ジルコニア治療やホワイトニング
口と心の健康をめざす審美歯科
タナカ歯科
(一宮市/名鉄一宮駅)
最終更新日:2025/04/11


- 自由診療
歯の色などを改善し、気兼ねなく笑えるような美しい口元をつくることを目的とする審美歯科。見た目の美しさだけでなく、噛む力や発音などの機能性にも着目し、口腔内の健康状態を改善をめざすという側面もあり、心と体の両面にプラスの影響が期待できる。近年はセラミックの一種であるジルコニアなど、優れた素材の登場により、治療の幅がさらに広がっている。「患者さんの美をサポートするのが好きで、やりがいを感じています」と語るのは「タナカ歯科」の田中利秀院長。審美歯科のスペシャリストとして、多くの患者の口もとの悩みの相談に乗っている。そんな田中院長に、注目を集めているジルコニアを用いた修復治療やホワイトニング、歯周病治療などについて話を聞いた。
(取材日2025年3月11日)
目次
幅広い技術と経験、多彩な治療で一人ひとりの患者のニーズに応える
- Qジルコニアを使用する治療のメリットや特徴を教えてください。
-
A
▲丁寧な説明を行いながら治療を進める
セラミックの一種であるジルコニアは、詰め物やかぶせ物の素材として有用で、その最大の特徴は「硬さ」と「強さ」です。従来のセラミックは陶器のように割れやすいのですが、別名「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど硬いジルコニアは割れにくく、噛む力が強い箇所にも使用できます。また、その硬さから耐久性にも優れ、長期間劣化しにくいのも利点。保険診療で一般的に使用されるレジンは変色しやすいのですが、ジルコニアは水分を吸収しないため、色調が長持ちするという特徴があります。さらに、色調のバリエーションも豊富で自然な仕上がりが期待でき、メタルフリーなので金属アレルギーの心配もありません。
- Q審美面に配慮した治療において、先生のこだわりは?
-
A
▲一人ひとりの希望に合わせて治療を進めている
私がこだわっているのは、患者さん一人ひとりのお好みに合わせたお色などを相談しながら決めることです。実際にお色を決めるときは、患者さん、歯科医師である私、そして歯科技工士の意見も取り入れています。また、審美歯科の費用は決して安くはないからこそ、満足していただきたいという思いが強いです。特に重視しているのは、歯と肌の色などのバランス。歯だけでなく顔全体の調和を考慮し、より自然な美しさを追求しています。前歯の欠損などに悩む方にもお勧めですね。審美歯科は歯だけでなく、心までもポジティブに変える力があると信じています。
- Q審美歯科の一つにホワイトニングもありますね。
-
A
▲さまざまなホワイトニングがある
ホワイトニングは、歯の表面を漂白し、色素の除去を図るケアです。クリニックで行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングに大きく分けられます。前者は、歯科医院で薬剤を塗布し、特殊な光を照射します。即効性が期待でき「結婚式までに白くしたい」など、イベントを控えている方にお勧めです。後者は専用のマウスピース状のトレーと薬剤を使い、患者さん自身がご自宅で行うもの。手軽ですが、じっくり時間をかけて行うところがオフィスホワイトニングとの違いです。ホワイトニングは「少ししみる」と感じる方もいますが、当院では痛みの軽減を図るため低侵襲の薬剤を採用しています。
- Q歯周病治療にも注力されていますが具体的な進め方は?
-
A
▲最初の検査をもとに歯周病治療を丁寧に行っている
歯周病治療は、まずエックス線写真を撮って歯や歯茎の状態を確認することから始めます。歯を支える骨である歯槽骨の状態を患者さんにご説明した後、歯石や歯垢を取り除くスケーリングやPMTCによるクリーニングを行うのが基本です。その後の治療は歯周病の進行度によって異なります。軽度は歯がグラつかず、表面に軽く汚れがついている状態。中度では歯石や歯肉炎により歯茎が腫れ、触ると歯が少し動くことがあります。重度になると歯がグラグラし、歯の根元が露出し、口臭の原因にもなります。当院では歯周病の進行を防ぐため、月に1回のメンテナンスを推奨しています。定期的な口腔内のクリーニングで、歯垢や歯石の除去を図りましょう。
- Q月に1度のメンテナンスを推奨している理由は?
-
A
▲全身の健康維持のためにも定期検診を進めている
毎日歯を磨いていても、歯垢は取りきれず、1ヵ月でかなりたまってしまいます。歯垢は石灰化して歯石となり、虫歯や歯肉炎の原因になるため、歯科医院での定期的なケアが必要です。特に生活習慣病の患者さんの場合は体調や生活習慣も把握できますから、お口の健康維持だけでなく、病気の予防にもお役に立てるでしょう。健康には「意識やモチベーション」が大きく影響します。定期的なホワイトニングを受けに来られる方もそうですが、通院頻度が多いと自然と意識が向上し、セルフケアの質も上がります。もちろんメンテナンス後には正しい歯の磨き方も指導いたします。お口と全身の健康を守るために、月に1度の通院をお勧めしています。
自由診療費用の目安
自由診療とはジルコニアの詰め物/7万7000円、ジルコニアのかぶせ物/8万8000円、オフィスホワイトニング/2万5000円、ホームホワイトニング/1万5000円