相談しながらシフトを調整してくれるのでとても助かっています。また、歯科医師は私以外にも、インプラントや口腔外科、小児歯科など、専門部分野のエキスパートの歯科医師が在籍しており、専門家の知識と治療法をもとに、トータルな診療を患者さんに提供できることも当院の大きなメリットですね。

こちらは年中無休で遅い時間まで診療を行っているそうですね。

はい。ショッピングモールのテナントとして休館日を除く1年365日、夜8時まで診療を行っております。皆さん、平日は夜まで忙しく、日曜・祝日に歯科を受診しようと思ってもたいていはどこも閉まっているでしょう。痛い思いをして困っている患者さんをすぐに診て差し上げたいと考え、エスエイグループでは当院以外にも来院の便利さを考え、大型商業施設でほぼ無休の診療を続けています。おかげさまで日曜はすぐに予約で埋まってしまいますが、例えばお子さんが転んで歯を折ったなど、緊急事態にもできる限り診療するようにしています。

困ったときに開いているのは心強いですね。

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院2

皆さん、緊急時の受診先まではなかなか気が回らないでしょうから、取りあえずは開いているところに駆け込むしかありませんよね。すがるような思いでお越しになった患者さんには、「今日は応急処置しておきますから、次回はかかりつけの先生に診てもらってくださいね」とお伝えするようにしています。急患の方まで抱え込もうという考えはありません。もちろん定期的な歯科検診はお勧めしますが、夜にしか行けないという方に「月1回は必ず来てください」というのは酷な話です。無理な要求をしてキャンセルになれば、次回の予約をしづらくなって結局は中断となってしまいますから「年に1度くらいはお顔を見せに来てくださいね」と控えめにお願いするようにしています。

院長の重責とシングルでの子育てを乗り越えて

先生は最初から歯科医師をめざしていたのですか?

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院3

私は医療薬や化粧品などの研究開発に興味があって薬剤師をめざしていたのですが、父に「兄妹で同じ仕事のほうが後々協力し合えるから、歯科医師をめざしたらどうだ?」と勧められたんです。歯学部は6年制ですから、「卒業したら何歳になっているんだろう?」とつい計算してしまいました(笑)。結果的には父の助言に従って兄と同じ愛知学院大学歯学部に進み、卒業後は愛知県下の歯科医院に4年ほど勤めました。忙しい職場でしたが、わからないことは先輩の先生に聞きながら一生懸命に勉強し、気づけば歯科という職業が自分に合っていると実感できるようになっていました。人の力になれる仕事ですから、今となっては歯科医師になって良かったとつくづく思います。

そこから開業に至った経緯を教えてください。

不安も大きかったですが、サポートをしてくださる方々に恵まれたことと父に「どうせなら人の組織に頼るのではなく自分の力でやってみては?」と背中を押してもらい、さまざまなタイミングがそろった29歳の年に迷わず独立を決意しました。兄や先輩方にも助けていただき、患者さんが治療を迷っている時には「別の先生の意見も聞いてみましょうか?」と伝えます。それが悔しいとは少しも思いませんし、もし同じ意見であれば患者さんも納得できるに違いありません。独自の判断だけに頼らず、周囲の皆さんの意見を感謝しながら受け入れていく。そんな柔軟な性格が、私を成長させてくれたのかもしれませんね。

ご家庭では一児のママとお聞きしました。

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院4

院長という重責との両立を「絶対にやってのける!」という気合で臨みましたが、現実は時に厳しく、何か問題が起こる度に人目を忍んでよく泣いたものです。それを乗り越えてこられたのはひとえに周囲の温かい支えがあったからで、今も皆さんには心から感謝しています。現在も家に帰れば一人の母親。娘はまだ小学生で、先日も夜中までテスト勉強に付き合っていました。将来の夢は歯科医師かと思いきや、私のアシスタントがやりたいと言い出して、「え、そっち?」と思わず突っ込みながらちょっぴりうれしかったですね。彼女がどのような道を選んでも、母親として全力で応援してあげたいと思います。

歯科医院に関わるすべての人がハッピーになれる世界を

患者さんの予約が多くて大変ではないですか?

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院5

医療法人の歯科医院で大きな商業施設に入っていることもあり、自由診療に特化した拡張主義的な歯科医院ではないかと誤解されることもあります。しかし、そんな先入観をお持ちの方にも、一度受診してもらえれば当院のスタンスがわかっていただけると思います。複数の歯科医院を経営していて、よく悩まされたいたのはスタッフ不足で、増員することばかりにとらわれていました。それが最近では少し発想を転換し、無理があるのなら法人内でスタッフを流動的に動かしたり、採用の幅を広げることも一つの解決策だと考えるようになりました。目的はあくまでクオリティーを保つことで、20年間もやっていれば、そういう新たな境地が見えてくるものです。本当に大切なことは何か、それだけは見失わずにいたいですね。

将来に向けた展望などがあれば教えてください。

年中無休でやってこれたのは、やはりスタッフの働きのおかげです。日曜のみならず、お盆や正月まで出てきてくれるのには本当に頭が下がる思いです。将来的に考えているのは、頑張ってくれている子育て中のスタッフと患者さんのため、院内に保育施設を用意して保育士さんに加わってもらい、小さなお子さんを連れてきても安心して働ける環境を整えることです。中には今後、結婚や出産を迎える人もいるでしょう。母親になっても仕事を続けたいという気持ちは痛いほどよくわかりますので、その環境を用意するのが、同じように仕事と子育ての両立をめざしている私の役目ではないのかと思っています。いつ実現できるかわかりませんが、患者さんもスタッフもそのご家族も、みんながハッピーになれる世界をめざしていきたいと考えています。

最後に、読者へ向けたメッセージをお願いします。

坂本光世院長 エスエイ歯科医院イオンモール大和郡山院6

車やバスでのアクセスが便利な上に、日曜や夜も開いていることで、近隣だけでなく広範囲から患者さんがお越しになります。最初はそうしたきっかけだった患者さんの多くが、リピートして通ってくださっており、本当にうれしいことですね。その意味でも、決して嫌な気持ちでお帰りいただくようなことがあってはなりません。当院の都合を優先するのではなく、皆さんに気持ち良く通っていただき、患者さんの歯の健康と心理面からの自信につなげてもらえればと願っています。前からそこにあるのは知っていたという方に、「もっと早く診てもらえれば良かった」と言っていただけるクリニックをめざして励んできました。お子さまの矯正、予防歯科、審美的な悩みやホワイトニングなど、気になることがあればいつでも気軽にご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

マウスピース型装置を用いた矯正/77万円~、インプラント治療/35万円~、セラミックの詰め物/4万9900円~、セラミックのかぶせ物/8万8000円~、ホワイトニング/3万3000円~、部分矯正/45万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access