全国のドクター13,908人の想いを取材
クリニック・病院 156,800件の情報を掲載(2025年7月14日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 南柏駅
  5. 医療法人社団友正会 南柏クレイン総合歯科
  6. 若林 光 院長

若林 光 院長の独自取材記事

南柏クレイン総合歯科

(柏市/南柏駅)

最終更新日:2024/07/12

若林光院長 南柏クレイン総合歯科 main

南柏駅から徒歩3分の国道沿い。電車でも車でも通いやすい「南柏クレイン総合歯科」。近隣住民はもちろん、仕事の休憩時間など隙間時間を利用して車で訪れる患者も多い。全13台の診療室はそのほとんどが個室もしくは半個室。パーティションで区切られた、明るい小児用診療室も用意されている。また虫歯や歯周病の診療、根管治療、親知らずの抜歯、インプラント治療、矯正、審美歯科など、歯科全般に幅広く対応する同院。カウンセリング専任のスタッフが患者の悩みや希望をしっかりと受けとめ、歯科医師との橋渡し役を担う。自然体で気さくな人柄の若林院長に、同院の特徴について詳しく聞いた。

(取材日2024年7月3日)

アクセス良好。誰もが通いやすいクリニックに

こちらではどのような診療が受けられるのでしょうか?

若林光院長 南柏クレイン総合歯科1

虫歯や歯周病の治療のほか、小児歯科、根管治療、親知らずの抜歯、インプラント治療、矯正、審美歯科など、歯科全般に幅広く対応しています。小児矯正を専門とする私と、一般歯科を担当する2人の歯科医師、また当院が所属するグループの本院である「柏クレイン総合歯科・矯正歯科」とも協力して、難症例にも対応しています。モットーは、「痛みを抑える・削りすぎない・歯を残す治療」です。広く対応できるがゆえに患者さんも迷ってしまうかもしれませんが、当院にはカウンセリング専任のスタッフが在籍。時間をかけてお悩みやご希望を伺い、歯科医師との橋渡しをいたします。歯科医師の立案した治療計画、治療に使う材料、その費用や期間についてもわかりやすく説明しますので、不明点があれば何でもご質問ください。

院内設備についても教えてください。

ユニットは全13台、そのほとんどが個室もしくは半個室です。歯科用CTやマイクロスコープなど一通りの検査・治療機器を導入。パーティションで区切られた、明るい小児用診療室もあるんですよ。全ユニット内に滅菌された水が流れるようになっているのは、器具の滅菌と同様に衛生管理の一環です。診療に使用した器具はクラスBの滅菌機などを使って徹底的に滅菌洗浄を行っていますが、念には念を入れています。キッズスペースは待合室の隣にあり、広々とした造り。キッズスペースでは保育士の資格を持つスタッフがお子さんをお預かりして、親御さんの診療が終わるのをお待ちしています。院内全体がバリアフリー設計ですので、車いすやベビーカーでも安心してご来院いただけると思います。

どのような方が来院されているのですか?

若林光院長 南柏クレイン総合歯科2

近隣にお住まいの方はもちろん、駅が近くて国道沿いということもあり、遠方からの患者さんも多くいらっしゃいます。駐車場も十分な数をご用意。仕事の休憩時間に車で来られる方も多いので、平日のお昼の時間帯でも「時間どおりに始まり、時間どおりに診療が終わる」ように院内全体で心がけています。働く皆さんにとって、特に時間は大切ですからね。

小児矯正はスタート時期の見極めが重要

先生のご経歴をお聞かせください。

若林光院長 南柏クレイン総合歯科3

大学卒業後に当院の前身である「クレイン歯科クリニック」で勤務を開始し、移転や院名変更を経て2018年から院長を務めています。私が小児矯正を専門としているのは、当法人の理事長である鶴田正先生から小児矯正を学んだのがきっかけです。院長になってからは診療だけでなくクリニックの運営も考える立場となりましたが、スタッフたちに支えられてここまでやってこられました。ありがたいことですね。歯科医師同士の連携もそうですし、歯科衛生士、歯科助手、保育士、カウンセリング専任スタッフと、各自が役割を果たしてくれているからこそクリニックが成り立っています。みんなが気づいたことを言い合える風通しの良い関係性で、それが院内の明るい雰囲気にもつながっているのだと思います。

子どもの矯正については、永久歯が生えたら相談すればよいのでしょうか?

若林光院長 南柏クレイン総合歯科4

いいえ。クリニックにはできればもっと早いうちからいらしてください。というのも永久歯の生え始めを逃してしまった場合、矯正は可能でも、スムーズに進まないケースも出てくるからです。理想としては赤ちゃんのうちから「歯医者さん通い」を始め、歯や顎の成長を確認しながら、矯正開始に適したタイミングを歯科医師が見極めること。矯正が始まると何年間も通院することになりますから、早くから通院していれば「クリニックに慣れる」という意味でもメリットがあるでしょう。整った歯並びは虫歯の予防にもつながりますし、きれいな歯は気持ちにも良い影響を与えます。少しでも興味があればクリニックへご相談ください。なお、当院では大人の方向けにマウスピース型装置を用いた矯正を行っています。

コミュニケーションを大切に、患者の思いに寄り添う

クリニック全体で、注力している診療があればお聞かせください。

若林光院長 南柏クレイン総合歯科5

歯科衛生士が中心となり、予防歯科に力を入れています。「治療よりも予防のほうが多い」というのが歯科クリニックの理想像だと思いますし、もし虫歯ができてしまっても、早く発見できればそれだけ治療も短期間で済むことが多いんです。予防歯科は継続が大切。当院では継続通院のモチベーションをサポートするため、お子さんにも大人の方にも「ポイントカード」をご用意しています。通院の楽しみにしていただけるとうれしいです。

先生が、診療で大切にしていることは何でしょうか?

患者さんの思いをくみ取り、その思いに寄り添った提案を心がけています。例えば歯科医師の立場としては「悪い部分を根本的に改善したい」と考えていますが、すべての患者さんがそれを望むとは限りません。メリットもデメリットもお伝えした上で、患者さんにはご自身が納得できる治療法を選んでいただきたいんです。そのためにカウンセリング専任スタッフともしっかりと情報共有を行い、患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

お忙しい日々の中、どのようにリフレッシュされていますか?

山に登ったりバイクに乗ったりと、オンとオフを切り替えています。最近では大学時代の仲間たちと神奈川県の大山に登ってきました。いずれは富士登山も実現したいですね。

最後に、今後の展望をお聞かせください。

若林光院長 南柏クレイン総合歯科6

当院の次の目標は矯正とインプラント治療の充実です。新しい治療や技術にもアンテナを張りながら、当院でできることをもっと増やしていきたい。これからも「痛みを抑える・削りすぎない・歯を残す治療」をモットーに、歯や口でお悩みの方々が、何でも相談できるクリニックであり続けたいと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/19万8000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/33万円~、セラミックインレー/6万500円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access