全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月11日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 三重県
  3. 名張市
  4. 桔梗が丘駅
  5. 医療法人福翔会 福森歯科クリニック
  6. 福森 曉 院長

福森 曉 院長の独自取材記事

福森歯科クリニック

(名張市/桔梗が丘駅)

最終更新日:2025/02/12

福森曉院長 福森歯科クリニック main

周囲に福祉施設、学校などのある住宅地に立つ「福森歯科クリニック」。開業後30年近くもの間地域に根差した医療を提供する歯科医院だ。一般歯科から矯正歯科、インプラント治療まで対応し、ホワイトニングも得意とする。福森暁(ふくもり・さとる)院長は、口内環境が体全体の健康にもつながっているという考えからさまざまな分野で研鑽を重ね、豊富な知識を持つ。「地域の患者さんの幸せな人生のサポートをしたい。歯科医師としてまだまだできることがあるのではないかと考えています」と語る福森院長に、地域や患者、診療にかける思いを聞かせてもらった。

(取材日2024年6月13日)

すべての人に妥協のない医療の提供をめざす

開業して30年近く、どのような患者さんが来られていますか?

福森曉院長 福森歯科クリニック1

当院は一般歯科に加え、小児歯科、矯正歯科、ホワイトニング、インプラント治療まで幅広く診療していますので、年齢層はさまざまで、近隣から車で来られる方が多いです。家族ぐるみで通ってくださる患者さんや、開業当時小学生だった患者さんが、親になって子どもを連れてきてくれることもあり、うれしく思っています。私は、タイのバンコクで働いていた時期がありますので、その時知り合った方が帰国されて、東京都や北海道、東北地方から足を運んでくださることもありますね。

こちらの強みはどんなところにあるとお考えですか?

幅広く診療していますので、お口のことなら何でも相談していただけるというところではないでしょうか。拡大床を使用した小児の矯正治療やインプラント治療も数多くの症例に携わってきました。インプラント治療においては骨量が十分でない方に対する骨造成も行っています。他院から患者さんを紹介されたり、後輩の歯科医院に手術に赴いたりすることもありますね。外科手術ですので、患者さんにできるだけ不安や負担の少ないように努めています。他にも、CAD/CAMシステムを生かしたメタルフリーの治療にも力を入れ、ジルコニア製のかぶせ物なども提供し、できるだけ患者さんが希望される治療法を選んでいただけるようにしています。地方の歯科医院かもしれませんが、妥協のない治療を提供したく日々研鑽を続け、それに取り組めていると自負しています。また細々とですが、通院が難しくなった患者さんのために訪問歯科診療も行っています。

ホワイトニングにも力を入れられていると伺いました。

福森曉院長 福森歯科クリニック2

はい。開業した頃から、歯を白くしたいというニーズを聞いていたのですが、当時の日本ではホワイトニングはまだなじみがありませんでした。私はアメリカに同級生がいたことからアメリカではホワイトニングは一般的だという情報を共有し、学んできました。そしてこの分野で知られた東京の先生と出会い、ともにホワイトニングの研究やセミナーなど啓発活動も行ってきました。歯の色を気にする方は若い方だけではありません。ご高齢の方も多く希望される施術です。ホームホワイトニングの施術を受けることで、歯の健康へのモチベーションを高められるようにと思い、お勧めしています。

患者一人ひとりの気持ちに寄り添った対応を大切に

先生が患者さんと接する際に大切にされていることはどんなことでしょうか?

福森曉院長 福森歯科クリニック3

患者さんが気にされていると思われることはこちらからは言わないことです。例えば「歯並びを矯正しますか?」と言ってしまうと、もしコンプレックスがあった場合、不快な思いをさせてしまうかもしれません。ですから患者さん側から悩みを発言できるように、質問内容を工夫しています。患者さん一人ひとり、性格も話すテンポも異なりますから、その方に合わせてお話をしていくのです。また、お子さんには恐怖心につながるようなワードを言わないようにしています。例えば「虫歯を削る」とは言わず「ちょっと虫歯のところを取るね」などと伝えています。同じ意味でも言い方によって受け手の感じ方が変わりますからね。治療を終えたお子さんには、くじ引きをしてもらってご褒美のおもちゃをお渡ししています。「歯科医院は怖いところ」というイメージは持ってほしくないのです。

スタッフについても教えてください。

スタッフはしっかりした人がそろい、いつも支えてもらっています。明日のタスクを忘れないように、代わりに覚えておいてもらうこともあるくらいです。新人もベテランもいますが、基本的にやわらかい雰囲気の人ばかりで仲がいいです。一番勤務経験が長いスタッフは歯科技工士でもあり、とても頼りになります。毎年、親睦や勉強会を兼ねて旅行に行っているんです。最近では沖縄県や北海道へ行きました。より絆が育まれて、より良いチーム医療につながっていると感じますね。

そもそも先生が歯科医師をめざされたきっかけとは?

福森曉院長 福森歯科クリニック4

子どもの頃から私には「おじいちゃん」と呼んで慕う親戚がいました。その人が歯科医師で、なぜそう思ってくれたのかはわからないのですが、「こいつは大物になる」と褒めてくれて、必要な費用を出すから歯科医師になれとまで言ってくれたのです。そんなことが歯科医師をめざしたきっかけですね。おじいちゃんは高齢者施設をつくって地域に貢献したいという志を持っていたので、私も自分を信じてくれたおじいちゃんに認められるようになりたいという思いで、診療以外にもさまざまな活動をしてきました。おじいちゃんは私が開業する少し前に亡くなってしまったので、「大物」の意味も今となってはわからないのですが、おじいちゃんが言う大物はこんなふうかな、あんなふうかなと考えながら、いろいろな活動に取り組んでいます。

歯科医療の一歩先へ、幸せな一生をサポートする活動を

診療以外にどのような活動をされていらっしゃいますか?

福森曉院長 福森歯科クリニック5

高齢者施設、保育園、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所などの運営に携わっています。高齢者施設の敷地内には、ポニーがいる小さな牧場やカフェ、畑や花壇があり、地域の方とのふれあいの場所になればいいなと思っています。他にも、生きづらさを抱えた若者をサポートするためのNPO法人活動にも取り組んでいます。

歯科医療についてもさまざまなご活動をされているそうですね。

はい。1つには、歯科衛生士向けの麻酔についてのセミナーを行っています。歯科衛生士は点滴、採血もできるライセンスですので、現場でもっとそのスキルを生かしてほしいと考えているのです。他にも、お口と体の健康はつながっているため、歯科医院でも体の健康に関わる何らかの取り組みをしていきたいという思いがあります。私は現在、ゲノム医療や再生医療に興味があり、学んでいます。歯科でも将来的に再生医療の応用が進み、骨造成やインプラント治療にまで役立つようになることを期待したいです。今後も医科と連携し、歯科医師が活躍できる場を広げていきたいですね。

今後の展望や読者へのメッセージをお願いいたします。

福森曉院長 福森歯科クリニック6

地域の皆さんが健康に生きて最期を迎えるまでに、歯科医師ができることには他にどういうことがあるかを考えていて、もっとさまざまなことに取り組んでいきたいと考えています。皆さんには現役引退後も第二、第三の生き方を見つけてもらって、最期を迎える時に「良い人生だったなあ」と思ってほしいです。そして「ネンネンコロリ」ではなく「ピンピンコロリ」の楽しい人生を歩んでほしいのです。そのためにもしっかり噛める歯があることはとても大事です。しっかり噛むことは認知症の予防にも役立つとされ、また食べることは生きる楽しさにもつながります。なので、きちんとかかりつけの歯科医院をつくって、継続的にケアすることが大切だと伝えたいですね。お口のことでも体のことでも、なんなりとご相談していただければと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング/9800円
ジルコニアクラウン1本/4万5000円~
インプラント1本/35万円~
部分矯正/1万円~
小児矯正/30万円~
成人矯正/75万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access