医療法人きらり Dr.盛次診療所

- 愛媛県伊予郡松前町筒井1540
-
- 内科
- 精神科
- 感染症対策実施
特徴
松前町で2007年に開業し、内科・精神科を標榜している「Dr.盛次診療所」は「好きな場所で最期を迎えられるように、しかも最期まで自分らしく」をコンセプトに、クリニックでの外来診療に加え、24時間365日体制で在宅医療にも取り組んでいる。外来は土曜、日曜、祝日が休診日だが、契約している患者は休診日でも夜間でも連絡が取れるシステムで、電話1本で医師と看護師が駆けつけ、必要な処置を行ってくれる。救急搬送が必要な場合は、総合病院と連携してスムーズに受診できるよう手配。退院後は引き続き、系列の通所リハビリテーションや訪問診療などで、アフターフォローを行ってくれる。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- 英語対応可
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 電話・オンライン診療可
取材記事
ドクターズファイル

社会的弱者をサポートしたい、という思いの芽生え
盛次 義隆 院長
医療法人きらり Dr.盛次診療所
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/03/07] 休診のお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※地域のニーズに応え、発熱の外来を実施しています。 各保健所にお問い合わせのうえ、お電話にてご連絡ください。 ※認知症でのご相談や精神科に初めて受診する場合は、11:30頃の受診がゆっくりと対応できますのでおすすめいたします。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
在宅契約を結ばれている方は24時間365日の体制となっております。 それ以外の往診につきましては適宜ご相談ください。 |
施設情報
施設名 | 医療法人きらり Dr.盛次診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
盛次義隆院長 [学歴] 1981年 愛媛大学医学部卒業 [開業年] 2007年 |
電話番号 | 089-961-6262 |
所在地 | 〒791-3120 愛媛県伊予郡松前町筒井1540 |
公式サイト | http://kirari01.com/index.html |