全国のドクター14,052人の想いを取材
クリニック・病院 156,430件の情報を掲載(2025年9月20日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 千葉県
  3. 我孫子市
  4. 湖北駅
  5. 医療法人社団貴周会 五井歯科医院
  6. 五井 周 院長

五井 周 院長の独自取材記事

五井歯科医院

(我孫子市/湖北駅)

最終更新日:2025/09/08

五井周院長 五井歯科医院 main

1986年の開業以来、地域の歯科診療を支えてきた「五井歯科医院」は、2013年に移転。湖北駅より徒歩5分、白を基調とした明るい外観が印象的なクリニックだ。穏やかな笑顔の五井周(ごい・めぐる)院長のほか、歯科衛生士、女性歯科医師、歯科助手、受付スタッフが在籍し、院内はにぎやかでアットホームな雰囲気が漂う。歯科治療への不安を抱える患者もリラックスできるだろう。約40年間、この地で近隣住民の口腔内の健康を守ってきた同院。子どもから高齢者まで多種多様な悩みが寄せられ、虫歯・歯周病の治療、小児歯科、予防歯科、入れ歯作製、インプラント治療など幅広く対応する。「皆さんによりよい治療を届けたい」と語る五井院長に、これまでの歩みなどを聞いた。

(取材日2025年6月10日)

かかりつけの歯科医院として長年、地域の健康に密着

まず、我孫子市で開業した経緯からお聞かせいただけますか。

五井周院長 五井歯科医院1

私は愛媛県で生まれ育ち、大学は福島県でしたが、知り合いから紹介されたことがきっかけで、思いきって我孫子市を開業の地に選びました。親戚も友達も大学の先輩もいない中でのスタートで、「患者さんが来てくれるだろうか」「地域の方々に受け入れてもらえるだろうか」と毎日不安でしたね。かなりのプレッシャーがありましたが、一つ一つ信頼を獲得して行くしかないと腹をくくりました。近所に住む歯科衛生士の「この辺りの人たちは、一度信用されれば他には行かず、ずっと来てくれますよ」という言葉にも励まされました。長い年月がたち、今では線路の向こうからもたくさんの方が来てくれています。

まもなく開業40周年。地域にしっかり根づいたんですね。

親子3世代で通ってくださる患者さんも多く、ありがたいことです。当院はカルテを全部保管しているので、「自分の歯の歴史がわかる」と患者さんに喜ばれています。また、園医や校医なども積極的に引き受けて、クリニックの外でも地域に貢献できるように努めてきました。この場所に移転したのは10年ほど前で、バリアフリーにこだわって新築しました。キッズスペースやゆとりのある専用駐車場も設置。診療室までベビーカーや車いすで移動ができるようになりました。患者さん思いのスタッフが細かいポイントによく気づいてくれて、歯科医院特有のにおいを消すためにアロマを取り入れるなど、日々工夫を重ねてくれています。

歯科衛生士さんなどスタッフの力も大きいのですね。

五井周院長 五井歯科医院2

歯科衛生士は総勢8人、いつも院内に5人ほどいます。長年勤務している歯科衛生士も多く、まさに私の片腕です。それぞれの得意分野を全員で共有するための院内勉強会なども開催し、常に全体的なレベルアップも図っています。勤務歴が長い歯科衛生士には新人や歯科助手への教育を任せられるので、私は治療に専念できて助かっていますね。患者さんとのコミュニケーションもしっかりとってくれていて、当院は本当に歯科衛生士に恵まれました。子育て経験があるスタッフも何人もいて、お子さんの扱いにも慣れています。「歯の治療をしたいけど、子どもをどこにも預けられない」という場合は、治療中はスタッフがお子さんをお預かりしますので、遠慮なくいらしてください。

先進機器を駆使し、患者が納得できる治療を

院内設備もとても充実していますね。

五井周院長 五井歯科医院3

開業以来、マイクロスコープや歯科用CTなどの先進機器を積極的に導入してきました。虫歯や歯周病のリスクを知るため唾液の成分分析も行い、患者さんの予防歯科へのモチベーションを上げるために活用しています。現在、最も稼働しているのはCAD/CAMシステムですが、CAD/CAMシステムでは、口腔内スキャナーで採取したデータを使用してコンピューター上で歯型を製作するので、患者さんは苦しい思いをすることもほとんどありません。すぐに院内で詰め物やかぶせ物を製作できるので、最短一日で虫歯治療が完了します。セラミックはもちろん、保険診療の素材でもCAD/CAMシステムを活用しているのも当院のこだわりです。

保険診療にも全力で取り組んでいるのですね。

「保険診療の中でどれだけできるか」というのは、私が長い間追求してきたテーマの一つです。確かにお金をかければより良い治療をめざせますが、誰もが気軽に選択できるわけではありません。ですから、私は「まずは保険診療でやってみましょう」とお話しするようにしていますね。例えば、入れ歯は最初は保険適用のものを作って、これまでとは違う「入れ歯での生活とはこういうもの」というのを、ひとまず体験していただきます。その上で「金具がないほうが良い」「もっと薄くてフィットする物が良い」といった要望が患者さんから出てきたら、自由診療のものを提案します。自由診療にスムーズにつなげるためにも、保険診療でも手を抜くことなくきちんと土台をつくっておくことは欠かせません。

診療にあたって何を大切にしていますか。

五井周院長 五井歯科医院4

患者さんが心から納得した上で治療を受けていただくことを大切にしています。そうとは言っても、言葉の説明だけでは腑に落ちない患者さんも多いと思うんです。そこで、当院では口腔内カメラを積極的に活用して「目で見て直感的にわかりやすい説明」を心がけています。お口の中がどうなっていて、どこを削るのか、なぜ神経を取るのかなどを、よくご理解していただいてから、初めて治療に取りかかります。これまで患部はミラーでお見せしていましたが、拡大もできる口腔内カメラを使いモニターで状態の確認をしていただいています。

「患者ファースト」を忘れずに新たなニーズにも対応

患者さんとの忘れられないエピソードなどはありますか。

五井周院長 五井歯科医院5

40年も診療を続けていると、親・子・孫と何世代も通ってくださる患者さんがいらっしゃいます。とても嬉しい気持ちになりますね。患者さんとのいろいろな雑談も楽しいです。はじめは知り合いがいない中でのスタートでしたが、今では家族のようにさえ思える方々に囲まれ、治療を続けていられるのは幸せなことです。

今後の展望についてお聞かせください。

最近「もっと歯をきれいにしたい」というニーズが高まっているように感じています。対応するために新しくオフィスホワイトニングのための機器を導入したので、活用していきたいと考えています。施術が早ければ1日で終わるので、気になる部分がある方、結婚式などのライフイベントを控えている方もご相談ください。また、歯科衛生士によるクリーニングやブラッシング指導にも、ますます力を入れていきたいです。クリーニング後の余った時間にブラッシング指導をするのではなく、それぞれ別枠としてしっかりと取り組めるように見直しました。このエリアでの予防歯科への関心を高めていけるよう、歯科衛生士と力を合わせて啓発していけたらと思っています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

五井周院長 五井歯科医院6

私の長年にわたる経験と、若い力で患者さんにより良い治療を届けたいと考えています。スタッフ一同で大切にしているのは「患者さんの立場になって全力を尽くす」ということです。私自身、悪い歯はすぐに抜くことを推奨されていた時代から、患者さんが希望するなら、どうにかして残したいと模索してきました。これからも、「患者ファースト」を守り真摯に取り組んでいきたいと思っています。どんな小さなお悩みでも、ご相談ください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

かぶせ物/5万円~、義歯治療(ノンクラスプデンチャー)1歯/11万5000円~、エアフロー/3500円、インプラント治療/45万円~、オフィスホワイトニング/1万8000円、ホームホワイトニング(上下各)/2万5000円~

Access