吉江歯科医院

- 神奈川県横浜市都筑区北山田3丁目11-18
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 歯科口腔外科
- 小児歯科
特徴
横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅が最寄り駅で、センター北駅も徒歩圏の「吉江歯科医院」。歴博通り沿いにあり、4台分の駐車場を備えるなど車での通院にも便利だ。1994年に開院した同院の診療内容は、地域のニーズに応えて幅広く、小児の虫歯予防から入れ歯、インプラント治療まで対応。矯正歯科も専門の歯科医師が常駐して治療を行う。外観はレンガ模様で温かみがあり、院内の待合室は大きめのソファが並ぶ落ち着いた雰囲気。診療ユニットは背の高いパーティションに囲まれ、周囲を気にすることなく治療が受けられる。また、ユニットごとのスペースも広く、ベビーカーもそばに置けるので親子で受診するときも安心だ。診療面では、検査用に歯や顎の状態を全体的に撮影できるパノラマエックス線画像診断装置、3次元的に捉える歯科用CTを設置。各ユニットにはマイクロスコープを備えるなど、20年以上前から精度の高い治療ができる環境を整えている。さらに、口の中をスキャンして3Dデータ化し、それを用いてセラミック製のかぶせ物や、インプラント治療時に使用するガイド装置を作る、といったデジタルワークフローも導入済みだ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 英語対応可
- 歯科用マイクロスコープあり
取材記事
ドクターズファイル

患者との対話を大切に、全身の健康も考えて治療する
吉江 稔 院長、吉江 のり子 副院長
吉江歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 裏側矯正
- 歯列矯正
- 部分矯正
- 床矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
対応できる検査内容
- CT検査
- レントゲン検査
- 噛み合わせ検査・診断
- 歯科検診
- 唾液検査(サリバテスト)
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
◯土曜日午後は14:30〜17:00となります。 |
施設情報
施設名 | 吉江歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
吉江稔院長 [開業/勤務開始年] 1994年 |
電話番号 | 045-591-8242 |
所在地 | 〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田3丁目11-18 |
公式サイト | https://www.yoshie-dental.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはセラミッククラウン/15万9500円~、インプラント治療/1歯トータル51万7000円、矯正治療相談/3300円、矯正検査診断料/4万4000円、小児期矯正基本技術料/33万円~、成人矯正基本技術料/77万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/基本技術料77万円~、矯正装置調整料/5500円~※症例の内容や程度・期間により異なる。
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
横浜市都筑区 | |
---|---|
北山田駅 | |
センター北駅 |