全国のドクター9,104人の想いを取材
クリニック・病院 159,388件の情報を掲載(2023年12月06日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 大和市
  4. 大和駅
  5. 大和東さくら歯科

大和東さくら歯科

大和東さくら歯科 大和市 駅から近く、駐車場もあるので通いやすい。向いは大和市立図書館
  • 神奈川県大和市大和東1-9-24 ヤマカワビル1F-A
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 矯正歯科
  • 感染症対策実施
大和東さくら歯科 大和市 駅から近く、駐車場もあるので通いやすい。向いは大和市立図書館

駅から近く、駐車場もあるので通いやすい。向いは大和市立図書館

大和東さくら歯科 大和市 ピンクをアクセントカラーにした院内は、光がたくさん差し込む

ピンクをアクセントカラーにした院内は、光がたくさん差し込む

大和東さくら歯科 大和市 患者とのコミュニケーションを大切にしている

患者とのコミュニケーションを大切にしている

大和東さくら歯科 大和市 より精密な治療が行えるよう、マイクロスコープも完備

より精密な治療が行えるよう、マイクロスコープも完備

大和東さくら歯科 大和市 補綴物を当日に製作できる光学印象システムを導入

補綴物を当日に製作できる光学印象システムを導入

大和東さくら歯科 大和市 駅から近く、駐車場もあるので通いやすい。向いは大和市立図書館
大和東さくら歯科 大和市 ピンクをアクセントカラーにした院内は、光がたくさん差し込む
大和東さくら歯科 大和市 患者とのコミュニケーションを大切にしている
大和東さくら歯科 大和市 より精密な治療が行えるよう、マイクロスコープも完備
大和東さくら歯科 大和市 補綴物を当日に製作できる光学印象システムを導入

特徴

大和駅から徒歩5分に位置する「大和東さくら歯科」。5台分の駐車スペースがあり、車での来院も可能。子どもから高齢者まで、幅広い年代の患者層が訪れる地域密着型の歯科クリニックだ。院内は、ガラス窓からの自然光が入る明るい雰囲気。虫歯や歯周病の治療から、口腔内3Dスキャナーを使用した光学印象システムによるセラミック治療、口腔内データを活用したマウスピース型装置を用いた矯正、インプラント治療まで、多岐にわたった歯科診療を手がける。「患者さんが通いたくなる歯科医院にしたい」と話す院長の神賀緑郎(かみが・ろくろう)先生は、大学卒業後に口腔外科系、補綴、インプラント治療と得意分野が異なるクリニックで経験を積み、2006年に開業。幅広い治療分野をカバーすることで口腔内のトータルケアを提供しながら、削らない、抜かない、できるだけ歯を残す治療をめざしている。

  • 日曜診療
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
感染症対策実施
  • 同時受診数の制限
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置

ドクター紹介記事

神賀緑郎院長 大和東さくら歯科

会話と笑顔のあふれる、通いたくなる歯科医院に

神賀 緑郎 院長

大和東さくら歯科

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • 虫歯治療
  • PMTC
  • インプラント治療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • 床矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • CT検査
  • レントゲン検査
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 相鉄本線 大和駅
  • 駐車場 有/5台

診療時間

時間
09:30~13:30
15:00~19:00
○土・日・祝日は、午前9:00〜12:30/午後14:00〜17:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 大和東さくら歯科
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • 矯正歯科
責任者 神賀緑郎院長
[学歴] 1997年 昭和大学歯学部卒業
[開業/勤務開始年] 2006年
電話番号 046-263-1661
所在地 〒242-0017 神奈川県大和市大和東1-9-24 ヤマカワビル1F-A
公式サイト https://www.yamatohigashisakura-shika.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

マウスピース型装置を用いた矯正/77万円、ワイヤー矯正/55万円~、セラミッククラウン/6万6000円~、インプラント治療/38万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供を行っております。
カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)については、効果・効能に関して個人差があるため、 カスタムメイド矯正装置(マウスピース矯正)を用いた治療を行う場合は、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access