たなか小児科・アレルギー科

- 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬709-1
-
- 小児科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
JR神戸線の朝霧駅と明石駅、神戸市営地下鉄西神線・伊川谷駅のいずれからもバスでアクセスできる住宅地の一角に「たなか小児科・アレルギー科」はある。日本専門医機構小児科専門医、日本アレルギー学会アレルギー専門医である田中裕也院長が前身の「はしだ小児科」を継承するかたちで2022年10月に開業。田中院長がめざすのは「ここに行けば何とかなる、なんでも相談できる医院」であり、小児医療において「子どもたちにより近い立場で寄り添ってサポートしていきたい」と話す。幼い頃に気管支喘息や食物アレルギーで長期入院を余儀なくされた田中院長は、子どもたちに自分と同じ思いをさせたくないという真摯な思いで診療に取り組んでいる。また、小児医療においてアレルギー診療の知識や技術はコモンスキルだと考え、自身が実践している医療についての講演を行っている。すべてはアレルギーに悩む子どもが幸せになるように適切な情報をシェアしようという想いからだという。診療では、発熱症状を診る外来を設置し駐車場で診察。乳幼児の健診は朝8時40分から対応している。駐車場は17台分完備。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 日本専門医機構小児科専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

なんでも相談できる医院をめざし患者を全力でサポート
田中 裕也 院長
たなか小児科・アレルギー科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 顔面計測
- 胸腹部レントゲン検査
- 経口減感作療法
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 食物負荷・食物除去試験
- 新起立試験
- 迅速抗原キット検査
- 舌下免疫療法
- 尿検査
- 肺機能検査
- 皮内反応テスト
- 皮膚スクラッチテスト
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:40~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:40~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
8:40~12:00 15:40~19:00 土曜AMのみ 予約制 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | たなか小児科・アレルギー科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
田中裕也院長 [学歴] 2005年 岡山大学医学部医学科卒業 [開業年] 2022年 |
電話番号 | 078-978-1231 |
所在地 | 〒651-2113 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬709-1 |
公式サイト | https://www.tanaka-kids-allergy.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB) |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
神戸市西区 | |
---|---|
朝霧駅 | |
明石駅 | |
山陽明石駅 | |
伊川谷駅 |