いりなか眼科クリニック

- 愛知県名古屋市昭和区隼人町7-10 メディカルビル1F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
いりなか駅2番出口からすぐの場所にある「いりなか眼科クリニック」。近視・乱視といった一般的な眼科診療はもちろん、日帰りによる白内障手術や逆さまつげの治療、ドライアイ治療、オルソケラトロジーによる近視矯正、コンタクトレンズの処方など、目にまつわるさまざまな悩み事に応じている。院内はバリアフリー仕様で、1階にある待合室は明るく開放的。診療・検査室のある2階や、手術室や手術前後の休憩スペースが置かれる3階には、エレベーターでの移動が可能だ。また、待合室奥には渡邊康介院長が手塩にかけて手入れする庭園・菜園があり、さまざまな彩りの植物が患者の目を楽しませている。さらに「視覚だけでなく嗅覚や触覚など五感に刺激を与えられる、楽しみの場を提供したい」との思いから、毎年春と秋には患者向けイベントを開催しているのも特徴だ。診療では、常に患者の視点に立ち、真摯に向き合う姿勢を貫く渡邊院長。目やその周りに関する治療にはできる限り対応したいとの思いから専門の医師を招き、眼瞼下垂手術やエイジングケアなどにも応じている。2020年より皮膚科の診療もスタートし、より幅広い診療を提供する体制となった。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

美しい庭とポップな内装が優しい雰囲気のクリニック
渡邊 康介 院長
いりなか眼科クリニック
対応できる検査内容
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | △ | ● | ○ | - | - |
15:00~18:30 | ○ | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※△木曜午前は代診の先生による診察 ※○月曜午後は19:00まで、土曜午前は12:30まで診療 ※皮膚科の診療日はお問い合わせください。 |
施設情報
施設名 | いりなか眼科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
渡邊康介院長 [学歴] 1993年 近畿大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2002年 |
電話番号 | 0120-827-001 |
所在地 | 〒466-0833 愛知県名古屋市昭和区隼人町7-10 メディカルビル1F |
公式サイト | http://www.irinakaganka.jp/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー/片眼3万1818円、両眼6万3636円(検査費用は別途)
しみケア/4000円~
※価格は税抜表記