医療法人朋侑会 吉田クリニック

- 大阪府八尾市山本高安町2-1-3
-
- 内科
- 消化器内科
- 内分泌内科
- 糖尿病内科
- 感染症対策実施
特徴
1999年開業の「吉田クリニック」は、近鉄・大阪線の高安駅から徒歩約3分と便利な場所にある。院長の妻が手作りした看板などが置かれるアットホームな同クリニックの診察科目は、内科・消化器内科・内分泌内科・糖尿病内科で、風邪やインフルエンザといった疾患から、糖尿病や高血圧等の慢性疾患、舌下免疫療法や禁煙治療、爪水虫治療など幅広く対応している。吉田裕彦(よしだ・やすひこ)院長は、自らを“何でも屋さん”と称し、さまざまな症状の患者を日々診療する。特に病診連携に力を入れており、同クリニック内での診療可否を見極め“仕分ける”ことを自らの仕事とし、大学病院や総合病院等への紹介を積極的に行う。同クリニックで治療可能な症状はクリニック内で、対応不可能な場合は患者本人が納得できる道筋を立てていくという。また吉田院長は訪問診療も行うほか、地域のケアマネジャーたちと患者の情報をリアルタイムで共有するなど、地域医療にも積極的に取り組んでいる。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本東洋医学会漢方専門医
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

地域のかかりつけ医として、病診連携の窓口に
吉田 裕彦 院長
医療法人朋侑会 吉田クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨年齢検査
- 骨密度検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 色覚検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 直腸診
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/05/11] クリニックからのお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
日本糖尿病学会糖尿病専門医による診察を月に1度行っています。(予約制) 当院、受付またはお電話でご相談下さい。 |
施設情報
施設名 | 医療法人朋侑会 吉田クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉田裕彦院長 [学歴] 1987年 兵庫医科大学卒業 [開業年] 1999年 |
電話番号 | 072-925-5388 |
所在地 | 〒581-0021 大阪府八尾市山本高安町2-1-3 |
公式サイト | https://yoshida-cl.doctorsfile.jp/ |