小児の診療から訪問診療まで
地域住民の健康を生涯を通じて守る
武井医院
(世田谷区/千歳船橋駅)
最終更新日:2025/02/12


- 保険診療
最近体調が悪いけれど、どの診療科のクリニックに行っていいかわからない、こんな症状でもクリニックに行ってもいいのだろうか、などと悩むことも多い。そんな時に頼りになるのがホームドクターだ。ホームドクターは、地域に暮らす人々の幅広い悩みや症状にも親身になって相談に乗ってくれる存在。世田谷区船橋にある「武井医院」も地域のホームドクターとして幼い子どもから高齢者まで世代や症状を問わず幅広く診ている。武井駿院長は、基幹病院の総合診療科や救急科でさまざまな症例の治療に携わり、その時の豊富な経験を同院の診療でも生かしている。最近では通院が難しい高齢者に向けた訪問診療にも取り組んでいる。ホームドクターとしての役割や地域への思いについて聞いた。
(取材日2024年10月2日)
目次
どんな悩み、症状でも断らず診るのが地域のホームドクターの役目
- Qこちらではいろいろな悩みや症状を相談できるそうですね。
-
A
▲救急科や離島での診療経験から全身を診ることの大切さを学ぶ
もともと医師になろうと思った時、何でも診られる医師をめざそうと決めました。今の医療は専門分野が細分化されて大きな病院では診療科も細かく分かれています。それが悪いのではなく高度医療では必要です。ただ、地域のクリニックでは、専門科にとらわれずどんな症状でも幅広く診られることが重要と思っていました。それで大学卒業後はいろいろな症例を数多く診られる市中病院を選び、その総合診療科や救急科で研鑽を積んできました。複数の疾患を合併している例も多く、全身を診ることや、その人の背景を知ることの重要性を学びました。また、医療資源が少ない離島で診療したこともあり、そのような経験を当院で生かしています。
- Q小児科に来る子どもたちや保護者にはどのように接していますか。
-
A
▲わかりやすく丁寧な説明を心がける
小児科では、風邪や発熱、腹痛、アトピー性皮膚炎やアレルギー性鼻炎など子どもたちに起きやすい一般的な疾患が中心です。スギとダニの花粉症については舌下免疫療法も行っています。お子さんたちには明るい雰囲気で接し、物の言い方にも気をつけています。子どもたちは敏感ですから、言葉一つで治療に後ろ向きになることも考えられます。親御さんは不安を感じていると思いますので、できるだけわかりやすいよう丁寧に説明しています。また、忙しい親御さんでもお子さんを連れてきやすいよう、ウェブで順番待ち予約が取れるようにしています。順番が近くなったらメールなどでお呼び出しをしますので、その時間に間に合うようにご来院ください。
- Q訪問診療も始められたそうですね。
-
A
▲自宅での医療を希望する人に向け、訪問診療を開始
高齢化が進む中で、訪問診療のニーズが高くなっています。この地域でもご自宅で長く暮らしたいと願う方々を最期まで責任を持って診ていきたいと思い、訪問診療を始めました。慢性疾患で療養している方や、当院に来られていた方で通院が難しくなってきた方などに幅広く対応しています。基本的に月に2回、定期的に訪問して、ご本人の状態を確認し緊急性なども含めて適切に診断しています。訪問の際は、ご家族のお話も詳しくお聞きしています。ご病気を抱える方の時間の流れ、体感時間は私たちとは違っていて、時間はとても貴重だと思います。その貴重な時間がより良い時間となるよう努めていきたいと思います。
- Q他に、こちらにはどのような症状の方が来られていますか。
-
A
▲幅広い世代のさまざま症状に対応している
私の根底にあるのは、困っている人を助けたいという気持ちです。ですので、どのような症状、どんな悩みでも受け入れています。勤務医時代の救急科では、患者さんは断らない、すべて診る、をモットーとしていて、その精神は当院でも継承しています。腕が痛い、足が腫れたという方や、いびきがひどいという方、泌尿器系の相談で来られる方などさまざまです。どんな症状でもまず診察して、より専門的な医療が必要なら適切な医療機関に紹介することも地域のクリニックの役目だと思っています。また、複数の医療機関にかかっていると薬が増えて重複している例も多く、そのような薬の整理、管理なども行っていますのでご相談ください。
- Q他の医療機関との連携について教えてください。
-
A
▲「どんな症状でもまずは相談してほしい」と話す武井院長
専門的な検査や治療が必要と判断した場合は、患者さんの症状やご要望に合わせて近隣の大きな病院に紹介しています。ただ、患者さんが大きな病院に行くのは負担になる場合は、状況に応じて地域の専門的なクリニックに紹介しています。患者さんにとってより適切な医療、必要な医療を見極めてつなげていくことが重要です。大きな病院で治療や手術を受けた後のフォローや慢性期の治療などは、当院で行っています。