全国のドクター9,203人の想いを取材
クリニック・病院 158,615件の情報を掲載(2024年5月07日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 下北沢駅
  5. 下北沢・藤城矯正歯科
  6. 藤城 康二 院長、初鹿 香織 先生

藤城 康二 院長、初鹿 香織 先生の独自取材記事

下北沢・藤城矯正歯科

(世田谷区/下北沢駅)

最終更新日:2022/12/15

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科 main

小田急線と京王井の頭線が乗り入れ、常に活気ある表情を見せる街・下北沢。その下北沢駅西口から徒歩3分の通いやすい立地にある「下北沢・藤城矯正歯科」は、開業から30年以上地域に根差して診療してきた矯正専門の歯科医院である。院長を務めるのは、40年以上のキャリアを持つ矯正のスペシャリスト、藤城康二先生だ。そんな藤城院長とタッグを組んでいるのが、手先の器用さと矯正に対する情熱で多くの症例を経験してきた初鹿香織先生。互いを信頼し合っているからこそ可能となる患者ファーストの矯正。そんな2人に、矯正への思いと取り組み方、患者への思いについてじっくり話を聞いた。

(取材日2022年9月14日)

数多くの矯正法を取り入れて検証し患者ニーズに応える

開院から四半世紀以上、遠方からも多くの患者さんが来院されると伺っています。

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科1

【藤城院長】ここ下北沢に開院して30周年がたちました。開院当時、矯正専門の歯科医院はまだまだ少なく、周辺の小田急線沿いでは当院を含めて数軒しかありませんでした。私は日本歯科大学を卒業し、さらに矯正を極めたいという思いで同大学院の矯正科に進み研究を続け、その後、最終的に医局長を務めて1989年に開院しました。講師時代に学生たちにいかにわかりやすく伝えるか、いかに矯正に興味を持ってもらうかを考えたり、工夫したりした経験は、今、患者さんと接する際にも役立っていると思います。当院には、世田谷区在住の方、小田急線、京王井の頭線沿線はもちろん、北海道や鳥取など、かなり遠方から通ってくださる方もいらっしゃいます。

特に力を入れている矯正法はありますか?

【藤城院長】矯正には、さまざまな方法がありますが、当院ではそのすべてに力を入れています。患者さんのニーズに応えるためには、多くの引き出しを持つことが大事だと思います。例えば、患者さんが「絶対に歯を抜きたくない」と望んでいたとしても、できるものはできるけれども、できないものはできません。ただ、できるものの中で引き出しをたくさん持って対応できれば、それが一番いいと思います。新しい装置も、検証して良いものであれば、積極的に取り入れるようにしています。当院では、表側矯正だけで3種類、裏側矯正は2種類、マウスピース型装置を用いた矯正も2種類の中から選択して矯正法を決めています。

初鹿先生はこちらに勤務されて何年になられるのですか?

【初鹿先生】8年になります。それまでは、別の矯正歯科医院に4年間勤務していましたが、藤城院長の診療方針や歯科医院としての在り方に魅かれたこともあり、前職からのご縁で当院に来ました。以前勤めていた歯科医院とは、また全然違う手法を取っていることや、院長が言うように、いろいろな装置を使って矯正ができるようになりたかったこともあり、お世話になることにしました。実際に来てみると、院長のほうから「これを使ってみないか」という提案があったり、私が見つけてきて試したいと思った新しい装置を採用してくださったり、診療に対するアイデアを柔軟に受け入れてくださっています。

院長は初鹿先生のことをとても信頼されているのですね。

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科2

【藤城院長】そうですね。初鹿先生も話していますが、当院へ来てから始めた矯正法がいくつかあるのですが、その吸収力にはいつも驚かされています。何事に対しても積極的で、常に情熱を持って診療にあたっているのが伝わってきます。手先も器用ですしね。とても頼りにしています。

抜歯を避けるため革新的な矯正法を採用

最近の患者さんのニーズにはどのようなものが多いのですか?

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科3

【初鹿先生】目立たない矯正を望む方はかなり多いですね。装置には透明なものや白いものもありますし、ワイヤーも目立たない素材のものが増えてきているので、矯正していても写真ではわからないくらいです。
【藤城院長】当院の患者さんは成人が多く、最近は、矯正をする方の平均年齢が上がっていると感じますね。歯科医院で長く治療をしていても「この歯並びのままでは噛み合わせが悪い」ということで、40代、50代で矯正に踏みきる方が増えているのだと思います。当院には60代の患者さんもいらっしゃいますし、ニーズが変わってきていますね。矯正に機能と審美だけでなく、それに加えて予防的な役割も求められているのだと思います。

予防的な役割という点について詳しくお聞かせいただけますか?

【藤城院長】良くない歯並びや噛み合わせの悪さは自然に整うことはなく、放っておくとさらに悪化してしまいます。予防的な役割というのは、矯正によって口腔内のマイナスの状態を100点満点の状態に近づけてそれぞれの歯がきちんと役割を果たせるようにし、悪くなる連鎖をストップさせるということです。当院では、噛み合わせなども考慮して100点満点をめざして矯正を行っています。ですが、たとえ100点満点で終えたとしても、歯周病や親知らずの影響で後戻りしてしまうケースがあります。当院では、矯正後の後戻りのケアに関する費用も矯正費用に含めていますので、最後まで通ってくださった患者さんの後戻りに関しては、無期限でアフターフォローをさせていただいています。

歯を抜かずに矯正ができる方法があるとお聞きしました。

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科4

【藤城院長】歯列の側面部分に装着し、歯をまとめて後ろへ送るための大臼歯遠心移動装置で、これを使い始めてから非抜歯での矯正治療の可能性が増えました。もちろん、すべての症例が適応するわけではありませんが、健康な歯を抜かないメリット、矯正治療期間の短縮が期待できるのはメリットは非常に大きなものだと思います。
【初鹿先生】例えば出っ歯の場合、普通は小臼歯を抜いて前歯を引っ込めます。しかし、この装置は、奥歯ごと後ろへ持っていくことで歯と歯の間に隙間をつくり、隙間ができれば非抜歯での治療が可能となります。装置にゴムをかけるので、患者さんの努力も必要ですが、過去に歯を抜いて矯正をしていてもう抜く歯がないという状況で後になって不具合が出た、まだ少し気になるところがあるという場合にも対応できます。

しっかりコミュニケーションを取って矯正を進めていく

矯正専門の歯科医師として、どのような時にやりがいを感じますか?

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科5

【藤城院長】矯正は、患者さんの見た目や健康、機能、その2つを回復させることが期待できますし、アーティスティックな感じもしますよね。そういうところに仕事としての面白さを感じています。何より矯正の前後では、表情が明らかに違う患者さんがたくさんいます。それを見ると、この仕事をしていて良かったなと思いますね。
【初鹿先生】大人の矯正は、だいたい2~3年かかるので、矯正後は何年分か年齢を重ねているはずなのに、矯正前と矯正後の写真を比べると、後のほうが若く見えたりします。笑顔のつくり方が変わって、ずっと口角を上げてくださるようになる姿を見ると、うれしくなりますね。

診療の際に大事にされていることを教えてください。

【初鹿先生】不安なことや疑問点、ご希望など気軽に相談してもらえるような雰囲気づくりを心がけています。お口の中の状況によってそのご希望に沿えない場合もあるのですが、患者さんにご提案できるものはそれなりにご用意していると思いますので、まずは、相談に来ていただければと思います。
【藤城院長】矯正には必ずプラス面とマイナス面があります。事前にすべての矯正法のプラス面マイナス面を提示し、ご説明差し上げています。患者さんと歯科医師の間で認識のずれが生じないよう、初めの段階でしっかりコミュニケーションを取ることを大切にしています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

藤城康二院長、初鹿香織先生 下北沢・藤城矯正歯科6

【初鹿先生】患者さんとは診療以外のおしゃべりで盛り上がることもよくあります。私の趣味はベリーダンスとロードバイクなので、同じ趣味の方がいらっしゃいましたらお話ししましょう(笑)。コミュニケーションを大事にして、来院を少しでも楽しみにしてもらえたらうれしいですね。
【藤北院長】私は和太鼓とバンド活動をしています。初鹿先生もそうだと思いますが、自分の好きなことをする気持ちは、仕事に対する気持ちと同じだと思いますし、すごく大事だと思いますね。僕と初鹿先生が2人体制で対応することで、1+1=2以上のものがあると思っていますし、現在のスタッフは、とても仕事熱心で、楽しい雰囲気もあり、意識の高いチームだと思います。これからもホスピタリティーを大事にしながら、多くの引き出しを持つ歯科医院でありたいと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

検査料/2万2000円
診断料/1万9800円
ブラケットを使った矯正(全顎)/71万5000円~
裏側矯正(全顎)/115万5000円~
マウスピース型装置を用いた矯正/27万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access