全国のドクター13,951人の想いを取材
クリニック・病院 156,533件の情報を掲載(2025年8月29日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 駒沢大学駅
  5. 清水小児科医院
  6. お知らせ

清水小児科医院

清水小児科医院 世田谷区 診察室。開業使い続けている木製の机が特徴
  • 東京都世田谷区上馬4-27-7
    • 小児科
    • アレルギー科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施

発熱外来とワクチン

最終更新日:2025/08/09 09:05



夏休みに入り、大人を含めコロナが増加しています。感染性胃腸炎もまだ流行しています。保育園ではRSウイルスによる気管支炎が急増しています。
当院では発熱外来を厳密化し、24時間以内の発熱患者さんは完全予約制で、事前電話連絡などで予約時間を決めています。突然の来院での発熱患者さんの診察できません。発熱外来ブースが1つしかないため、院内感染のリスクがあるため同じ待合場所で待つことができません。そのため予約したのにもかかわらず外でお待ち頂く事が事があります。またネット予約ができない方は電話でも受付をしています。猛暑なのみ申し訳ありませんが、発熱外来の予約時間をできるだけ守っていただけると待ち時間の短縮になりますのでご協力をお願いいたします。また診断がついていない発疹の場合、発熱がなくても一般外来の待合室では感染のリスクがあるため、発熱患者さん同様の対応をとらさせて頂く事があります。ご了承ください。
 また10~11時・16時~17時は健康な方のみの予防接種・健診枠なのでご安心して来院してください。
四種混合ワクチンの製造中止のより、在庫の確保ができなくなりました。そのため当院では四種混合ワクチンではなく、三種混合ワクチンと不活化ポリオワクチンの同時接種を行っています。代替をご希望の方は受診前に保健所より不活化ポリオワクチンの接種用紙の取り寄せが必要となりますのでご注意ください。世田谷区在住の方は五種混合ワクチンでも代用が可能になりました。さらにおたふくワクチンの入手が困難になったため、接種ご希望の方は予約をお願いいたします。
 



Access