おのクリニック

- 埼玉県久喜市青毛中村1102
-
- 内科
- 循環器内科
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
特徴
JR宇都宮線・久喜駅から車で約5分。大通りから一歩入った閑静な住宅街の中にある「おのクリニック」は一般内科診療や循環器内科を中心に、高血圧や糖尿病などの生活習慣病の予防・治療に重点を置き、食事などの生活習慣改善など患者の生活に着目した診療を行っている。中でも、患者が透析治療をなるべく受けずに済むように腎疾患対策には特に力を入れている。院内は院長の自宅を訪れたような温かな雰囲気の空間になっており、患者が少しでもリラックスできるようにと配慮されている。柔和な語り口と人懐っこい笑顔が印象的な小野英彦院長は、通常の診療では白衣は着用せず、患者とのコミュニケーションを大切にしている。循環器、高血圧や腎疾患の研究に長年携わっており、同クリニックにはCTなどの検査機器がそろう。例えば脳梗塞であれば、約15分で診断がつけられる体制が整えられているという。また近年は地元小中学校の校医を務めていることもあり、学童期からの塩分摂取の仕方へも警鐘を鳴らしている。往診・訪問診療にも対応するほか、月2回皮膚科診療も行っている。曜日により無料巡回送迎バスあり。広い駐車場完備。
- 駐車場あり
- 英語対応可
ドクター紹介記事

できる限り透析の導入を遅らせる治療を
小野 英彦 院長
おのクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- ガーゼテスト
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 顕微鏡検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 皮内反応テスト
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:00 | ● | - | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
休診日:木曜、日曜・祝日 火曜午前 ※ご来院時は、事前にお電話の上お越しください。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | - | ○ | - | - | - | - | - | - |
獨協医科大学埼玉医療センター 皮膚科 片桐 一元教授 松木 康譲 ※火曜日のみの診察となりますので、ご来院時は、事前にお電話の上お越しください。 |
施設情報
施設名 | おのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小野英彦院長 [学歴] 1989年 獨協医科大学卒業 [開業年] 2006年 |
電話番号 | 0480-22-5222 |
所在地 | 〒346-0011 埼玉県久喜市青毛中村1102 |
公式サイト | http://www.ono-c.com/index.html |