中野ファミリークリニック

- 愛知県名古屋市昭和区滝子町22-3
-
- 内科
- 小児科
- 麻酔科
- 麻酔科標榜医/中野もとみ
- 感染症対策実施
特徴
荒畑駅、桜山駅から徒歩15分の「中野ファミリークリニック」。名古屋市昭和区の商店街にたたずむ地域密着型のクリニックだ。中野もとみ院長は滝子町の青果店の娘として生まれ育ち、両親が営んでいた青果店の跡地に2007年に開業。内科・小児科・麻酔科を標榜し、子どもから高齢者まで幅広く診療を行っている。瑞穂区から訪れる患者も多く、訪問診療や漢方薬の処方なども行っている。また、勤務医時代は麻酔科の医師として研鑽を積んできた中野院長は、日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医、日本麻酔科学会麻酔科専門医の資格も持つ。帯状疱疹後神経痛や頭痛、腰痛などの痛みに対してブロック注射を取り入れているほか、さまざまな診療科とのつながりがあることから、大規模病院との橋渡し的な役割も担っている。さらに、患者からの育児相談や栄養相談などには、同じ母親としてのアドバイスも交えながら親身になって応えているのだとか。スタッフも育児経験者がそろう。バリアフリーの院内は天井が高く、床暖房が敷かれるなど、リラックスして過ごせるように環境が整っている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

以前の市場での「お客さん」が、今は「患者さん」に
中野 もとみ 院長
中野ファミリークリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ブロック治療
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 中野ファミリークリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
中野もとみ院長 [学歴] 1988年 名古屋市立大学医学部卒業 [開業年] 2007年 |
電話番号 | 052-884-1888 |
所在地 | 〒466-0053 愛知県名古屋市昭和区滝子町22-3 |
公式サイト | https://nakano-family-cl.doctorsfile.jp/ |