全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月10日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 二子玉川駅
  5. ヒロコデンタルケア

ヒロコデンタルケア

ヒロコデンタルケア 世田谷区 大通りより少し中に入った小学校の向かいにある
  • 東京都世田谷区玉川4‐12-16 チロル玉川1F
    • 歯科
    • 小児歯科
    • 歯科口腔外科
    • 矯正歯科
ヒロコデンタルケア 世田谷区 大通りより少し中に入った小学校の向かいにある

大通りより少し中に入った小学校の向かいにある

ヒロコデンタルケア 世田谷区 院内はアロマの香りが漂う

院内はアロマの香りが漂う

ヒロコデンタルケア 世田谷区 グリーンや赤がアクセントの明るい診療室

グリーンや赤がアクセントの明るい診療室

ヒロコデンタルケア 世田谷区 口腔内の悩みを抱える患者が多く訪れる

口腔内の悩みを抱える患者が多く訪れる

ヒロコデンタルケア 世田谷区 院長納得の設備をそろえ、適切な治療に努める

院長納得の設備をそろえ、適切な治療に努める

ヒロコデンタルケア 世田谷区 大通りより少し中に入った小学校の向かいにある
ヒロコデンタルケア 世田谷区 院内はアロマの香りが漂う
ヒロコデンタルケア 世田谷区 グリーンや赤がアクセントの明るい診療室
ヒロコデンタルケア 世田谷区 口腔内の悩みを抱える患者が多く訪れる
ヒロコデンタルケア 世田谷区 院長納得の設備をそろえ、適切な治療に努める

特徴

2006年開業の「ヒロコデンタルケア」は、二子玉川駅西口から徒歩5分、二子玉川小学校の目の前にある。咬み合わせ治療のエキスパートである登倉博子院長が、一般的な歯科診療はもちろん、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科と幅広い分野に対応している。登倉院長は臨床だけでなく、基礎研究者と関わり、基礎研究と臨床をつなぐシンポジウムでも活躍。同院の診療では「未然に防ぎ、未病で維持する」を信条に、咬み合わせ治療を探求してきた深い視点で、口腔トラブルの予防と原因にアプローチする診療を実践している。顎機能を考慮し適応力を応用した非抜歯による歯列矯正や極力歯を削らず、歯の神経を抜かない「歯髄温存療法」にこだわり、歯の寿命をできるだけ延ばすことをめざす治療にも注力している。顎の位置や顎の運動経路を3次元的に評価するための「顎機能咬合解析システム」や、顔の骨格や歯の角度・位置などを診査するための「頭部エックス線規格写真」などの先進の検査機器を導入し、専門性に基づいた治療を提供する一方、「かかりつけ歯科医機能強化型診療所」として、地域に根差した診療も大切にする歯科クリニックだ。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 予約可

取材記事

ドクターズファイル

登倉博子院長 ヒロコデンタルケア

全体からトラブルの原因を探る 

登倉 博子 院長

ヒロコデンタルケア

対応できる歯科治療

自由診療の料金表はこちら
一般歯科
  • PMTC
  • インプラント治療
矯正歯科
Orthodontics child Orthodontics adult
  • 歯列矯正
  • マウスピース型装置を用いた矯正

対応できる検査内容

  • レントゲン検査
  • 顎運動検査
  • 噛み合わせ検査・診断
  • 歯科検診

アクセス情報

交通手段
  • 東急田園都市線 二子玉川駅
  • 駐車場 無

診療時間

時間
09:00~13:30
15:00~18:00
※祝日がない週の水曜または木曜が休診
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 ヒロコデンタルケア
診療科目
  • 歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • 矯正歯科
責任者 登倉博子院長
[学歴] 1983年 昭和大学歯学部卒業
[開業/勤務開始年] 2006年
電話番号 03-3708-3847
所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川4‐12-16 チロル玉川1F
公式サイト http://www.hiroko-dc.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

歯列矯正/10万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/10万円~、インプラント治療/30万円~、小児の咬合誘導/2万円~、セラミックの修復物/3万円~、歯ぎしり検査/5500円

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access