専門的なインプラント治療を基盤に
健康をめざす包括的診断・治療
江坂デンタルクリニック
(吹田市/江坂駅)
最終更新日:2025/05/15


- 自由診療
失った歯を補うために用いられるインプラント治療。審美面や機能性を重視して用いられることが多いが、それ以上に口腔内の健康維持に大きな意味のある治療法だと「江坂デンタルクリニック」の加藤雅紀院長は話す。「歯を失ったまま放置すると周辺の歯にも影響は及びます。大切なのは放置しないことと、歯を失った原因に適切に対処すること。インプラント治療を含め、包括的な治療を行うことが重要です」と、同院ではインプラント治療の専門家を含め、経験豊富な歯科医師が治療にあたる。難症例などのセカンドオピニオンにも対応。学術的な側面だけでなく、患者の希望にできる限り配慮して治療をしているそうだ。そこで今回は、同院が取り組む専門的なインプラント治療を基盤とした包括的治療について、詳しく話を聞かせてもらった。
(取材日2025年4月30日)
目次
「健康な歯を一本でも多く残すため」のインプラント治療
- Qインプラント治療にはどのようなメリットがありますか?
-
A
▲インプラント治療のメリットについて詳しく話す加藤院長
インプラント治療は顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。外科手術を伴うこと、保険適応外のため治療費が高額になることからネガティブな印象があるかもしれませんが、自然な口元に仕上げたい、天然歯と同じような感覚で固い物もしっかり噛みたい、食べ物の味や温度も存分に楽しみたい、などといった希望をかなえるために有用な治療法です。また入れ歯やブリッジのように、周辺の健康な歯を削ったり、バネをひっかけたりするような負担をかけずに治療できるのも大きなメリットの一つ。手入れも普段と同じように歯磨きができますし、口腔全体の健康維持・向上のためにもお勧めの治療法です。
- Qインプラント治療はどのような方に適していますか?
-
A
▲残っている歯を守るためにも、歯を失った場合は早めに相談を
虫歯や歯周病などが原因で歯を失ってしまった方、入れ歯やブリッジが合わずに痛みや不自由を感じている方はもちろん、しっかり噛んで食事をしたい、審美面にこだわりたい方にお勧めです。また、1本でも多く自分の健康な歯を残したい方は、インプラント治療を検討すると良いでしょう。失った歯を放置していると顎の骨に刺激が加わらなくなるため、骨が徐々に吸収されて弱ってしまいます。弱った骨では歯を支えきれないため、噛み合わせが乱れ、口腔内の健康にさまざまな問題が生じる原因にもなりかねません。歯を失ってしまったことをきっかけに口の中の健康について考え、治療を検討されている人はぜひご相談ください。
- Q難症例や他院で断られた患者さんにも対応されているそうですね。
-
A
▲インプラント治療の経験が豊富な歯科医師たちが在籍している同院
当院では、経験豊富な歯科医師たちが協力してインプラント治療を行っています。学術的なアプローチはもちろんですが、患者さんの希望やライフスタイルを十分に尊重しながら、歯周病・噛み合わせの状況などを加味し、他の治療も含めて最善の選択肢を提供できるよう努めています。他院では治療が難しいと言われた患者さんでも、ぜひ当院へご相談ください。顎の骨が足りない場合には骨造成にも対応していますし、喫煙などライフスタイルの問題であれば、リスクについて丁寧に説明した上で検討していただきます。
- Q治療法を決める際、大切にされていることは?
-
A
▲患者が「その人らしい暮らし」を送れるよう、適切な治療を提供
インプラント治療にはさまざまなメリットがありますが、失った歯を補う方法は他にもあります。大切なのは、治療をした患者さんが「その人らしい暮らし」を送れるかどうか、そして口腔内や全身の健康状態、費用や治療期間も含めて総合的に判断してから治療法を決めることです。当院ではCT撮影で顎の骨を立体的に把握し、今の状態とインプラント治療後の見通しについても十分に検討し「インプラント治療が最適かどうか」を精査した上で、十分な時間をとって患者さんの希望とすり合わせていきます。どんな治療にもメリットとデメリットがあります。正直に丁寧にお伝えしますので、納得・理解してからご自身で選択していただければと思います。
- Qこちらで行うインプラント治療の特徴などを教えてください。
-
A
▲患者のより良い未来のため、スタッフ一同で支えていく
当院は包括的な歯科治療の実践をめざしています。精密なインプラント治療もあくまで「健康な歯を1本でも多く残すため」の一環。患者さんがインプラント治療を希望されている場合でも、まずは歯を失う原因を徹底的に洗い出して原因を取り除いていきます。虫歯や歯周病があればそちらの治療を先に行います。インプラントを長持ちさせるためには、この行程が重要になってきます。虫歯や歯周病の治療をせずにインプラントを入れてしまうと、インプラントの早期脱落だけでなく他の健康な歯を失う可能性もあります。基本的な治療、その上から専門的な治療、と丁寧に重ねていくことで、患者さんがより良い暮らしを送れるように支えていきたいですね。
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/16万5000円~、骨造成/3万円~
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。