全国のドクター9,190人の想いを取材
クリニック・病院 158,623件の情報を掲載(2024年5月01日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 目白駅
  5. 医療法人社団歯専会 目白若林歯科
  6. 高橋 香奈恵 院長

高橋 香奈恵 院長の独自取材記事

目白若林歯科

(豊島区/目白駅)

最終更新日:2024/04/17

高橋香奈恵院長 目白若林歯科 main

「患者さんの気持ちに寄り添って、まずは心を救ってあげたい」と話すのは、「目白若林歯科」の高橋(旧姓・若林)香奈恵院長。昨年12月、先代の父から同院を継承し2代目院長に就任した。ビル1階は高橋院長の弟が別で歯科医院を開業しており、階段を登って2階、3階が高橋院長が診療する目白若林歯科である。この歯科医院では開院時より一貫して歯周病治療に注力。また、経験豊富な歯科技工士との提携によって作製するオーダーメイドの部分床義歯治療、丁寧な予防・メンテナンス指導に力を入れており、50年以上も通い続けている患者もいるという。「恐怖心を与える治療は行いたくありません。通いやすいと感じてほしい」とにこやかに話す高橋院長に、自費診療を中心とした同院の診療方針や継承後のクリニック運営にかける想いを聞いた。

(取材日2024年3月6日)

歯の健康を第一に考えた満足度の高い診療を追求

診療方針についてお聞きします。

高橋香奈恵院長 目白若林歯科1

患者さんの口腔内の健康を第一に考えて、補綴治療時には良い物を選び、良い物を入れる、これに尽きると思います。合わない大きな義歯を使っていたり、歯茎の所にバケツのようなクラウンを入れたら、汚れがたまりますよね。いくら歯磨きをしても歯垢が取れないから、そこが新たな虫歯になってしまう。そこでまた患者さんに合わない治療を再び施す……。この繰り返しでは、治療どころか口腔内の健康を破壊してしまいます。患者さんに合っていない物を入れたら、それは歯科医師ではなく破壊者だと思います。当院では、患者さん自身に合う物を入れて、ご自身によるブラッシングできれいにできる口腔環境づくりを重視しています。

自費診療を中心としているのはどうしてですか?

所定の保険料を収めることで、決められた負担割合で医療を受けることができる国民皆保険制度は、良い選択肢だとは思います。しかし、すべての病気に対して適用できるわけではなく、治療法や検査法などが細かく制限されています。保険診療の範囲で対応できることは限られていて、患者さん一人ひとりの口腔内の健康状態に合わせ、柔軟な治療を行うことが難しいのです。また、保険診療によって歯科医院を経営していくには、1時間に5~6人の治療を同時並行的に行うような診療効率にしなければなりません。すると、患者さん一人ひとりに十分な治療時間がかけられず、満足度の高い治療が行えなくなってしまうと考えます。それもあって当院では、自費診療を中心に、納得感の持てる治療を提供することを選びました。患者さんの歯の健康を一生保たせる気持ちで日々の診療を行っています。

初回検査は時間をかけて行われるそうですね。

高橋香奈恵院長 目白若林歯科2

治療は、おおむね歯周病治療、補綴、メンテナンスの順に行いますが、初診は60分以上かけて、じっくり検査します。まず、問診をして疾患や既往歴についてお聞きした後、歯槽骨のエックス線画像を14枚法で撮影し、上下の歯の型採りと口腔内のスライド写真撮影に移ります。その後のプロービング検査では、1歯にあたり6ヵ所、歯周ポケットの深さや形、出血の有無、細菌性沈着物の量を調べ、歯根の分岐部まで歯周病が進行した根分岐部病変(こんぶんきぶびょうへん)の有無やぐらつきを確認します。これらの検査後、現在の出血部位や歯周病の進行具合などを患者さんに伝えながら診断・カウンセリングすることで、患者さん一人ひとりの主訴に合った治療方針を決めていきます。

部分床義歯の治療、虫歯予防指導、歯ぎしり対策も

部分床義歯をお勧めしているのはどうしてでしょうか?

高橋香奈恵院長 目白若林歯科3

昨今、部分床義歯を手がける歯科技工士の数は減少しているのですが、当院では、私が信頼する歯科技工士と提携しており、部分床義歯を強みとしています。部分床義歯には、将来的に別の歯が欠損した場合、人工歯を足すことができるというメリットがあります。また、ブリッジのように歯を削る必要もなければ、インプラントのようにドリルで骨に穴を掘る必要がない点もメリットといえるでしょう。部分床義歯と聞くと、痛みや異物感といったネガティブなイメージを抱く人も多いようですが、自費診療のオーダーメイドで作る部分床義歯では痛みや異物感を感じさせないよう、一人ひとりのお口に合わせて作製しますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

予防やメンテナンス指導にも力を入れてらっしゃいますね。

歯周病というのは、歯牙に付着した食べカスが歯垢に変わり毒素を出すことで歯茎が腫れ、その後、歯垢が歯石になり骨も溶けるという病気です。骨が溶けて、歯がグラグラになって抜けるのは何が原因かといえば、約9割は歯垢です。歯石は歯科衛生士が除去しますが、歯垢を取るのは患者さんの毎日のブラッシングです。ですから、先代の時代からブラッシング指導は本当にしつこくやらせていただきます(笑)。「こんなにやって、患者さんは嫌にならないかな」と思うこともありますが、ブラッシングはそれぐらい大事ですからね。みっちり時間をかけて指導します。

夜間の歯ぎしり対策のマウスピースにも対応されるそうですね。

高橋香奈恵院長 目白若林歯科4

ストレスや咬合の乱れが原因で、就寝中、無意識に歯ぎしりや食いしばりをしてしまう患者さんに向けては、マウスピースの提案も行っています。歯ぎしりや食いしばりによって歯には体重の何倍もの力がかかるといわれており、マウスピースはこの負担の軽減を図るものです。歯や補綴物が削れずに代わりにマウスピースが削れることで歯や補綴物の保護、ひいては顎関節が守られることにもつながります。義歯同様にオーダーメイドで作製するので、つけてすぐに違和感少なく、就寝時に安眠できるでしょう。どれくらいの期間使用できるかですが、10年以上使うこともできると思います。

患者の気持ちをくみ取って心を救う治療を心がける

長い診療の歴史を持つこちらの歯科医院について、あらためてご紹介ください。

高橋香奈恵院長 目白若林歯科5

今から約60年前、先代の院長である父が、初めは練馬に開院しました。ここ目白に移転したのは約40年前になります。他の歯科医院から、日本歯周病学会歯周病専門医である先代の父に、患者さんのオペをご依頼いただくことがありました。そのいらっしゃる患者さんが都外や地方からでも通いやすいように、交通の便を考慮してJR駅近くのこちらにも開業したのです。私自身は、歯学部を卒業してすぐに練馬院で勤務し、院長を務めた後、2008年頃から父と2人でこの目白で診療をしてきました。昨年末父が亡くなり、今は私が継承して院長を務めています。さらに、私の息子がこの3月に歯学部卒業し国家試験にも合格しまして、これで親子3代になりますね。

継承後、変わらずに続けていきたいこと、また、新たに取り組みたいことはありますか?

私にとって父は歯科医師として偉大な存在で、できるだけ父に近づきたいとは思いますが、私にはあんなカリスマ性はないので、私にしか出せないカラーを出していけたらと思っています。変わらずに続けていきたいことは、患者さんの現状の歯やかぶせ物を大事にしていく治療です。根の先から膿が出ている場合は、かぶせ物などすべて外して治療する必要があり、抜歯に至ることも多いのです。当院ではかぶせ物を外さずに、抗生物質を患部に注入する治療法も実践しております。逆に新たに取り組みたいところで言うと、ホワイトニングはその一つです。以前は歯周病治療と相反するホワイトニングはやっていなかったのですが、セラミックによる修復治療の際、自身の歯の色よりも白い物を入れたいという患者さんの声は多いので、今後はホワイトニングも対応したいと思っています。歯科医師の想いを押しつけすぎず、患者さんの気持ちをくんだ治療を心がけていきたいです。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

高橋香奈恵院長 目白若林歯科6

歯科医院に行くのが嫌で、やっとの思いで決断して行ったら、「何でここまで悪くなるまで放っておいたの?」と歯科医師に怒られた、という声をお聞きすることがあります。私はこうした一言は禁句だと考えます。私自身が患者の立場だったら言われたくないですし、一生懸命気持ちを奮い立たせて歯科医院に行ったら「よくいらっしゃいましたね、まだ間に合いますよ」や「来てくれてありがとうございます、一緒に頑張りましょう」という言葉をかけてほしいです。患者さんの疾患の中には、治すことのできない内容もありますが、今抱えている悩みを聞いて差し上げることも、治療の一貫であると私は考えていて、まずは気持ちを救うことから治療を始めたいと思っているのです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

歯周病治療/1万5000円~、部分床義歯/15万円~、ホワイトニング/1万5000円~、歯ぎしり対策用マウスピース/8万円~、抗生物質を使った治療/3000円~

Access