きたにし耳鼻咽喉科

- 大阪府守口市淀江町3-7 メデイトピア守口2階
-
- 耳鼻咽喉科
特徴
守口市淀江町、大阪メトロ谷町線・守口駅から徒歩約15分、京阪バスの八雲小学校前バス停からすぐのビル2階にある「きたにし耳鼻咽喉科」。院内は、ヨガ教室などを開催することもあるという待合室から、診察室、処置室、検査室ととても広々としている。咽頭を診るファイバースコープ検査機器や超音波検査機器、眼振検査機器などのほか、コーンビームCTと呼ばれる耳鼻科用CT装置が設置され、幅広い疾患の検査や診断に対応できる。院長を務める北西剛(きたにし・つよし)先生は滋賀医科大学卒業後、豊郷病院や彦根市立病院で勤務し、2005年に同院を開業。アレルギー性鼻炎・花粉症・舌下免疫療法・メニエール病・慢性上咽頭炎・副鼻腔炎(蓄膿症)・睡眠時無呼吸症候群・補聴器の外来などの耳鼻咽喉科全般の診療を行うほか、近代西洋医学だけでなく、メインの治療を補完するさまざまな取り組みも行う。めまいや耳鳴り、難聴、ふらつきなど慢性的な疾患に対してさまざまな方法で症状の緩和をめざすほか、「話を聞くだけで症状が和らぐ方もいる」と、じっくりと患者の話を聞くことにも取り組む。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
取材記事
ドクターズファイル

出身の守口市で開業し診療を続けながら医学博士号取得
北西 剛 院長
きたにし耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レーザー治療
- 眼振検査
- 語音明瞭度検査
- 重心動揺検査
- 舌下免疫療法
- 中耳ファイバー検査
- 超音波検査
- 頭位眼振検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | △ | ● | ○ | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△:自由診療 〇:土曜日は、9:00~13:30まで 休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
施設情報
施設名 | きたにし耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
北西剛院長 [学歴] 1992年 滋賀医科大学卒業 [開業年] 2005年 |
電話番号 | 06-6902-4133 |
所在地 | 〒570-0004 大阪府守口市淀江町3-7 メデイトピア守口2階 |
公式サイト | https://kitanishi-ent.jp |