歯周病・噛み合わせ・インプラント
矯正など総合的にアプローチ
歯科・林美穂医院
(福岡市中央区/赤坂駅)
最終更新日:2021/10/12


- 自由診療
口腔全体を1つの器官として捉え、虫歯などの主訴だけではなく患者の将来の健康を考え、トータルで治療を進めていく「全顎治療」という考え方。患部を治療する局所的な対応だけではなく、歯周病や噛み合わせなどの原因となっている問題へもアプローチしていく方法だ。この全顎治療を行っていくためには、診断力と幅広い領域にまたがる診療技術、そしてメンテナンスなどの手厚いフォロー体制が必要なのだそう。そこで精度にこだわった全顎治療を展開し、九州内外から患者が訪れるという「歯科・林美穂医院」の林美穂理事長をインタビュー。特に重視している噛み合わせを中心に、総合的な治療から見た矯正のポイントや、自費診療の有用性などについて話を聞いた。
(取材日2020年10月2日)
目次
噛み合わせを重視した全顎治療を通して、口腔内の環境を整えていく
- Qこちらには、どのような相談で来院される方が多いのでしょうか?
-
A
▲患者の気持ちにも寄り添い、最適な治療の提供に努める林理事長
患者さんからのご紹介やセカンドオピニオン、他院で治療した部分の再治療を希望される方などがいらっしゃいます。そういった方の中には歯科治療自体に不安を感じているケースもありますので、なるべく前向きになっていただけるよう気をつけています。そのため当院では、患者さんとの信頼関係を築くためのインフォームドコンセントを大切にしています。また、口腔内全体をケアしていく全顎治療を希望して相談に来られる方も多いため、口腔内を総合的に判断する上で、レントゲンや口腔内写真を撮影したり模型を作製するなどし、術前に多くの資料採得を行い診査診断にも時間をかけます。その後、お口の中の状態を知ってもらうことから始めます。
- Q全顎治療では自費診療も必要かと思います。
-
A
▲同院の全員が説明を丁寧に行うので、患者からの信頼も厚い
保険診療では内容に制限があります。例えばセラミック素材は保険では使えないことが多いですし、技術の面でもマイクロスコープを使った精密な治療をしようと思えばチェアタイムの確保も必要だったりと、自費診療が適している場面が多いでしょう。個人的に歯科治療は値段で選ぶものではなくていいと思っています。セラミックにしても金属アレルギーの方にとってはメリットのある補綴材ですし、接着に強みがあり銀歯に比べて虫歯になりにくいという長所もある。費用は物につくのではなく治療のクオリティーにつくものです。もちろん保険診療でも治療は可能ですが、患者さんが後悔しなくて済むように最適なプランを提案するようにしています。
- Q矯正治療における噛み合わせの重要性を教えてください。
-
A
▲歯科衛生士も同席し、その後のフォローや計画を緻密に立てる
実は、矯正治療に伴って上下の顎位、いわゆる噛み合わせが適切でなくなってしまうことで、自律神経に変調を来す可能性や、顎関節症のリスクが高まる可能性が指摘されています。そのため矯正治療において噛み合わせは非常に重要だと考えられています。当院では、基本的に噛み合わせを整えるための矯正治療しか行いません。矯正治療は歯並びをきれいにするというイメージが先行していますが、まずはしっかりと噛める、健康になるための矯正治療だということを理解してもらいたいと思っています。噛み合わせを整えていくことが第一で、結果的に審美面につながっていくのです。
- Q歯列矯正では審美面にこだわる方もいらっしゃると思いますが。
-
A
▲全体と細部の両局面から見ることで、総合的に治療を行っていく
お話ししたように、矯正治療は一概に歯並びの見た目だけをきれいにする目的で行うのではありません。口腔環境をトータルで見たときに噛み合わせを治療する必要があると判断した場合は、一見歯並びがきれいであっても矯正をお勧めすることはありますよ。補綴の治療を行う際にも、歯のポジションが悪ければかぶせ物だけで噛み合わせを作らず、まずは矯正で歯を適切な場所に動かしていくことから始める場合もあります。そのため、前歯だけにアプローチしていく部分矯正を行うことは少なく、それよりも全体の噛み合わせを整えていく中で審美面も向上させていくことが理想。奥歯の噛み合わせを合わせれば、自ずと前歯の位置も整っていきますからね。
- Q総合的な治療をワンストップでできるのは大きな魅力ですね。
-
A
▲研鑽を積んだマイクロスコープを用いた治療も得意としている
患者さんの主訴や要望と口腔内の状態が一致しているとは限りません。例えば歯の欠損でインプラント治療を希望されていても、まずは上下左右の歯の位置関係を整えたり、歯周病治療を優先したほうが、将来を考えたときに有益な場合もあります。これは、全顎治療に取り組んでいるからこそ提案できるものだと考えています。一人ひとりの状況に合わせ、最適となるアプローチを選択していくためにも、口腔内を総合的に診ていく必要があります。治療後にはメンテナンスも大切なので、患者さんとは長いお付き合いになります。歯科治療は患者さんの歯の健康をサポートしているようなもの。だからこそ妥協のない高精度の治療を追求することが大切なのです。
自由診療費用の目安
自由診療とは【インプラント治療】25万円~、【矯正歯科】一口腔単位/83万円~、【セラミック治療】セラミックインレー(小臼歯)/5万円~、セラミックインレー(大臼歯)/6万円~、セラミック冠/12万円~、【歯周組織再生療法】10万円~、【マイクロスコープを使った治療】5000円~(治療内容により変動)※全て税別