全国のドクター13,639人の想いを取材
クリニック・病院 157,066件の情報を掲載(2025年5月07日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 一宮市
  4. 二子駅
  5. うかい歯科まゆデンタルサロン
  6. 鵜飼 まゆ子 院長

鵜飼 まゆ子 院長の独自取材記事

うかい歯科まゆデンタルサロン

(一宮市/二子駅)

最終更新日:2025/01/29

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン main

名鉄尾西線・二子駅から徒歩8分ほどの住宅街にある「うかい歯科 まゆデンタルサロン」。1974年の開院以来、地域のかかりつけ歯科医院として歩みを重ねる。2016年に院内をフルリニューアル後、2024年半ばには鵜飼まゆ子先生が院長となり、ホワイトニングやクリーニングなどのサービスを展開する企業と提携。変色した歯を白くすることをめざすホワイトニングと、口腔内を隅々まで掃除するクリーニングに、より注力できる体制を整えた。また、父である鵜飼基先生と2人で、虫歯や歯周病の治療から、予防歯科、口腔外科、訪問歯科診療にも対応している。ヒマワリのように明るい笑顔が印象的な鵜飼院長に、診療方針や患者への想いについて話を聞いた。

(取材日2022年9月5日/情報更新日2024年12月12日)

40年にわたる地域歯科医療への貢献と、さらなる進化

こちらの歯科医院について教えてください。

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン1

当院は1974年に「鵜飼歯科医院」として開院以来、40年以上にわたって地域に密着した「かかりつけ歯科医院」をめざして多くの患者さんを診てきました。予防歯科がまだ定着していない時代から、虫歯になる前に予防することの重要性を訴え続けてきたんです。現在も定期的なメンテナンスや、口腔内を掃除するクリーニングの大切さをお伝えしていて、治療の際はなるべく削らない、抜かない保存治療をモットーとしています。私は2024年半ばに前院長の父から当院を継承しました。勤務医時代には、歯科口腔外科の分野で10年ほど研鑽を積み、訪問歯科診療の現場でも学んだ経験があるため、当院でもそれらの知見を生かすことができればと思っています。

2016年に全面的にリニューアルされたそうですね。

ええ。私が副院長として加わるタイミングで、院名の変更とともに建物をリニューアルしました。デンタルサロンという名前にしたのは、怖い・痛いというイメージの歯科医院ではなく、リラックスできるヘアサロンのような場所にしたかったからです。内装にはほっとできる明るい色を使い、待合室には診療を待つ子どもたちが遊べるよう小上がりのキッズスペースも用意しました。近所の方々が待合室でおしゃべりをするなど、ちょっとした交流も生まれていますね。入り口にはスロープをつけ、院内もバリアフリー設計にしているので、車いすやベビーカーでも来院しやすいと思います。当院のロゴマークはプルメリアの花をモチーフにしていて、当院を訪れた患者さんを温かく迎えるおもてなしの気持ちを込めました。

診療室についても教えてください。

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン2

診療室は個室と半個室で、プライバシーに配慮した造りにしています。個室にはキッズスペースを併設した「ファミリー診療室」を設けました。お子さんは遊びながら待てるため、保護者の方は周りを気にせずに治療を受けることができます。また、「デンタルサロンルーム」は、“歯科医院特有の治療音がしない”をコンセプトに設けた部屋で、リラックスして施術を受けられます。気兼ねなく相談できる「カウンセリングルーム」もご用意していますので、今まで歯科医院で経験した嫌だったことや、どんな治療プランになるのかなど、不安なことや疑問点は遠慮なくなんでも相談してください。

歯科口腔外科での経験を生かし、地域のニーズに応える

現在はどのような患者さんが多いですか。

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン3

現在の院名になってからは若い世代や女性の方も増え、幅広い世代の方に来ていただいています。父の時代から通われているご高齢の方も多く、お子さん、お孫さんと3世代で通ってくださるケースもありますね。最近ではマスクを外す生活に戻りつつある影響で、歯を白くすることをめざすホワイトニングが人気です。男女問わず、歯科への意識向上を感じますね。

2024年院長就任に際し、変わったことなどがあれば教えてください。

これまで、ありがたいことに慌ただしい日々が続き、患者さん一人ひとりと十分な時間をなかなか取れないことがありました。そんな中で、「せっかく足を運んでもらっている時間をもっと大事にしたい」、「院名にもあるデンタルサロンとしての方向性を強め、患者さんにより価値ある時間を提供したい」という思いが強くなっていったんです。そこで新しい取り組みとして、ホワイトニングやクリーニングなどのサービスを展開する企業と提携しました。後戻りの少ない歯の白さをめざすホワイトニングや、口腔内の隅々までお掃除するクリーニングを提供できるよう体制を整えました。実際に施術を行う際は、厳しい基準に合格したスタッフが、患者さんを完全個室のアロマの香るくつろぎの感じられる空間へご案内し、施術にあたります。

実際にどのような施術が受けられるのでしょうか?

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン4

心地良い音楽が流れる中、自然素材かつリラックスできるチェアでゆったりと施術を受けていただきます。新たに導入した口腔の隅々のお掃除は1時間枠で、50分ほどかけて歯石や着色の汚れ取り、表面研磨、フロス、舌のお掃除を行います。痛みに配慮した超音波によるフェザータッチで歯の隅々まで清掃させていただくので、眠くなるほどの心地のいいお掃除だと思います。白さが長持ちするホワイトニングも受けていただけます。

ところで、先生が歯科医師をめざしたきっかけは何ですか?

もともと医療に興味はありましたが、進路を決める頃の高校生の私には、女性が歯科医院を経営する想像がつきませんでした。当時は女性の歯科医師はまだまだ少なく、自分はなれないと思っていました。そんな時に高校の女性の先生に「口の中を人に見せる自信がないから、女の先生がいたらいいのにな」と言われたんです。それがきっかけで口の中を異性に見せるのが恥ずかしいという気持ちを知り、女性の歯科医師のニーズがあるのだと感じました。でも、自分が歯科医院を経営するイメージがなく祖母に相談したところ、「女性医師を求めている人は多くいて、女性が責任を持って仕事をすることも面白いと思うよ」と背中を押されたんです。営業時間なども含めて、女性の歯科医師としての働き方を自分で決めていけばいいとアドバイスされ、この道に進むことを決意しました。

痛みに配慮した治療で誰もが安心して通える歯科医院へ

診療の際に心がけていることを教えてください。

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン5

1つは患者さんとの「会話」です。患者さんが本音を素直に話せることは、診療においてすごく重要です。ご自身の歯に興味を持ってもらえるよう説明の時間を取り、不安や疑問を解消してもらえるよう努めています。2つ目は「褒めること」。自分が母親になって気づいたことでもあるんですが、人は褒められたほうが頑張れると思うんです。例えばブラッシングの指導で駄目出しばかりだとモチベーションが上がりませんよね。「ここは良く磨けています」など、前回よりも成長した点や改善したこともちゃんとお伝えし、患者さんが楽しくセルフメンテナンスできるようなコミュニケーションを心がけています。

なるべく痛くない施術や治療を意識されているとか。

そうですね。せっかくメンテナンスで来院していただいても、痛い施術では続きません。歯石を全部きれいに取ることも大切ですが、継続していただけるように、機械でガンガン歯石を取るのではなく、初めは手でソフトに除去するなどきめ細かな配慮を大切にしています。治療においても同様で、早期治療だけが答えではなく、ブラッシングや生活習慣を変えるだけでも、まだ可能性があるということを丁寧に伝えるようにしています。削ってしまう前に、抜いてしまう前に、何か前に進める突破口はないか一緒に見つけていきたいですね。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

鵜飼まゆ子院長 うかい歯科まゆデンタルサロン6

私は院長として、「患者さんの痛みなどを治して、まずは日常生活に戻っていただけるようにしたい。そしてその先の健康、つまりワンランク上の未来を見据えて、歯のメンテナンスやホワイトニングに通っていただけるような歯科医院でありたい」という想いがあります。ですので「忙しくてなかなか行けない」、「うまく磨けていなくて怒られるかも……」などと考えて行きづらくなる気持ちはわかりますが、そんなことは気にせずに何十年ぶりでも気軽にお越しください。家事や育児で忙しい子育て世代の方も、当院ではお子さんが多少騒いでも気兼ねなく治療が受けられる個室がありますし、ベビーシートつきのトイレもあります。診療でも本音を話していただけるような会話やコミュニケーションを意識していますので、ぜひ歯科医院への一歩を踏み出してほしいと思います。

自由診療費用の目安

自由診療とは

ホワイトニング/1万9900円~、クリーニング/9000円程度

Access