全国のドクター9,208人の想いを取材
クリニック・病院 159,001件の情報を掲載(2024年3月19日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 用賀駅
  5. 医療法人社団 龍川会 長岡歯科
  6. 長岡 英之 院長

長岡 英之 院長の独自取材記事

長岡歯科

(世田谷区/用賀駅)

最終更新日:2021/10/12

長岡英之院長 長岡歯科 main

インプラント治療や噛み合わせ治療など、幅広い治療に対応する「長岡歯科」。院長の長岡英之先生は10年後、20年後を見据え、口腔の健康をトータルでサポートするために予防歯科をはじめ、患者の視点に立った治療やケアを提案する。また、CAD/CAMシステムを用いたセラミックによる補綴治療など、新たな技術の導入にも積極的に取り組む長岡院長に、クリニックの特徴や治療にかける思いを聞いた。

(取材日2020年10月1日)

歯科技工所併設の強みを生かし、精度の高い治療を

歯科医師をめざしたきっかけについてお聞かせください。

長岡英之院長 長岡歯科1

父が歯科技工士だったため、幼少期から、歯科医師という職業を常に意識して育ちました。父の職場へ遊びに行く機会もあったので、「技工士が作った義歯がどのように治療で使われるのだろう?」と関心を抱くようになり、自然と歯科医師をめざすようになりましたね。大学卒業後は、横浜の歯科クリニックで7年間勤務。治療の技術的なことはもちろん、患者さんとのコミュニケーションの大切さなどを学ぶことができ、今でも大きな財産になっています。

歯科技工所を併設されているそうですね。

2001年に開業をしたこの地は、もともと父が営んでいた技工所からほど近い場所です。せっかくなら一緒にやろうということで、技工所が一体となったクリニックとしてオープンしました。この建物の地下に技工所があり、経験豊富な技工士たちが在籍しています。遠くは沖縄など、当院以外のクリニックからも依頼があり、当院としても、技工所を併設しているという強みを最大限に生かし、より迅速できめ細かな治療を行えるように努めています。例えば技工士が近くにいることで、患者さんの歯の色や形状、口腔内全体の状態を直接見た上で、より具体的にイメージして作業を進めてもらえる点がメリットです。また、石こうを継ぐという一般的には歯科助手が行う作業についても、技工士の方が行ってくれます。真空練和機を使うことで、石こうを真空状態にし、気泡が入らないようにするなど、より精度の高さにこだわった治療を提供することができています。

治療の柱としているポリシーについてお聞かせください。

長岡英之院長 長岡歯科2

重要視しているのは、「トータル治療」、「トータルケア」です。例えば原因がはっきりしないまま虫歯を1本治しても、根本的な解決にはならないでしょう。虫歯を引き起こす要因は、歯磨きが不十分だからという理由だけではなく、噛む力によって歯にひびが入っている、口がいつも開いていて口腔乾燥の状態が続いているなど、さまざまです。また、補綴の専門家に詰め物をしてもらったり、インプラント治療を受けたりしても、原因に応じた治療でなければ、また同様のトラブルが起こる可能性もあります。大切なことは、先を見据えてトータルでサポートしていくことだと考えています。

CAD/CAMシステムの導入で迅速な治療が可能に

CAD/CAMシステムを用いたセラミックによる補綴治療を開始されたとか。

長岡英之院長 長岡歯科3

はい。歯科技工士との連携による治療に加え、今回新たにCAD/CAMシステムを導入しました。これは口腔内を3D光学カメラでスキャンし、設計されたデータに基づいて、専用の機械を用い、セラミックの義歯を自動で製作する仕組みです。撮影したデータにもとづいて機械で削り出しをするので、多くの場合、即日で治療が完了します。基本的に1回の通院で完結できるため、例えば長期出張や赴任先から一時的に帰郷した方が、滞在中に治療を完了したいといったケースのように、治療回数を最低限に抑え、早く治したい方などにお勧めです。

CAD/CAMシステムを用いた補綴治療が適用できないケースもありますか?

カメラでスキャンするので、ある程度の開口量がないと撮影ができません。そういったケースでは、模型を採り、模型をスキャンして作ることもできるのですが、模型が固まるまでに1時間ほど時間を要するなど、患者さんの待ち時間が長くなってしまいます。また、ブリッジなどの連冠には対応していないため、あくまでも単冠修復のみに適応できます。通院回数を少なく、治療を当日中に完了できるという点が大きなメリットですが、開口量が足りない方、連冠治療を要する場合などは、従来どおり技工士の方たちと連携し、最善の口腔環境をめざします。さらに、審美的な部分への意識が高い方にとっては、経験豊富な技工士が手を加えたほうが、より見た目に配慮して作製ができるというケースもありますので、患者さんの意向に沿った最適な治療法を相談しながら決定します。

フルマウスリコンストラクション、サイナスリフトなど難症例の対応も行っていると伺いました。

長岡英之院長 長岡歯科4

そうですね。当院では、難症例の噛み合わせに対応したフルマウスリコンストラクション、つまり全顎治療も行っています。主な流れとしては、全部の歯を削り、全部かぶせて新たに咬合を構築していくという治療法です。これは1本ずつの歯について考えるのではなく、最終的な理想の噛み合わせを実現するために、不要な部分は削り、高さが足りない部分はかぶせ物や入れ歯、インプラントなどを設置していく方法です。また、インプラントの難症例に際してはサイナスリフトと呼ばれる骨造成も可能です。インプラントは、顎骨の厚みが足りないと埋入できないのですが、その部分に骨補填材を入れることで、インプラントを埋め込めるよう骨の造成をめざしていくというものです。サイナスリフトを行うインプラント治療の場合、たいてい骨ができ上がるまでに6〜7ヵ月かかり、そこからインプラント埋入するためトータルで1年弱の時間を要します。

多様な治療法に対応し、未来を見据えたトータルケアへ

従来の治療法から先進の治療技術まで幅広く対応されていらっしゃいます。

長岡英之院長 長岡歯科5

歯の治療には、それぞれメリット、デメリットがあり、患者さんの口腔内の状態はもちろん、ライフスタイルや価値観などによっても、その方にとっての最善の治療法は異なってきます。例えば私は開院当初から、噛み合わせが健康に与える影響の大きさを常に意識し、噛み合わせ治療を重視してきました。しかし、歯科医師として考える理想の噛み合わせにすることが、誰にとってもベストな治療とは限りません。今は、患者さんのニーズも多様化し、患者さんによって許容できる治療期間やコスト、外科治療に耐え得る体力面など、状況は千差万別です。だからこそ、私が町の歯科医師として注力していることは、個々の状況にふさわしい臨機応変な提案ができるよう、幅広い分野の治療に対応できる備えをしておくことです。専門分野に特化するのではなく、あらゆる分野において一定レベル以上の治療を行うことで、初めてバランスの取れた歯科治療が提供できると思っています。

そのために心がけていることはどのようなことですか?

従来の治療法に加え、先進的な医療に関する知識や技術、機器などについてもアンテナを張り巡らせながら、必要だと感じる部分については早期に導入し、患者さんの選択肢を広げることです。例えば、体力面で不安を抱える80歳の方に対し、何年も要する治療を今からスタートすることが果たして適切なのか。その方にとっての最善の道が他にないかと検討し、提案します。一方で、同じ80歳の方でも、入れ歯がどうしても煩わしくて食事も楽しめないような状況の方に、インプラント治療を行ったことでたいへん喜ばれたというケースもあります。やはり、患者さんのニーズに合わせた幅広い治療に対応できることが重要だと考えます。

今後の展望を教えてください。

長岡英之院長 長岡歯科6

10年後、20年後を見据えた上で治療、ケアを行うということです。まずは、治療が必要な状態にならないよう、予防歯科にも引き続き力を入れていきたいと考えています。その上で、この歯は数年先にトラブルを起こす可能性があるという箇所があれば、それを推測して診療計画を組み立てていく。治療後の再発を防ぐためにも、最初の段階でしっかり診断と治療を行っていくことが重要です。そして、何よりも患者さん一人ひとりの「こうしてほしい」という要望に応えられる歯科医院であり続けたいと思っています。

自由診療費用の目安

自由診療とは

【CAD/CAMシステムを用いた補綴治療】虫歯治療~小臼歯の詰め物/5万3000円(保証期間36ヵ月)、虫歯治療~大臼歯の詰め物/5万8000円(保証期間36ヵ月) 【インプラント治療】術前CT・サージカルステント/1万円〜、インプラント体/1本30万円、上部構造(大小臼歯)/1本12万円、上部構造(前歯)/1本15万円、サイナスリフト術/30万円、成人矯正/60~70万円

Access