医療法人社団 壮友会 山口医院

- 東京都大田区南千束2‐17-2
-
- 内科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 外科
- 肛門外科
- リハビリテーション科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1932年開業という長い歴史を持つ「山口医院」。閑静な住宅街の一角にある同院は、地域に寄り添った医療を提供し続けるクリニックだ。3代目となる山口壮(つよし)院長は、脳神経外科医として豊富な経験を持つベテラン医師。各分野を専門とする医師の協力も得ながら、内科・脳神経外科・整形外科・外科・肛門外科・リハビリテーション科と多様な診療科に対応している。訪問診療やリハビリのデイサービスにも注力。地域のかかりつけ医として患者のさまざまなニーズに応えられるよう、体制の整備にも余念がない。2023年8月からは歯科医師が在籍し、訪問診療での歯科診療の提供も開始。医科と歯科が院内で情報共有することによって、迅速な対応を可能にしている。患者とのコミュニケーションを大切にし、困っていれば診療時間外も対応。地域医療を多方面からサポートするクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本外科学会外科専門医
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 英語対応可
- 理学療法士(PT)在籍
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

祖父と父から受け継いだ古き良き医療体制
山口 壮 院長
医療法人社団 壮友会 山口医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ブロック治療
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 関節液検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/02/12] 山口医院からのお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 壮友会 山口医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
山口壮院長 [学歴] 1987年 東海大学医学部卒業 [開業年] 1932年 |
電話番号 | 03-3729-9153 |
所在地 | 〒145-0063 東京都大田区南千束2‐17-2 |
公式サイト | https://soyukai.or.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大田区 | |
---|---|
大岡山駅 | |
北千束駅 | |
洗足池駅 |