全国のドクター9,287人の想いを取材
クリニック・病院 158,646件の情報を掲載(2024年4月19日現在)

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 高槻市
  4. 摂津富田駅
  5. 医療法人 清澄会 中田眼科
  6. 中田 知伸 院長

中田 知伸 院長の独自取材記事

中田眼科

(高槻市/摂津富田駅)

最終更新日:2022/06/22

中田知伸院長 中田眼科 main

大阪市と京都市の中間地点にあり、都市の利便性と田舎の魅力を併せ持つ高槻市郊外で診療を続けている「中田眼科」。生まれ育ったこの街を愛する中田知伸院長が2000年秋に開業、以来21年にわたって、目の不調に悩む地域住民に親しまれてきた。年月を感じない清潔な待合室では、青空を模してデザインされた天井から、明るくやわらかい光が放たれている。「子どもは外で太陽の光を浴びて遊ぶことが近視の抑制にもつながるんですよ」と教えてくれた中田院長の、眼科医療と地域医療に対する真っすぐな思いは、院内レイアウトにも込められている。日帰り手術から長期にわたる通院治療、コンタクトレンズや眼鏡の調整まで、ざっくばらんに相談できる親しみやすさも魅力のクリニックだ。

(取材日2021年6月10日)

親しみやすい雰囲気の中、専門性の高い医療技術を提供

患者さんの傾向や多い訴えなどはありますか。

中田知伸院長 中田眼科1

年齢的には乳幼児から高齢者まで幅広い患者さんが来院されます。高槻は僕と眼科医である妹の山田英里先生の地元なので同級生やそのご家族、僕が幼稚園や小学校だった時の当時の先生も来てくださいます。地域の皆さんに愛されるクリニックをめざしています。訴えとしては、目のかすみや視力低下、白内障や緑内障、結膜炎など幅広く、白内障や硝子体の日帰り手術のご希望も多くいただきます。また、斜視・弱視のお子さんの斜視訓練や弱視訓練、近視のお子さんの眼鏡処方やオルソケラトロジー治療で長期に通院されている親子さんも多いです。大人では在宅勤務でパソコン、子どもは家の中に閉じこもってゲームやスマホにかける時間が長くなり、目の健康に悪影響を及ぼしているようです。

兄妹で同じご専門は、眼科では珍しいように思います。

そうかもしれません。僕が大阪医科大学、妹は関西医科大学の出身で、枚方方面からも通いやすく、それぞれ出身の大学病院に紹介しやすいメリットもあります。メリットはいくつもありますが、例えば2人の眼科専門の医師がそれぞれ異なる視点で1人の患者さんを診られるので、見逃しが少なくなると考えられます。また、医療者にとっては難しい症例について早急に相談し合える利点があり、患者さんにとっては院内でもう1人の医師にセカンドオピニオンを求めることもできるメリットもありますね。

クリニックの雰囲気や診療方針を教えてください。

中田知伸院長 中田眼科2

地域の皆さんにとって気軽に相談できるアットホームな空間でありながら、専門性の高い治療もできる、親しみやすくて頼りがいのある存在になりたいんです。職場や老人会、ママ友さんなどコミュニティーのクチコミで来院される方も多いので、緊張せず受診できるクリニックをめざし「目のことなら中田眼科さん」と言ってもらえる眼科にしていきたいですね。スタッフも地元に住んでいる人ばかりで、みんな自転車や徒歩で出勤するほど近所だから、患者さんとの会話も弾みます。看護師、視能訓練士、受付など総勢20人以上いますが、全体に和気あいあいとしているんですよ。開業21年ですが、当時から働いているスタッフも2人います。

100%はないと考えて万全に備えるのが医療者の責任

近年、白内障手術の需要が高まっているとか。

中田知伸院長 中田眼科3

手術自体は長年行われてきましたが、医療技術の向上や希望者の増加などを受けて、多焦点眼内レンズを使った白内障手術が2020年4月から選定療養の対象になりました。白内障の手術に関しては保険が使えます。また、遠くと近くにピントを合わせる2焦点レンズや、遠・近・中間にピントを合わせる3焦点レンズでも、保険との差額のみが患者負担になるので、多くの患者さんが希望に沿ったレンズを選びやすくなりました。また、傷を小さくすることは大切ですが、それ以上に大切なのは、確実に手術を行うことです。丁寧に行わないと、例えばレンズを入れる後嚢という部分が破けてしまう場合やチン地帯といって水晶体を支えているところが弱くて水晶体がそのまま奥の硝子体の中に落下してしまうというケースもあります。

スムーズにいく手術ばかりではないと思うと、不安になります。

お話ししたような事態になった時、一般の眼科では手術を中断し大学病院に送って処置をしてもらう場合が多いでしょうね。当院では落下した水晶体を硝子体の中で、破砕、吸引することができます。難症例に対応するため白内障硝子体手術装置、手術用顕微鏡も先進のものにしました。100%の手術の成功をめざし努力を重ねていますが、それでも万が一のことを考えて万全の努力をするのが医療者の責任と考え、手術には麻酔科の医師1人と看護師5人が加わり患者さまの急変や万が一の合併症にも対応できる体制を整えています。

飛蚊症の治療も行っているそうですね。

中田知伸院長 中田眼科4

飛蚊症レーザー治療は、原因となる濁りをレーザーで蒸散する処置で、当院では毎日のように行っています。ほとんどは生理的に硝子体が濁ってくるケースで、病気ではないんです。それでも、小さな影が目の前をチラチラするものですから、気に病む方がたくさんいらっしゃいます。治療可能な眼科クリニックも少ないので、患者さんは全国から来院されています。基本的に保険外の自由診療ですが、例えば診察の結果、網膜裂孔が見つかる場合もあります。ここまでなら当院でも対応可能ですが、網膜剥離まで進んでいたら、大学病院などをご紹介します。他にも、黄斑上膜、黄斑円孔、硝子体出血、増殖性硝子体網膜症などの硝子体手術も日帰りで実施していますので、目に異変を感じたら、まずはお気軽にご相談ください。

体制について教えてください。

手術は清潔が第一なので院内感染を防ぐため滅菌対策を徹底し、検査室と手術室をフロア分けしています。手術待合室では、患者さんのご家族にも安心いただけるようモニターを通して手術中の様子を見てもらえるシステムにしています。当院では2人の眼科医師と麻酔科の医師1人と看護師5人の体制で手術を行うので、安心して手術を受けていただけると思います。

生まれ育った地域に貢献したくて開業

医師をめざしたきっかけ、開業までのご経験を教えてください。

中田知伸院長 中田眼科5

僕は2人兄妹の長男として高槻市で生まれ育ちました。母が薬剤師で地元で薬局を開業していましたので、その背中を見て育ったので、小さい頃からお医者さんになろうと考えてました。僕は地元の芝生小学校・高槻中学校・高槻高校を卒業し、地元の大阪医科大学に現役で進学、妹の山田英里先生も関西医科大学に現役進学しました。研修終了後は勤務医として大学病院や基幹病院で働き、開業前は枚方市の香里ヶ丘有恵会病院で眼科医長として8年間、手術の経験を積ませていただきました。地元には眼科クリニックが少ないとわかっていましたので、同じ眼科で手術に力を入れて勉強していた英里先生と協力して、眼科疾患を精査できるクリニックを開業しようという話になりました。高槻には僕も母も妹も友人や知人がたくさんいますから、実家の近くで土地を探して、みんなにもすぐわかってもらえるような建物を建て、2000年10月に開業しました。

診療の際に心がけているのはどんなことですか。

一人ひとりの患者さんの話をよく聞き、患者さん自身にとって最善の治療を選択できるよう心がけています。そのためには、病変を見逃さず、患者さんのお気持ちを取りこぼさないよう、チーム一丸となって努力することが大切です。僕自身は、勉強会などにこまめに出席し、新しい治療や情報を、患者さんやスタッフに提供できるよう努力しているつもりです。子どもたちとのコミュニケーションも大切に「先生が優しいからまた行きたい」と言ってもらえるよう診療にあたっています。白内障手術を無事に終えた高齢の患者さんから感謝していただけた時など、患者さんの喜んでくださる様子を見る度、医師になって本当に良かったと感じます。

読者へメッセージをお願いします。

中田知伸院長 中田眼科6

年を重ねて目が悪くなるのは当たり前という面もありますから、眼科っていつかかったらいいのかわかりにくい診療科ですよね。何もなくても健診を毎年欠かさずに受けていただくとともに、どちらかの目の視力や視野が悪くなったり、使い慣れた眼鏡が合わなくなってきたり、何かしら目の不快感などを感じたときは受診のタイミングです。若い方でもアトピー性皮膚炎が原因で白内障になってしまう方がいますし、量販店で購入したおしゃれ用のカラーコンタクトレンズが目に合わず角膜に傷がつくというケースも頻発しています。傷つきやすくかけがえのない目ですから、ちょっとでも「変かな」と感じたら、早めに受診していただきたいです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

・多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術(多焦点眼内レンズ代)/15万円~
※上記レンズ代は片目分の費用です
※白内障の手術は保険適用となります
※レンズの種類により価格が異なりますので、詳しくはクリニックでご相談ください
・オルソケラトロジー/12万円
・飛蚊症のレーザー治療/1回目5万円(2回目までは追加費用なしで実施)、3回目以後は1回1万円

上記すべて税込み価格となります

Access