医療法人 ほこいし医院

- 愛媛県松山市柳井町1-14-8
-
- 肛門外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
特徴
松山市内中心部、柳井町商店街のそばに位置する「ほこいし医院」は、1917年創業の歴史あるクリニック。泌尿器科と肛門外科を併設するクリニックは珍しく、排泄に関するさまざまな悩みを抱える患者が松山市郊外や周辺からも通院している。現在院長を務める鉾石文彦先生は、日本泌尿器科学会泌尿器科専門医であり、大腸肛内病も専門としていて特殊な疾患にも対応。尿漏れや頻尿、便秘といった排泄のトラブルから前立腺がん、尿路結石、痔などの疾患の治療まで、泌尿器科と肛門外科の両面から専門性の高い診療を展開している。なかなか受診のハードルが高い科ではあるが、「排泄は毎日のことですから、気になることがあれば気軽に相談に来ていただきたい」という鉾石先生。明るい雰囲気の待合室に、スペインをイメージしたレントゲン室、手術室の壁はハワイアンテイストの緑にするなど、リラックスできるようにという工夫が随所に見られる。また、尿検査をはじめ尿の勢いを測ることのできる装置つきのトイレや超音波検査などの検査を取り入れ、早期発見・早期治療に尽力しているそう。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
- 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
取材記事
ドクターズファイル

創業100年、親子3代で排泄の悩みに向き合う
鉾石 文彦 院長
医療法人 ほこいし医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- チェーン膀胱造影
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 顕微鏡検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 心電図検査
- 精巣生検
- 静脈性尿路造影
- 造影検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 尿流測定
- 皮膚生検
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 肛門生検
- 膀胱鏡検査
- ダーモスコピー検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人 ほこいし医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
鉾石文彦院長 [学歴] 1991年 東京医科大学卒業 [開業年] 1917年 |
電話番号 | 089-931-5811 |
所在地 | 〒790-0014 愛媛県松山市柳井町1-14-8 |
公式サイト | http://hokoishi.com/ |