医療法人俊英会 並木産婦人科クリニック

- 神奈川県厚木市妻田西2-17-12
-
- 産婦人科
- 産科
- 婦人科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
小田急線本厚木駅よりバスで約7分、中村入口バス停より徒歩約1分の「並木産婦人科クリニック」。1988年開院、2007年に新築移転した建物、設備は清潔感があり機能的だ。19室ある個室には、トイレ、洗面台、テレビ、冷蔵庫が設置されている。吹き抜けで開放感のある待合室は、受付と会計の距離を置いて設置するなどの配慮もされている。毎週金曜には超音波によるスクリーニング専門の外来を実施。小児科医師による新生児の診察も毎日行われているほか、エコー動画のオンライン閲覧サービスも行っている。自然分娩を基本に、状況に応じて計画分娩、無痛分娩にも対応。出産時の夫の立会いも希望があれば、医師の判断で可能だ。出産後、自然分娩の場合は2日目から、帝王切開の場合は5日目から母子同室。出産後には、産声を録音したメモリーカード、足型入りの写真色紙、オーガニックコットンのベビーウェアのお祝いがある。妊婦向けのヨガクラス、フラクラス、マタニティークラス、産後のエステなども。入院食もこだわり内容を充実させているほか、31台の無料駐車場も完備されている。
- 女性医師在籍
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

「妊婦と赤ちゃんを守る」を優先する多くの取り組み
並木 俊始 理事長
医療法人俊英会 並木産婦人科クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮卵管内腔検査(レントゲン造影法)
- 子宮頸がん検診
- 心電図検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 乳がん検診
- 尿検査
- 不妊治療
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※毎週火曜日午後は横浜市立大学小児科の医師による乳児健診も行っております。 ※日曜日・祝日の一般診療はお休みです。出産に関しては、24時間対応しています。 |
施設情報
施設名 | 医療法人俊英会 並木産婦人科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
並木俊始理事長 [学歴] 1977年 横浜市立大学医学部卒業 [開業年] 1988年 |
電話番号 | 046-223-1103 |
所在地 | 〒243-0815 神奈川県厚木市妻田西2-17-12 |
公式サイト | https://www.syuneikai.com/namiki/index.html |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
厚木市 | |
---|---|
本厚木駅 | |
厚木駅 | |
海老名駅 |