武井医院

- 東京都世田谷区船橋4丁目35-9
-
- 内科
- 小児科
- アレルギー科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
小田急線の千歳船橋駅からバスに乗って約10分、宝性寺バス停から歩いて1分ほどの場所に「武井医院」はある。同院は内科をはじめ小児科、アレルギー科、乳幼児健診、各種健診など、地域のファミリードクターとして総合的な診療を行っている。2023年7月、院長に就任した武井駿先生が心がけるのは、前院長から引き継いだ「患者との心のつながり」を大切にした診療だ。患者一人ひとりとの丁寧なコミュニケーションを通して、患者にとってより良い治療を行うことに努めている。また、患者の求めるものを提供できるクリニックでありたいという考えのもと、院内処方も行う。診療は順番予約制。発熱者専用の待合スペースあり。健診については、入社時健診、定期健康診査のほか、世田谷区の特定健診や長寿健診などに対応している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本専門医機構内科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

前院長から引き継いだ「患者目線の診療」で地域に貢献
武井 駿 院長
武井医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 心臓超音波(エコー)検査
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 武井医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
武井駿院長 [院長就任年] 2023年 |
電話番号 | 03-5429-8162 |
所在地 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋4丁目35-9 |
公式サイト | https://takei-iin.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard) |