医療法人社団 星医院

- 東京都世田谷区松原5-5-1
-
- 内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
東松原駅から徒歩2分、閑静な住宅街にある「星医院」。地域の初期診療を担うかかりつけ医として、1959年に開業した歴史あるクリニックだ。星一院長が引き継いだ2003年に増改築された院内は、待合室も診察室も広々としていて、落ち着いた雰囲気。待合室の一角には隔離部屋もあり、感染症や発熱した患者の対応にも力を入れる。一般診療は星一院長が担当するほか、東邦大学医療センター大橋病院の医師による小児科、循環器内科専門の外来も設けている。また胃・大腸の内視鏡検査は、患者の負担を軽減しつつ、精微な病変も見逃さないことを目標に先進のシステムを導入。インターネットと電話による自動受付・順番確認サービスを導入しており、院内で長時間待つ必要がないので、時間を有効活用できるほか、感染症が心配な人にも適しているだろう。地域の高齢化に伴い、在宅医療も実施。乳幼児から高齢者まで幅広い人にとって頼りになる世田谷のホームドクターといえるだろう。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

60年以上の歴史ある医院を継ぎ、地域医療に取り組む
星 一 院長
医療法人社団 星医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 胸腹部レントゲン検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 星医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
星一院長 [学歴] 1985年 東邦大学医学部卒業 [院長就任年] 2003年 |
電話番号 | 03-3325-3080 |
所在地 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原5-5-1 |
公式サイト | http://www.hoshi-iin.com/ |