医療法人心叡会 さいとうクリニック
      - 神奈川県横浜市緑区北八朔町1208-1
 - 
            
              
- 婦人科
 - 内科
 - 小児科
 
 
- 感染症対策実施
 
特徴
青葉台駅からバスに乗ること約10分。緑豊かな住宅街のバス停を降りると、目の前に「さいとうクリニック」がある。住宅街の中の一軒家のような落ち着いたたたずまいとアットホームな雰囲気で、地元の住民を中心に、多くの患者が気軽に訪れる婦人科・内科・小児科のクリニックだ。院長の斎藤洋子先生は東京女子医科大学を卒業後、同大学病院に8年間勤務。さらに、実家の病院に勤務し臨床経験を積み上げ開業した。日本産科婦人科学会の産婦人科専門医としての専門性に加え、内科や小児科などさまざまな症状にも対応できる町のかかりつけ医として、診断の精度を重視した幅広い診療を行っている。「婦人科はなんでも話しやすい雰囲気を大切にして、女性にしかわからない悩みを共有するように努めています」と話す斎藤院長。自身の医師としての豊富な臨床経験や、一人の女性としての出産・子育経験を踏まえたアドバイスと共感力も大きな魅力の一つ。地域医療の担い手として「0歳から100歳までを診る」のが斎藤院長のモットー。婦人科はもちろん、子どもの予防接種や子育ての悩みなど、なんでも気軽に相談できるクリニックだ。
- 女性医師在籍
 - 駐車場あり
 - 往診可
 - 訪問診療可
 - 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
 
- 受付時の検温の実施
 - 飛沫感染防止用の仕切り設置
 - 感染防護服等の着用
 
取材記事
ドクターズファイル

婦人科を軸に幅広い疾患を診る地域のかかりつけ医
斎藤 洋子 院長
医療法人心叡会 さいとうクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
 - インフルエンザ抗原検出キット
 - レントゲン検査
 - 基礎体温測定
 - 血清学的検査
 - 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
 - 骨密度検査
 - 骨量測定
 - 細菌検査
 - 子宮がん検診
 - 子宮頸がん検診
 - 心電図検査
 - 迅速抗原キット検査
 - 超音波検査
 - 乳がん検診
 - 尿検査
 - 尿失禁治療
 - 便検査
 - 喀痰(かくたん)検査
 
アクセス情報
| 交通手段 | 
                      
  | 
                
|---|---|
                        
  | 
                    
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - | 
| 15:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - | 
| 
                            ※火曜の15:00〜16:00、木曜の14:30~16:00は乳幼児予防接種・乳幼児検診 | 
                        ||||||||
施設情報
| 施設名 | 医療法人心叡会 さいとうクリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
                  
  | 
              
| 責任者 | 
                  斎藤洋子院長 [学歴] 1973年 東京女子医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1985年  | 
              
| 電話番号 | 045-932-6555 | 
| 所在地 | 〒226-0021 神奈川県横浜市緑区北八朔町1208-1 | 
| 公式サイト | http://shineikai-clinic.com/saito/ | 
自由診療費用の目安
自由診療とはピル/3300円(税込み)

            
            
            
            
                      
                      
                      
                      
                      
            