全国のドクター13,546人の想いを取材
クリニック・病院 157,250件の情報を掲載(2025年3月27日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市西成区
  4. 天下茶屋駅
  5. もとはら歯科クリニック 西成診療所
  6. 森川 麗子 院長

森川 麗子 院長の独自取材記事

もとはら歯科クリニック 西成診療所

(大阪市西成区/天下茶屋駅)

最終更新日:2024/11/08

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所 main

岸里駅・天下茶屋駅から徒歩約4分。下町情緒あふれる一角に、開業30周年を迎えた「もとはら歯科」はある。森川麗子院長は、患者の健康のみならず美容に関しても実体験に基づいたアドバイスをしてくれるベテラン歯科医師。「女性が美しくありたいと願うのは自然なこと。そのためには口元の印象って本当に大きいんです」穏やかな口調で語る院長は、エレガントな雰囲気がとても魅力的な女性だ。一般歯科診療のほか、審美的な治療や噛み合わせの診断も行い、さまざまなタイプの義歯も取り扱う。そのすべては、一人でも多くの患者に健康で快適な生活を送ってほしいと導入されたもの。地域住民の健康を願い、治療に取り組む毎日の中で院長が考えていること、健康や美への思いなど話を聞いた

(取材日2017年6月12日/再取材日2020年9月7日)

女性歯科医師ならではの視点とこだわりで寄り添う

先生は歯科医師として美容のアドバイスも行っているそうですね。

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所1

美の観点から見ると口元って大切なんですよ。若い時って部分的なパーツが気になるでしょう? でも、年齢とともにそういった細かいことはどうでもよくなってきて、内面……生き様とか考え方とかが大切になって、パーツは個性になっていくと思うんです。どんなにきれいな顔をしていても、心が貧しいとやっぱり美しくないじゃないですか。整った姿をしていて、ブランド物を持って着飾っていても、歯が汚いとやはり残念。歯は生き様なんですよ。歯並びがイマイチだってきちんとブラッシングして、きちんとメンテナンスされていたら美しいんです。人と話す、笑う、食事をするといったように、口元は日常でとても目立つパーツです。ですから、積極的にメンテナンスをしてもらいたいなと思いますね。

歯をきれいにするとなると、費用が高額になるというイメージがあるのですが。

昔に比べたら保険診療の範囲も広くなってるんですよ。昔に治療して、ぱっと口を開けたときに見える場所に銀歯があるという方もいらっしゃると思うんです。それが嫌で口元にコンプレックスがあるなんて場合は、一度歯科に相談に行ってもらえればいいと思います。すべてに適応があるわけではないですけれど、保険診療の範囲で目立たない白い詰め物に変えることが可能な場合もあります。今は金属アレルギーの問題などもあって、メタルフリーの治療が主流になっていますから、とにかく相談してみると解決策が見つかる場合も多いです。もちろん、費用の問題もあると思うので、こことここは保険でできるよといったことを聞いた上で検討してみるのもいいんじゃないかと思いますね。

先生が女性ならではという、こちらのクリニックの特徴はありますか?

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所2

女性ならではの感覚ってあるのかなって思います。色彩の感覚など美に対する視点で、女性ならではの感じってあると思うんですよね。ですから、女性の患者さんの審美的なこだわりには、多く寄り添える部分があるかもしれないなと思います。機能的な部分は問題なくても、ほんのちょっとのことが気になって笑えなくなったりするのが女性だったりするじゃないですか。相談してもニュアンスがうまく伝わらなかったり。ですから、義歯にしてもちょっとした色だったり長さだったり、そういうところに一緒にこだわれるのは、女医ならではかもしれないですね。

歯も大切な身体の一部という意識でメンテナンスを

取り扱っている、義歯の種類が多いことに驚きました。

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所3

たくさんありますよ。義歯のイメージというと、痛いとか噛めないとかいろいろあると思うのですが、現在は義歯と材料と製作技術が進歩して、使い心地の良いさまざまなタイプのものが開発されています。義歯を選ぶ時、噛む機能はもちろん、見た目の美しさの回復や心理的な不快感の軽減も大切なポイントです。ですから、きちんと診断して、ご自分に合う義歯を作るということが大切になると思います。今はインプラントも随分と一般的になりましたし、そういった選択肢ももちろんなんですけれど、全身疾患があったりしてインプラントができないケースも多々あります。また、義歯を持っているけれど使いづらいとか、そういった方にぜひいろいろ試してみてもらいたいですね。

義歯とインプラントどちらも選べるということですね。

なんにせよ100%はないんですよ。絶対これじゃないと駄目というものは、私はないと思っています。だから、メリットデメリットをちゃんと理解した上で、多くの選択肢を持つことが大事です。インプラントでも義歯でも、患者さんに「先生これは一生持ちますか?」って聞かれたりするんですが、私は「一生壊れないものって何かありますか?」って逆に聞くんですよ。口の中っていうのは常に変化していくんです。痩せた、太ったでも義歯は合わなくなったりしますし、インプラントだって虫歯にならないと思ってらっしゃる方も多いですけど、手入れしないと外れてしまいます。本当にね、メンテナンスって大切なんですよ。「入れたら終わり!」じゃないんです。

メンテナンスの重要性についての認知はまだ低いのでしょうか?

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所4

自分の口に無頓着な方って、まだまだ多いなって思うんですよ。目が見えなくなったとか、腎臓を一つ取らなくちゃいけなくなったってなると、大騒ぎになるじゃないですか。糖尿病や高血圧になりたくないから塩分を控えて、暴飲暴食を避けようとか気をつけるでしょう? 本当は歯も同じなんですよ。身体の一部なんですから、全身の健康に関係しているんです。でも、歯が1本ぐらい抜けてても死なないって思うんでしょうね。それが心臓だったらほっといたら死ぬけどって。ですから、患者さんは痛いところだとか、抜けたところだけ治そうと思っている場合が多いと思うんですけど、もっと全体的に診て、バランスの良い口をつくっていくのが歯科医師の仕事の一つかなと思いますね。

歯から始まる美容と健康を大切に

自宅でできるメンテナンスはありますか?

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所5

まずはブラッシングですよね。きちんと歯を磨くこと。それから審美ですと、ホワイトニングが自宅でできます。ネイルと同じ仕組みなんですよ。自分で薬剤を塗って、小さなLEDランプで照射するんです。うちではそのランプをレンタルでもお貸ししてますし、セットでのお取り扱いもあります。仕事が忙しくて通院できないという方にもいいですよ。塗布する薬の濃度は歯科医院で扱っているものよりも低いですけど、その分、自宅でも安心して使ってもらえるかなと思います。きちんとブラッシングをして、歯の色にも気を配る。そうすることで口の中に興味を持ってくれたらうれしいですね。美容が入り口でも、必ず健康につながっていくので。

噛み合わせも健康に重要な要素の一つでしょうか?

体ってすべてが関連してできているんですよ。一つだけ独立している部分はないんです。一つ狂うことで、他のところにも不調が出るんです。ですから、不定愁訴ってあるでしょう? どこの病院に行っても原因がわからないような症状ですね。耳鳴り、片頭痛、副鼻腔炎なんかが噛み合わせを調整したことで改善につながることもあるんです。もちろん、顔の形だって変わるし、口角の位置、しわだって変わりますよ。噛み合わせってね、長年かけてできてるものなんですよ。ちょっと無理な部分があると、時間をかけて無理がたまってく。自分の許容範囲を超えた時に症状として現れてくるんです。アレルギーと一緒ですね。ですから、何か症状があれば、できるだけ早く受診してみるといいですよね。

最後に、先生がめざしている理想の診療とは?

森川麗子院長 もとはら歯科クリニック 西成診療所6

私は開業医なので、患者さんの満足を追求しなくちゃいけないと思っています。どうしてほしいのかきちんと聞いて、その上で適切な方法を提案していく。歯がグラグラしていても、抜きたい人、抜きたくない人がいらっしゃいます。その気持ちを尊重して、その上でできる限りの治療をして「治療してよかったな」と思ってもらう。満足してもらうのが大切だと思っていますね。痛みの感覚も審美的な感覚もそれぞれ違うわけだから、基本はもちろんあるけれども、ご本人のこだわりや感覚を大切にして、お一人お一人ときちんと向き合っていくことを大切にしたいですね。うちは矯正やインプラントの先生も来てくれてますので、まずはかかりつけ医としてなんでも相談してもらえたらうれしいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療 38万5000円~
ホームホワイトニング 5万円5000円~
ノンクラスプデンチャー 22万円~
歯列矯正 40万円~

Access